藤枝市
2023年08月17日
中華そば池田屋@静岡県藤枝市
真新しい外観は2022年4月に移転したそうです。
こちらも「志太系」の「まるなか系」ラーメンのお店なので冷やしラーメンももちろんあります。
やはりココは両方頼んでシェアです。
温と冷を両方食べている方もいらっしゃいましたねぇ。
鰹出汁がほんのり香る若干甘めのスープは前出の「森下そば」よりも醤油の効きが良く、素朴なお味ながらなかなか美味しいです。
具には青ネギ、海苔、柔らかいメンマ、チャーシューとオーソドックスなタイプ。
後半一味を振りかけてみるとお蕎麦のつゆっぽい感覚になるのは鰹出汁だからでしょうねぇ。
これが600円とは安いなぁ
そして冷やしラーメンは藤枝で見られる「志太系」タイプで、水で締められたコシのあるストレート麺をズルっといってみるとスープがすんごくあま〜い。笑
元来志太系ってのは温も含めて甘めの味わいなのは醤油が違うからなんでしょうねぇ。
そして冷やしにはやはりワサビが抜群に合いますな。
甘めの蕎麦つゆみたいな不思議な感覚ですけどこちらでしか食べられない系統を楽しめました。
ご馳走様でした〜♪
ラーメン(並)600円
ラーメン 冷(並)700円
住 所 静岡県藤枝市泉町43-12
電話番号 054-635-4040
営業時間 7時〜14時
月曜日・第1,3,5火曜日休
点 数 ★★★☆
amaozisan at 00:00|この記事のURL│Comments(0)
2023年08月13日
森下そば@静岡県藤枝市
静岡市の左隣にある藤枝市はラヲタには朝ラーメンで有名な場所で来てみたかったのよねぇ。
地域名から「志太(しだ)系」ラーメンと言うらしく、「マルナカ」ってお店が老舗の超有名店でそちらから「マルナカ系」とも呼ばれているんだって。
そちらに是非行きたかったんだけど残念ながら休みとは・・・。
てことで朝6時からやっているこちらへ来てみました。
意外にもお洒落なお店なのにはびっくり。
こちらの地域では冷やしラーメンも年中置いている所が多いとの事で醤油ラーメンと冷やしラーメンをシェアしてみました。
並だと結構小さめの丼なんですねぇ。
若干甘みあるスープは鰹出汁がふんわり効いておりまして結構優しいスープ。
量が少ないので朝ラー&連食にはもってこいですな。
具には青ネギ、脂身の少ないボソッとしたチャーシューにメンマ等。
後半に一味唐辛子を振りかけてみるとラーメンというか和出汁のお蕎麦みたいな感じになります。
そして冷やしラーメンもかなり小さい涼しげな透明な器で登場。
こちらのスープはかな〜り甘くて鰹出汁の感じからソーメンとかおそばの麺つゆみたいな感じ。
ワサビを溶かすとピリリと甘さを抑えてくれてこれは合いますねぇ。
麺は水で締めているので冷麺みたいなコシのあるストレート麺でムチっとした食感。
こちらもかなり量が少ないので昼飯で食べるのなら単品ではお腹すいちゃう量です。
てことは基本2杯イっとけってことなの?
な訳ねぇか。笑
まぁ「志太系」を食べられて経験値あがりました。
もう1軒行っちゃいましょう。
ご馳走様でした〜♪
しょうゆラーメン(並)700円
しょうゆ冷しラーメン(並)700円
住 所 静岡県藤枝市茶町4-19-1
電話番号 090-3258-2498
営業時間 6時〜13時 水曜休
点 数 ★★★☆
amaozisan at 00:00|この記事のURL│Comments(0)