静岡市

2023年08月21日

麺や厨〜豚骨ノ章〜@静岡市駿河区中村町

麺や厨〜豚骨ノ章〜 外観麺や厨〜豚骨ノ章〜 食券機
 藤枝から静岡駅方面に戻りつつ人気店はどこも並んでいるので人気店「麺や厨(MENYA CLEAR)」の姉妹店があるとの事でこちらへ来てしまいました。
 メニューを拝見すると博多豚骨ラーメンが売りみたいですが「豚中華そば」ってのが面白そうなのでそちらをお願いしてみました。

麺や厨〜豚骨ノ章〜 豚中華そば麺や厨〜豚骨ノ章〜 豚中華そばの具
 一口いってみると煮干しはそんなに感じず昆布のような旨味が溶け込んだスープで結構甘めのお味。
 豚骨清湯らしいけどちょっとよく分からず。
 細切りメンマが結構沢山入っていましてこちらも甘めの味わいなのでスープがどんどん甘くなるような気がしました。
 てか藤枝の2杯でも思ったけど静岡って全体的に甘めの味付けなの?

麺や厨〜豚骨ノ章〜 豚中華そばの麺麺や厨〜豚骨ノ章〜 豚中華そばの丼
 麺はしなやかな細麺ストレートで悪くなかったです。
 丼には何故か「博多長浜ラーメン蛮骨」のロゴが。
 調べてみるとリニューアルする前はこの屋号でやっていたらしいですよ。
 個性的で普通に美味しいけどやはり豚骨ラーメンを食べておけば良かったかな?笑
 ご馳走様でした〜♪

豚中華そば850円

※公式Twitterはこちら

住  所  静岡市駿河区中村町119-1
電話番号  054-374-2613
営業時間  平 日11時〜14時半 17時半〜21時
      土日祝11時〜21時 無休
点  数  ★★★☆




amaozisan at 00:00|この記事のURLComments(0)

2023年08月09日

新新京北@静岡市葵区紺屋町(静岡駅)

新新京北 外観新新京北 カシューナッツと鶏肉炒め
 夜に静岡入りしておでん横丁でしぞーかおでんをつまみつつ静岡駅北口から5分程のこちらへ。
 店名はそのままだとなんだかわかんないですけど「新・新京・北」でニュー新京ノースの意味ね。笑
 まずはカシューナッツと鶏肉炒めを頼んだんだけどカシューナッツの割合がまぁ凄い。
 今まで食べた中で一番カシューナッツだらけだったんじゃなかろうか。笑
 これが美味かったなぁ。

新新京北 ベトコンラーメン(醤油)新新京北 ベトコンラーメン(醤油)の具
新新京北 ベトコンラーメン(醤油)の具2新新京北 ベトコンラーメン(醤油)の具3
 〆ラーはベトコンラーメン(醤油)ってのをお願いしてみました。
 一口いってみると甘辛いスープにはニラやニンニクがゴロゴロ入ってましてかなりパワフルな味わい。
 まぁニンニクのパンチが凄いのなんのって昼に食べたらやばいんじゃないかなぁ。
 でもこのスープが癖になる後引くお味で美味いのよ。
 具にはゴロゴロにんにくにニラ、にんにくの芽、モヤシ、豚肉等。

新新京北 ベトコンラーメン(醤油)の麺新新京北 メニュー
 麺はムチっとした食感のストレート麺でスープとの相性もいいですな。
 いや〜ベトコンラーメンて初めて食べたけどコレはハマったなぁ。
 想像以上に美味かったですよ。
 後から調べてみるとベトコンラーメン発祥のお店は1969年に愛知県一宮市で開業した「新京」とのこと。
 現在は「ベストコンディションラーメン」の略とか言ってるけどそれは後付けで当初はベトナム戦争で戦っていた南ベトナム解放民族戦線(ベトコン)の勇姿から名付けたらしいですけど蔑称なので変えたとかなんとか。
 本家の系列とは今は違うかもしれないけどそんなルーツがあるお店で食べられたってことで偶然にしては出来過ぎでした。
 一品料理も豊富なので一軒目の呑みから今回のように〆ラーまで使い勝手がいいので近くにあったらとても重宝するお店なのではないでしょうか。
 今度はゆっくり来てみたいですねぇ。
 翌日は藤枝に朝ラーを食べに行きたいと思います。
 ご馳走様でした〜♪

ベトコンラーメン(醤油)880円

※公式サイトはこちら

住  所  静岡市葵区紺屋町12-14
電話番号  090-6545-7038
営業時間  11時半〜13時半
      16時〜翌3時 不定休
点  数  ★★★★





amaozisan at 00:00|この記事のURLComments(0)