川口市・蕨市・戸田市

2018年11月14日

Chinese kitchen明香音@埼玉県川口市栄町

明香音 外観明香音 店内
 川口にリクエストのお店があるとの事で御一緒いたしました。
 なんでもこちらは辛い料理が得意とのことなので色々頼んでみましょうかね。

明香音 麺を揚げたやーつ明香音 麺を揚げたやーつ2
明香音 カシューナッツと鶏肉の炒め明香音 棒棒鶏
 まずは麺を揚げたやつなんだけど山椒のビリビリがきいていてこれいけるねぇ。
 他の料理と一緒に合わせてもいけました。
 カシューナッツと鶏肉の炒めもビリッと山椒がきいておりまして美味いや。

明香音 麻婆豆腐明香音 唐揚げ
明香音 ガーリック胡瓜明香音 小籠包
 麻婆豆腐もビリビリが程よく効いていてなかなかいけますよ。
 唐揚げは中華風な感じでフワッとした揚げ具合でお肉も柔らかくて美味いです。
 箸休めにガーリック胡瓜で箸が休まりません。(笑)
 小籠包は思っていたほど熱々ではなく、スープもそれほど溢れ出てこなくて食べやすかったです。

明香音 サンラータンメン明香音 サンラータンメンの麺
 そして〆は酸辣湯麺を頼んでみました。
 これが黒酢が結構きいていてなかなか美味しかった。
 やはり酸辣湯麺はバシッと酸味がきいていないと私はダメなのよね。
 そんなわけでどの一品も美味しくてなかなか満足でございました。
 ご馳走様でした〜♪

酸辣湯麺800円

※公式サイトはこちら

住  所  埼玉県川口市栄町2-1-11
電話番号  048-242-5153
営業時間  11時〜15時 17時〜22時
      不定休
点  数  ★★★☆

amaozisan at 00:00|この記事のURLComments(0)

2018年05月24日

麺屋 桐龍@埼玉県川口市戸塚(東川口)

麺屋桐龍 外観麺屋桐龍 無料トッピング表
 こちらは埼玉県内の中でも点数がとても高いお店のひとつなのでそりゃ〜前から気になってましたよ。
 だけど歳を取るとこの手のラーメン屋さんて見て見ぬ振りをしてしまう今日この頃。(笑)
 避けては通れないラヲタの道。
 この日はこれ系が好きな社の食いしん坊さんと行ってきましたよ。
 店頭は豚骨やらなんやらの匂いがすんごいねぇ。
 これは期待してしまうなぁ。
 食券を買ってから並ぶシステムなので小らーめんの券を買い並びに接続。
 この日はたまたまだったのかお客さんの半分以上が高校生でまぁ凄い。
 20分以上待って着席となりました。
 コールは弱気なニンニク少なめのみで。(^_^;)

麺屋桐龍 小ラーメン麺屋桐龍 小ラーメンの具
 大きめの丼ですけどデフォだと野菜の量はそこまででも無いですな。
 スープは乳化はしていませんが豚や鶏も使っているらしくとてもワイルドでかなり味濃いめの豚豚スープ。(笑)
 卓上にラーメンのタレがあるのでカラメでは頼まない方がいいと思います。
 この手のラーメンは久々でしたがたまに食べるとなかなか美味しいですな。
 野菜はクタクタ気味でモヤシがほとんどにキャベツ少々。

麺屋桐龍 小ラーメンのチャーシュー麺屋桐龍 小ラーメンの麺
 チャーシューは脂身が多過ぎてお肉の部分が硬かったのがちょいと残念。
 麺は平打ちの捻じれ麺でゴワゴワっとした顎疲れ系かと思いきや、そんなことも無くもっちりしていて美味しいですよ。
 途中でニンニクを混ぜればモアワイルド。
 これこれ、これよねぇ。
 てな具合で量はデフォで300gなのでまぁ普通にお腹いっぱいですわ。

麺屋桐龍 小ラーメン2麺屋桐龍 ラーメンノタレ等
 ちなみにこちらは同行者の野菜増し、アブラ、ニンニク少な目の麺400gでこっちの方がやはり迫力がありますなぁ。
 てことで、時間をおいてこれ系の「どでん」にも行ってみないとなぁなんて。
 っていつになることやら・・・。
 ご馳走様でした〜♪

小らーめん700円

※公式サイトはこちら

住  所  埼玉県川口市戸塚3-36-18
営業時間  月〜金11時15分〜14時55分
         18時〜22時
      土曜日11時15分〜22時
      日曜日11時15分〜21時半 無休
点  数  ★★★☆

amaozisan at 00:00|この記事のURLComments(0)

2018年03月13日

濃厚鶏そば 葵@埼玉県蕨市

濃厚鶏そば 葵 外観濃厚鶏そば 葵 卓上の調味料
 2018年3月10日「中華そば葵@蕨」「自家製麺 竜葵@川口」に続いて3店舗目をOPEN。
 各店コンセプトを変えているらしくこちらは濃厚鶏そばがメイン。
 12時前に到着するも10人程の並びとは早くも人気店になってるみたいです。
 食券を買ってから並ぶシステムみたいね。
 注文は濃厚鶏そばに特製トッピングをお願いしました。

濃厚鶏そば 葵 濃厚鶏そば+特製トッピング濃厚鶏そば 葵 濃厚鶏そば+特製トッピングの具
 あられが散りばめられていまして魅せる一杯が目の前に。
 提供前にハンディブレンダーで泡立てていまして、泡泡の泡系じゃないですか。
 一口いってみると鶏の旨味が濃厚な鶏ポタスープでクリーミー。
 粘度はそれ程無いのでラヲタにとっては「濃厚!」ってよりもむしろバランス重視に感じましたけど美味しいですねぇ。
 よくある唇がベタつくような濃厚さでは無いのでスルスルと食べ進められます。
 名古屋コーチンを使ってるとかで原価かかってますなぁ。
 具にはしっとりと柔らかい鶏チャーにローストポーク、メンマ、味玉と特製なので具沢山。

濃厚鶏そば 葵 濃厚鶏そば+特製トッピングの麺濃厚鶏そば 葵 濃厚鶏そば+特製トッピングの味玉
濃厚鶏そば 葵 濃厚鶏そば+特製トッピングに揚げネギ濃厚鶏そば 葵 食券機
 麺はしなやかなちょいやわ中細麺で泡泡スープに絡んで私は好きかも。
 後半は卓上にある揚ネギを入れて美味しく味変。
 なかなか満足な一杯でした。
 ひとつ言わせてもらえば、洒落乙かもしれないけどカウンターの中?に照明を付けているせいでせっかく綺麗なラーメンが全て逆光みたいになって良く撮れないことかなぁ。
 インスタ映えを狙っているんだったらライティングをもうちょい見直した方がいいかなぁなんて思ったりなんかして。
 なんつって偉そうにごめんなさいね。(^_^;)
 ご馳走様でした〜♪

濃厚鶏そば800円
特製トッピング280円

住  所  埼玉県蕨市中央3-5-1
営業時間  月〜土11時〜15時 18時〜23時
      日祝日11時〜15時 18時〜22時
      無休
点  数  ★★★★

濃厚鶏そば 葵ラーメン / 蕨駅
昼総合点★★★★ 4.0



amaozisan at 00:00|この記事のURLComments(0)

2017年12月30日

凪 川口東口駅前店【閉店】@川口市栄町

凪川口東口駅前店 外観凪川口東口駅前店 券売機
 凪が川口駅東口に2017年12月13日オープン。
 いつもならあれなんだけどちょいと気になるメニューがあるので行ってきました。
 私以外はみなさん定番の「すごい煮干ラーメン」かそれのつけ麺を注文しているんだけど、何十回と食べている私には「ふつうの煮干ラーメン」てのが気になるじゃない。
 それも「背脂」の文字が引っかかるじゃない。(笑)
 てことでそちらを並盛りの茹で方普通でお願いしました。

凪川口東口駅前店 脂(ふつうの煮干ラーメン)凪川口東口駅前店 脂(ふつうの煮干ラーメン)の具
 おぉすげぇ。
 背脂がかたまりの板脂で乗っかっていましてかなりの迫力ですな。
 スープはこちらでは普通でも他店に比べたらかなりの煮干振りで、酸味も若干感じるタイプ。
 かえしの醤油がギュッときいていましてブラックペッパーのピリリとしたアクセントも合っていてこれは美味いじゃないの。
 そちらに甘みある背脂が合わさるとたまらんですよ。

凪川口東口駅前店 脂(ふつうの煮干ラーメン)のチャーシュー凪川口東口駅前店 脂(ふつうの煮干ラーメン)の麺
 具にはしっとりと柔らかくタレの風味がきいた大判のチャーシューが結構入っていましてこれも美味いねぇ。
 他にはネギとメンマとシンプルです。
 麺は凪では細めのストレート麺でツルモチな食感がいいねぇ。
 初めての方にはそりゃ〜凪の醍醐味である「すごい煮干」を食べてもらいたいけど、一周廻ってしまった私のようなラヲタさんには特にこちらはおすすめです!
 ちなみにこのメニューは試験的にこちらの店舗のみの提供になるみたいなので今後はどうなっちゃうのかな?
 是非レギュラーメニュー入りしていただきたい一杯でした。
 ご馳走様でした〜♪

脂(ふつうの煮干ラーメン)800円

※公式サイトはこちら

住  所  埼玉県川口市栄町3-9-16
電話番号  048-290-8353
営業時間  11時〜翌2時 無休
点  数  ★★★★

ラーメン凪 川口東口駅前店ラーメン / 川口駅川口元郷駅
昼総合点★★★★ 4.0



amaozisan at 00:00|この記事のURLComments(0)

2017年11月03日

麺処若武者 草加分店 東北六縣堂【移転】@埼玉県川口市新堀町

麺処若武者 草加分店 外観麺処若武者 草加分店 メニュー
 2017年3月に出来たこちらへ。
 草加分店だけど住所は川口市なのね。
 みちのくのいーさんから行ってこい指令が出たので行ってきやした。
 本店は福島にありましてラーメンイベントに色々出ているらしく好成績を挙げているとか。
 店頭にある食券機にて青森シャモロック鶏塩中華そば味玉入りとサイドメニューで名物岳温泉卵丼の食券を買い店内へ。
 カウンターとテーブル席がありまして若い店員さん3名体制で頑張っておりました。

麺処若武者 草加分店 鶏塩中華そば味玉入り麺処若武者 草加分店 鶏塩中華そば味玉入りの具
 まずは鶏塩中華そばですが綺麗ですな。
 鶏油が浮かんだ黄金色のスープを一口いってみると鶏の旨味が結構きいていて神奈川端麗系みたいな感じでこれは美味いわ。
 しっとり鶏チャーにチャーシュー、水菜にメンマ、鶏団子、半熟味玉と抜かり無し。

麺処若武者 草加分店 鶏塩中華そば味玉入りの麺麺処若武者 草加分店 名物岳温泉卵丼
 麺は全粒粉入りのツルッと啜りやすさが良いものでこのスープには合っているように思いました。
 温泉卵丼は鶏そぼろに青ネギ、温泉卵と上にコロチャーシューでこちらを混ぜていってみるとこれも美味いねぇ。
 味付けが濃すぎるとラーメンより勝っちゃうことが多いんだけど、そこら辺も計算されているのかスープの邪魔をしない控え目な味付けってのもいいじゃない。
 250円と安いのでマストで頼むべきでしょう。
 いや〜それにしてもかなりレベルが高くてビックリしましたよ。
 草加界隈は最近実力店揃いで熱いねぇ。
 店員さんの感じも良かったですし是非頑張って頂きたいなぁ。
 東北魂見せてちょ〜だい!
 ご馳走様でした〜♪

鶏塩中華そば味玉入り850円
名物岳温泉卵丼250円

住  所  埼玉県川口市新堀町8-10
電話番号  048-420-9020
営業時間  11時半〜15時 17時〜22時 不定休
点  数  ★★★★

麺処 若武者 草加分店 東北六縣堂ラーメン / 見沼代親水公園駅草加駅谷塚駅
昼総合点★★★★ 4.0



amaozisan at 00:00|この記事のURLComments(0)