朝霞市・志木市・和光市・新座市・富士見市・ふじみ野市

2019年03月24日

めんや正明@埼玉県志木市

めんや正明 外観めんや正明 食券機
 元上司からLINEで美味そうなラーメン画像が届きましていつか行こうと思っていた宿題店へ。
 なんでもブリリアントな一杯が食べられるとのことでってなんだそりゃ?(笑)
 ブリはぶりでも「鰤」の方でございまして、ブリ推しのお店らしいです。
 てことで鰤チャーシュー麺の醤油をお願いしました。

めんや正明 鰤チャーシュー麺(醤油)めんや正明 鰤チャーシュー麺(醤油)の具
 おぉ、なんだか見た目が凄いぞ〜!
 一口いってみると鶏ベースかなぁ、生姜もちょっときいていたような気もしまして意外とあっさりいけますね。
 そちらに炙った鰤の切り身がゴロゴロ乗っていまして、これが香ばしくて身がフワフワに柔らかくて美味いねぇ。
 段々とスープに風味が移ってきてブリラーメンと化してきます。
 ネギの下には白菜が鎮座しておりましてそちらと一緒にいっちゃいましょう。
 へぇ、面白いなぁ、どっかで食べたフグラーメンの時も白菜だったけど、やはりそんな感じなんかな?
 チャーシューはそんなに柔らかいことも無くてまぁ普通ってとこでしょうか。
 これなら普通の鰤らーめんで充分だと思いました。

めんや正明 鰤チャーシュー麺(醤油)の麺めんや正明 鰤チャーシュー麺(醤油)の具2
 麺は意外にもコシのあるストレートの細麺で、これはこれで良かったです。
 量は少なく見えて結構あったような気がしました。
 鰤のスープでやっている所は行ったことがありますけど、鰤の身がそのまんま入ってるのは初めてかなぁ。
 なかなか美味しくて楽しめました。
 情報ありがとうございます部長!(笑)
 ご馳走様でした♪

鰤チャーシュー麺(醤油)1,080円

住  所  埼玉県志木市本町5-23-28
電話番号  048-487-3000
営業時間  11時半〜14時半 18時〜23時
      水曜休(祝日の場合は翌日)
点  数  ★★★✩

amaozisan at 00:00|この記事のURLComments(0)

2019年03月20日

Noodle Kitchen KYO【閉店】@埼玉県富士見市

Noodle Kitchen KYO2 外観Noodle Kitchen KYO2 駐車場案内
 前回煮干しそばを食べて非常に好印象だったこちらへ。
 今回は未食の塩狙いで来てみました。
 100m位離れたところに専用駐車場が5台分ありますのでそちらへ停めました。
 見取り図がありましたのでこちらを参考にして下さいませ。
 入口の券売機にて特製塩そばのボタンをポチり。
 店内はゆったりしていて居心地がいいです。

Noodle Kitchen KYO2 特製塩そばNoodle Kitchen KYO2 特製塩そばの具
 美しい一杯が目の前に。
 澄んだスープを一口いってみると鶏の旨味がぶわっと口の中に広がりまして一口目からもう凄い美味いのよ。(笑)
 鶏油(チー油)がかけられていましてこれがいい旨味を醸し出しているのでしょうねぇ。
 ローストポークや鶏チャーもしっとりと柔らかくて美味いし、柔らかい穂先メンマや味玉も味付けが良くて言うこと無しの美味さですよ。

Noodle Kitchen KYO2 特製塩そばの味玉Noodle Kitchen KYO2 特製塩そばの麺
 麺は全粒粉入りの中細ストレート麺で硬すぎなくてこれがまたいいじゃない。
 あっちゅー間に完食してしまった。
 煮干しもよかったけど塩も最高だねぇ。
 かなりのレベルの高さでしてこのラーメンが気軽に食べられるとは素晴らしい。
 次回は醤油にしてみよ〜っと。
 ご馳走様でした〜♪

特製塩そば980円
他メニューはこちら

住  所  埼玉県富士見市諏訪1-2-32
営業時間  11時半〜15時 18時〜22時半(L.O.22時半)
      日曜日21時閉店 月曜休
点  数  ★★★★

amaozisan at 00:00|この記事のURLComments(0)

2019年03月04日

バリバリラーメン@埼玉県新座市菅沢

バリバリラーメン 外観バリバリラーメン お品書き
 営業時間が18時〜23時迄なので行きたくても行けなかった宿題店に来ることが出来ました。
 閉店10分前に滑り込みまして入店直後に外の電気を消していましたので危ないところでした。
 チャーシューメンをニンニク入りでお願いしました。

バリバリラーメン チャーシューメン(ニンニク入り)バリバリラーメン チャーシューメン(ニンニク入り)の具2
 おぉ、ビジュアルはいい感じですねぇ。
 店名からは想像出来ないノスタルジックスタイルですよね。
 まずはニンニクが混ざっていない部分を一口いってみると魚介皆無の豚骨鶏ガラの優しいタイプで懐かしさを感じるお味でなかなか美味しいですよ。
 飲んだ後に入れたら最高かと。

バリバリラーメン チャーシューメン(ニンニク入り)の具1バリバリラーメン チャーシューメン(ニンニク入り)の麺
 具にはネギ、メンマ、青菜、そして大量のバラ肉チャーシューで、そこまで柔らかくは無く食感を残したタイプでした。
 ちょいと豚くさい感じではありましたけどまぁ良しとしましょう。
 もうちょいホロホロに崩れる柔らかさかと思ってたんだけど違うのね。
 麺は緩いウェーブのツルツル食感で啜りやすさがいいです。
 麺箱には富士麺研の文字。
 ニンニクを頼むとクラッシュニンニクを入れてくれまして、そちらが徐々にスープと混ざって来るとパンチある味わいになり飽きずにいけますな。
 こういうタイプはなんだかホッとさせてくれましていいですよねぇ。
 昼間に営業してくれれば来やすいんだけどなぁ・・・。
 ご馳走様でした〜♪

チャーシューメン1,100円

住  所  埼玉県新座市菅沢1-4-2
電話番号  048-477-4258
営業時間  18時〜23時
      日曜・第2第3月曜休
点  数  ★★★☆

amaozisan at 00:00|この記事のURLComments(0)

2018年11月06日

麺や笑〜Sho〜@埼玉県新座市畑中

麺や笑 外観麺や笑 食券機
 2018年6月末オープンのお店。
 車で行ったのであれですが、かなり駅から遠いみたいで駐車場は店舗左側の大きい駐車場の49番〜50番の3台完備。
 不定休なので公式Twitterを覗いてみると「煮干しらーめんが更においしくなりました。」との事。
 せっかくなのでそちらの特製をお願いしました。

麺や笑 特製にぼしらーめん麺や笑 特製にぼしらーめんの具
 節が程よくきいたスープは煮干しガンガン系では無いですけどバランスが良くてなかなか美味しいですよ。
 旨味とコクも充分でサラリとしたスープがいいねぇ。
 具には海苔2枚、刻み玉ねぎ、柔らかい穂先メンマとチャーシュー。

麺や笑 特製にぼしらーめんの味玉麺や笑 特製にぼしらーめんの麺
 味玉はちょいと冷たかったですけどまぁよし。
 麺は今どきのパッツン系では無く、中細の緩いウェーブ麺でスープとの絡みも上々です。
 驚きは無いけど飽きのこない味でスープ完飲でした。
 ご馳走様でした〜♪

特製にぼしらーめん950円

住  所  埼玉県新座市畑中1-13-8
電話番号  048-485-9393
営業時間  11時〜21時 不定休
点  数  ★★★☆

amaozisan at 00:00|この記事のURLComments(0)

2018年07月27日

替玉千里眼@埼玉県志木市本町

替玉千里眼 外観替玉千里眼 冷やしまぜそばの貼り紙
 千里眼で冷やし中華が始まったなんて聞いていたのでこちらでも始まったかなぁと思い来てみました。
 去年こちらで「冷やし中華」を食べていますけど、今年は冷やし中華では無く「冷やしまぜそば」になっています。
 ちなみに11時〜17時までの販売になりますのでご注意を。
 事前情報で野菜増しコールが無いとのことで「野菜増し冷やし」を並盛りのガリマヨ有りでお願いしました。

替玉千里眼 野菜増し冷やし替玉千里眼 野菜増し冷やしの具
 ほどなくして野菜冷しまぜそばが目の前に。
 野菜増しではないのであれですけど思ってたよりも盛りはたいしたことないですな。
 まぁでも盛り付けは綺麗でいい感じ。
 お味はマヨがきいたドレッシング的なタイプで具を混ぜ込んでいくとガリマヨや魚粉、卵黄が絡み合いマイルドな美味しさになっていきましてなかなか美味しいです。
 ただ、結構さっぱりマイルドなお味なのでガリマヨをもっとかけてもらってもいいような気がしました。

替玉千里眼 野菜増し冷やしの具2替玉千里眼 野菜増し冷やしの麺
 具にはモヤシやプチトマト等の野菜にほぐしチャーシュー、揚げ玉、魚粉、青ネギ、卵黄など。
 麺はストレートのコシのあるタイプで去年よりも若干細くなったようで食べやすくなった印象を受けました。

替玉千里眼 卓上の薬味替玉千里眼 野菜増し冷やしに辛揚げ
 中盤に卓上にあるおろしニンニクと辛揚げ(揚げ玉を辛くしたもの)を入れて味変して完食。
 結構おとなしめのお味なので色々カスタマイズしたいところです。
 ご馳走様でした〜♪

野菜増し冷し780円
他メニューはこちら

住  所  埼玉県志木市本町5-25-6
営業時間  11時〜23時 無休
点  数  ★★★☆

amaozisan at 00:00|この記事のURLComments(0)

2018年07月15日

背脂らーめん宮本 志木店【閉店】@埼玉県新座市東北

背脂らーめん宮本志木店 外観背脂らーめん宮本志木店 食券機
 志木駅から近いけど新座市のこちらへ。
 調べてみると千葉に本店がありまして姉妹店もあわせると10店舗もあるみたいです。
 こちらは2017年5月にオープンしたみたいですけど正直知らなかったなぁ。
 注文は背脂醤油にサイドでミニコロチャー丼をお願いしました。

背脂らーめん宮本志木店 背脂醤油背脂らーめん宮本志木店 背脂醤油の具
 見た目よりかはこってりしていることもなくサラリとしたスープ。
 そちらに背脂の甘みが加わるんだけどかえし自体がもうちょい甘めな感じかと勝手に思ったけどそんなことも無くカエシがビシッときいた塩味強めのタイプ。
 具には柔らかいバラチャーシューに極太メンマ、モヤシにネギ、そして味玉半分。

背脂らーめん宮本志木店 背脂醤油の具2背脂らーめん宮本志木店 背脂醤油の麺
 一味唐辛子が振りかけられておりますのでそちらを混ぜ込んでいくとピリ辛に味変できます。
 この背脂に一味の感じは「京都銀閣寺ますたに」辺りを参考にしたんでしょうねぇ。
 麺が変わっていまして、かなり固めで途中で噛み切りずらいようなパスタみたいな麺でかなり好みが別れるかと思います。
 まぁ私は好みではないかな。(笑)

背脂らーめん宮本志木店 ミニコロチャー丼背脂らーめん宮本志木店 ミニコロチャー丼2
 サイドのミニコロチャー丼はサイコロ切りの香ばしいチャーシューがなかなか美味しいです。
 麺がタイプではありませんでしたがなかなか美味しくいただけました。
 背脂摂取完了!(笑)
 ご馳走様でした〜♪

背脂醤油750円
ミニコロチャー丼250円

※公式サイトはこちら

住  所  埼玉県新座市東北2-31-5
電話番号  048-485-5911
営業時間  11時〜15時 17時〜翌5時
     (日祝は翌1時まで) 無休
点  数  ★★★☆

amaozisan at 00:00|この記事のURLComments(0)

2018年04月06日

手打ち中華もめん【閉店】@埼玉県富士見市水谷(みずほ台)

手打ち中華もめん 外観手打ち中華もめん メニュー
 こちらは有名店「とら食堂」ご出身だとかでなぜか今までノーマーク。
 探せばまだまだあるのねぇ。
 これだからラーメン屋巡りは辞められないのよ。(笑)
 注文はワンタン焼豚麺をお願いしました。
 厨房に「ワンチャ1杯!」のコールがありましてしばし。

手打ち中華もめん ワンタン焼豚麺手打ち中華もめん ワンタン焼豚麺の具
 あっさりスープは味付け控えめの滋味系なので最初はかなり物足りなかったんですけど、卓上にあるラーメンタレを見つけてそちらで調整。
 客層的に結構ご高齢の方が多かったので意図的に控え目な味付けにしてるのかなぁ。
 生姜がきいたズルズルワンタンに肉々しい歯応えあるチャーシューがいい感じですわ。

手打ち中華もめん ワンタン焼豚麺の麺手打ち中華もめん 卓上の調味料
 麺はピロピロの縮れ麺で食感が良くて美味しいですなぁ。
 白河系にこの麺ありって感じで好きだなぁ。
 ご馳走様でした〜♪

ワンタン焼豚麺950円

住  所  埼玉県富士見市水谷2-4-11
電話番号  049-252-3555
営業時間  11時半〜15時 17時〜20時(L.O.19時半)
      月曜休
点  数  ★★★☆

amaozisan at 00:00|この記事のURLComments(0)

2018年03月27日

三珍 富士山食堂 新座店【閉店】@埼玉県新座市

富士山食堂新座店 外観富士山食堂新座店 メニュー
 デカ盛りのお店ながら麺類もあるというこちら。
 本当は三橋店に行こうと思っていたんだけど新座に用があったのでそちらの支店へ。
 この日は社の食いしん坊さんと一緒だったので彼にはデカ盛りをご馳走するということでそのデカ盛り頼んでもらいまして私は普通に麺を頼むという・・・。ww
 てことで、こちらは紅虎餃子房等を手掛ける外食産業の雄である「際コーポレーション」がプロデュースしているお店。
 店内は食べ盛りなブルーカラーな皆様が多くてビビるリーマン。(笑)
 バラ肉ラーメンを頼むとランチ時は無いとのことで「特製黒胡麻担々麺」をお願いして、食いしん坊さんにはマウンテンチキンカツカレーの大盛りをいっちゃいました。ww

富士山食堂新座店 特製黒胡麻担々麺富士山食堂新座店 特製黒胡麻担々麺の具
 まずは特製の黒胡麻担々麺。
 まぁなんつ〜か、元来担々麺等の中華系が得意な際コーポなので安心の美味しさって感じでしょうか。
 そこまで辛くないスープは黒ゴマのコクが混ざり合い、痺れはほぼ無いです。
 具には特製なので味玉や牛バラが乗りますが、この牛バラ肉がメチャクチャ硬い。(^_^;)

富士山食堂新座店 特製黒胡麻担々麺の味玉富士山食堂新座店 特製黒胡麻担々麺の麺
 味玉は甘味あるタイプでまぁ普通ってとこなので300円増しの特製はやめておいた方がよさそうですよ。
 麺は太麺のウェーブ麺でもっちりとした食感がまずますでしょうか。

富士山食堂新座店 マウンテンチキンカツカレー(大盛)
 そしてどっちがメインだかわからないですけどこちらがマウンテンチキンカツカレーの大盛りです。
 あれ?たいした盛りでも無いじゃん。
 某ログのさいたま三橋店の馬鹿盛り画像を見ていたのでかなり拍子抜け。
 どうせならもっとこうなんっていうか出鱈目に盛って欲しいじゃないですか。爆
 でも、少しお裾分けしてもらったところサクッとした厚切りのチキンカツにスパイシーなカレールーが美味しかったなぁ。
 食いしん坊さんは10分位でペロっと完食しまして「ご飯があと3倍くらいあってもいいですねぇ。」と余裕のコメントとは凄い。ww
 ステーキ定食等色々あるのでそちらも試してみたいなぁなんて思いました。
 ご馳走様でした〜♪

特製黒胡麻担々麺1090円
マウンテンチキンカツカレー(大盛)980円

※公式サイトはこちら

住  所  埼玉県新座市道場1-12-20
電話番号  048-479-1333
営業時間  11時半〜15時(L.O.14時半)
      17時半〜22時(L.O.21時半) 無休
点  数  ★★★

amaozisan at 00:00|この記事のURLComments(0)

2018年03月01日

中華そば・つけ麺 タナカ90@埼玉県朝霞市本町

タナカ90 外観タナカ90 食券機
 朝霞駅から1、2分のところにあるこちらへ。
 面白い店名ですけど調べてみると店主さんのばぁちゃんが当時90歳だったからとか。
 2011年オープンらしいですけどまだお元気なんでしょうか?(^_^;)
 てことで外にある券売機にて中華そば(小盛)のボタンをポチリ。
 事前情報だと小でも160g、並だと240gとのこと。

タナカ90 中華そば(小盛)タナカ90 中華そば(小盛)の具
 最初の一口目は若干オイリーに感じましたが食べ進むと徐々に慣れてきましてどちらかというとあっさり系。
 そこに節が程よくきいていまして永福町大勝軒系をマイルドにした感じでしょうか。
 パンチは無いですけどなかなか美味しいです。
 呑んだ後に威力を発揮するラーメンかもね。
 具にはバラチャーシューが3枚にメンマ、ネギの上には柚子の皮が鎮座しておりまして時折入る清涼感。

タナカ90 中華そば(小盛)の麺タナカ90 メニュー
 麺は固めに茹でられた中細の緩いウェーブ麺で啜りやすさがよくて食感が心地良い。
 麺量は160gでまぁ普通にありますけどサイドメニューがあると量的にはもっと満足できるかもね。
 女性の方お二人で切り盛りされていましたけどあの方が店主さんなんだろうか?
 ご馳走様でした〜♪

中華そば(小盛)730円

住  所  埼玉県朝霞市本町2-11-28
電話番号  048-423-4432
営業時間  月〜土11時〜15時 18時〜23時半
      日曜日11時〜15時 18時〜22時 無休
点  数  ★★★☆

タナカ90つけ麺 / 朝霞駅
昼総合点★★★☆☆ 3.5



amaozisan at 00:00|この記事のURLComments(0)

2018年01月08日

Trigo(トリーゴ)@志木(埼玉県新座市東北)

Trigo 外観Trigo 食券機
 最寄りは志木駅だけど新座市なこちらへ。
 てか、志木駅って住所が志木市じゃなくて新座市なのね。
 目黒駅が品川区で品川駅が港区みたいなもんか。
 まぁそんなのはどうでもいい話でww、入口の券売機を見るとつけ麺がおすすめとの事ですけどラーメンな気分なので味玉醤油ラーメンをお願いしました。
 ちなみに店名のTrigoとはスペイン語で小麦の意味みたいです。

Trigo 味玉醤油らーめんTrigo 味玉醤油らーめんの具
 綺麗な一杯が目の前に。
 一口いってみると鶏に魚介ふんわりなスープに醤油ダレがぎゅぎゅっときいていて美味しいですよ。
 具にはピンキーなチャーシューに鶏チャー、穂先メンマが柔らかいんだけど歯触りがいい食感でなかなか。

Trigo 味玉醤油らーめんの味玉Trigo 味玉醤油らーめんの麺
 味玉は控え目な味付けながらも甘みがほんのり。
 中細の緩いウェーブ麺は啜りやすさがいいですな。
 量はそんなに無いので速攻で完食。
 癖になるコクある味わいに思わずスープ完飲。
 最近ノーマークの実力店に当たることが多くて嬉しい限り。
 塩もいけるんじゃないかな。
 ご馳走様でした〜♪

味玉醤油らーめん780円

※公式Twitterはこちら

住  所  埼玉県新座市東北1-12-1
電話番号  048-473-0089
営業時間  平 日11時〜15時 18時〜22時
      土日祝11時〜15時 18時〜21時
      火曜休
点  数  ★★★★

Trigoラーメン / 志木駅
昼総合点★★★★ 4.0



amaozisan at 00:00|この記事のURLComments(0)