長野県
2017年06月02日
元祖つけめん丸長@長野県中野市(延徳)




あの丸長が長野にも3店舗程ありまして延徳にあるこちらが長野では元祖らしく昭和53年創業とか。
お店は2階で駐車場にある黄色い看板が無ければ店自体わからないようなシチュエーション。
店内はラーメン屋というよりかは古い喫茶店のようで地元の方で賑わっておりました。
とりあえずnelさんおすすめのチャーシューつけめんを注文。
卓上にはビンテージ七味がありますが中身は一味でした。爆


つけ汁は程よい酸味に一味のピリ辛感がアクセントになっていまして美味しいなぁ。
つけ汁の中には細切りのナルトとチャーシューが入っています。
チャーシューはオールドスタイルながらもつけ汁にくぐらしてからいただくとしっとりとなり味付けも良く美味しいです。

店内の雰囲気が良く、お客さんのおじいちゃんが「いや〜!ほんと美味しかった〜!」と店員さんに伝えておりまして「またのお越しをお待ちしております。」との店員さんに「待っててね〜♪」とか言っちゃってつけ汁を吹き出しそうになる一幕も。wwww
中野に丸長ありの美味しさに満足。
nelさんどうもありがとうございました!
ご馳走様でした〜♪
つけめん並(チャーシュー)950円
他メニューはこちら
住 所 長野県中野市大字新保56-2
電話番号 0269-26-7108
営業時間 11時〜14時 日曜日11時〜15時 不定休
点 数 ★★★★
つけめん 丸長 (つけ麺 / 延徳駅)
昼総合点★★★★☆ 4.0
2017年05月31日
つけ蕎麦尚念@長野市鶴賀権堂町


ご一緒した長野の重鎮「nel殿下」曰く、今後長野で1、2位を争うお店になるんじゃなかろうかとのこと。
まじっすか!ってことで連れてきていただきました♪
開店5分前に到着すると9,10番目。
店内5席しかないらしいですけど2回転目に滑り込めました。
この日は煮干し中華そばもあったみたいですけどやはりつけ麺てことで、具が豊富なつけ麺の「松」をお願いしました。


おぉ美しい。ネギ等は別皿なので後でいれてみることにしましょうかね。
とろみあるつけ汁は豚骨と鶏ガラといりことはまぐりらしいんだけど蛤の旨味はわかんねぇかな。(^_^;)
でもね。まぁ言っちゃ豚骨魚介の「またおま系」って感じかと思いきやバランスが良くて美味いのよ。
具には豚バラ、豚肩、鴨肉が乗ってるんだけど鴨肉美味いや。
海苔も二種類らしく風味が良くて佐賀海苔かな?ww


味玉は黄身がねっとり系のそれでなかなか。

てか美味しいんだけど食べ進むとつけ汁がかなり冷たくなるのよね。
スープ割は次があるのでご遠慮しましたがnelさんのスープ割を味見させていただいたところ熱々スープで美味しいわ。
温め直してチャーシューを入れてくれるサービス振りってごいす〜。
そんな訳でかなりの実力店でございまして満足!
これは人気店になるわな。今後の注目店になること間違いなしだと思います。
ご馳走様でした〜♪
つけ蕎麦1000円
他メニューはこちら
※公式ブログはこちら
住 所 長野市鶴賀権堂町2212-16
営業時間 11時〜14時 18時〜20時
金・土・日曜夜・第3水・木曜休
点 数 ★★★★
つけ蕎麦 尚念 (つけ麺 / 権堂駅、市役所前駅、善光寺下駅)
昼総合点★★★★☆ 4.0
2017年05月25日
酒房りしょう@長野県松本市(松本駅)


ココって居心地がすこぶるいいのでいつも飲み過ぎちゃうんですよねぇ。
今回はどうなるかなぁ?(^_^;)
てことで二人は呑んでばかりで全然料理を頼まない飲兵衛なんすけどwwやはりなんか頼まないとねってことでちょいちょい頼みながら馬鹿話に花を咲かせました。


鶏と豚のきんちゃくやじゃがいも等を頼んで舌鼓。
うん、間違いないね♪


ワンスプーンのお試しかつおのなめろうもパクッと美味い。
そして芋焼酎の一升瓶を追加して〆の麺をお願いしまして、あまのっちに似ている長野ブロガーのちゃぼたんさんも混ざってまぁ飲む呑む。爆
いつもいい意味で適当にラーメンを作ってくれるので今回はどんなんでしょうか?


なんだこれ!?
鍋で出てきちゃいましたよ。ww
これが胡麻がきいた担々麺風のスープなんだけどうめぇんだわ。
次に来ても食えないと思うんだけどこれいいっすよ。


後半は大将がちょっとこれ試してみてよってことでタルタルソースみたいのを麺に絡めていってみるとこれも立派な和え麺になっていていけましたぜ。
そんなこんなでラストにはならないですけど、当分来れないと思うので寂しい気持ちもありながら最高に楽しいひとときを過ごせました。
大将また来るね!!お元気で!
ご馳走様でした〜♪
住 所 長野県松本市深志2-3-20
電話番号 0263-39-0884
営業時間 18時〜23時半(お客さんが帰るまでw)
日曜・祝日の月曜休
点 数 ★★★★
2017年05月23日
新京亭@長野県飯田市


1年間てあっという間ですな。(3月のお話ね。)
最初の頃は新宿から高速バスで4時間以上もかかるので疲れただなんやかんや言っていたのですが、1か月に一回来てるとそれも余裕で慣れてきまして最近では月に一回の飯田も悪くないなぁなんて思っていたんですよねぇ。(^_^;)
そんな訳でラスト飯田の一杯は移転後初のこちらに決めていました。
前回は移転直前に食べることが出来まして、2016年10月に移転するなんて言う貼り紙を見てびっくりした思い出があります。
知ってる人じゃないと絶対わからない飯田駅前の旧店舗の裏手に移転したんですけどお昼時に到着するとなんと並んでるじゃないですか!すげぇ!
ウェイティングボードに名前を書きまして10分程待って店内へ。
小奇麗な店内ですけどお洒落にするわけでもなく食堂風でいいねぇ。
店内満員で活気に溢れておりました。
てことで、ラストなんでチャーシューメンと揚げ餃子をお願いしました。


おぉ〜いいフォルムっすねぇ。
透き通ったスープは前回と比べると若干カエシが控え目ながらも滋味系でやっぱうめぇなぁ。
どうってことはないかもしれないですけど旨味に溢れていてこれぞ新京亭味!
チャーシューメンにしたのにチャーシューはお世辞にも美味しいとは言えないけどいいのいいの。
このチープさがいいじゃないっすか。


量が意外と多いんだよねぇ。
そして揚げ餃子は最初からタレがかかっていますがお味は結構あっさり系。
下に敷かれているキャベツと一緒にいくとなかなかいいじゃない。
卓上にラー油でもあればブーストしたいところですけどいいのいいの。ww
これが昔ながらの新京亭味なんだからさ。
このスープと麺。いつまでも変わらない飯田の味でいてほしいねぇ。
またいつか・・・。
ご馳走様でした〜♪
チャーシューメン800円 揚げ餃子450円
他メニューはこちら
住 所 長野県飯田市中央通り4-14
電話番号 0265-22-1756
営業時間 10時半〜20時 水曜休
点 数 ★★★★
新京亭 (ラーメン / 飯田駅、桜町駅)
昼総合点★★★★☆ 4.0
2017年04月11日
麺づくり蒼空 本店@長野県上伊那郡南箕輪村


実は前日に飯田の支店をnelさんらにお勧めしてもらったのにもかかわらず結局違うお店に行ってしまいましたが、翌日本店にリベンジできちゃったのは偶然か必然か。(笑)
昭和レトロなお店造りでお客さんでほぼ満員。
黄色いスバル360がお出迎え。


よく見たら昼時なのに時計が5時で止まってますな。ww
とりあえずメニュー左上の磯潮らぁめんをお願いしました。


そちらにあご出汁の風味が重なり食べ進むにつれて美味しくなっていく不思議スープ!ww
大判の旨味あるチャーシューやデフォでとろ〜り味玉が乗っかってるってのは個人的にはいいね。





流石nelさんやねぇとか思っていると、社長さんが試食してみて下さいとのことで飯田店で出す予定の中華そばが目の前に。
画像は割愛しますがこれがすこぶる美味しかった。
魚介は使わず鶏と醤油ダレの美味さで食べさせるお味でこりゃ美味いや。
本店で出してくれないのかなぁと悔しがるnelさん。ww
この記事がアップする頃にはこの美味しいラーメンを引っ提げて飯田の支店は蒼空食堂に店名が変わってリニューアルしていると思います。
ホスピタリティ溢れる接客にとても好感がもてまして是非頑張っていただきたいですねぇ。
ご馳走様でした〜♪
磯潮らぁめん710円
住 所 長野県上伊那郡南箕輪村田畑5553-3
電話番号 0265-73-1132
営業時間 11時半〜15時 18時〜22時 火曜休
点 数 ★★★★
麺づくり 蒼空 本店 (ラーメン / 田畑駅)
昼総合点★★★★☆ 4.0
2017年04月09日
ラーメンハルピン本店(哈爾濱)@長野県諏訪市




支店が数店舗あるのでどこかにいずれ行ければいいなぁとは思っておりましたがまさか本店に来れるとは胸熱!
nelさんいつもアテンドありがとうございます♪
開店11時の15分前に到着で一番乗りでシャッターポール!ww
まだ駐車場には一台も停まっていませんでしたが、開店5分前位になったら続々とお客さんが来て満車状態とは凄い!!
地元の方に愛されまくっている人気店なんだなぁと再確認。
注文はもちろんハルピンラーメン。
お水とジャスミンティーが運ばれてきましてなんだか面白い。


スープはピリッと辛みがあり味噌のような正油のような不思議な味わいでまさにハルピン味!
癖になるスープとはまさにこれで美味しいですよ。
もっとどろりとしたスープを想像していましたが結構さらりとしたタイプ。
ニンニクの香りは抑えられておりまして意外に食べやすい印象を受けました。
具にはネギ、海苔、モヤシ、メンマ、そして薄切りのチャーシュー等。

nelさんが頼んだニンニクラーメンも味見させていただくとやはりこちらの方がニンニクのパンチと甘味がきいていて美味しいです。
ニンニクラーメンの方がちょっとだけスープの色が濃いですけど、見た目同じなので画像は割愛します。
この日は日中でもマイナスなとても寒い日だったんですけど体の芯から温まるラーメンに満足。
ご馳走様でした〜♪
ハルピンラーメン650円
住 所 長野県諏訪市大字四賀飯島2336-2
電話番号 0266-53-1557
営業時間 11時〜翌0時 無休
点 数 ★★★☆
ハルピンラーメン (ラーメン / 茅野駅、上諏訪駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5
2017年04月07日
麺ごころ佑庵@長野県岡谷市


またまたnelさんにご足労していただきましてご一緒いたしました。
奥の個室に通されまして、なんというVIP待遇!(^_^;)


これがこれから懐石料理でも出てくるんじゃないかという素晴らしいもの。
ホタテ、イクラ、タコの薄造りやお刺身等のお魚に、わさびの新芽がぴりりと美味しゅうございます。
その後はおつまみを色々頼んでみました。
低温調理のピンクチャーシューにローストされた柔らかいチャーシューの盛り合わせですけど美味そうでしょ?
そら〜美味いってもんよ。




nelさんおすすめのカレーコロッケもサクサクの熱々でまいう〜。
鶏の唐揚げもサックサクの肉汁ジュワ〜で、餃子もいい仕事をしておりました。




佑庵らーめんをお願いしました。
サラリとした鶏白湯に魚介がきいておりまして美味しいですよ。
マイナーチェンジしたらしいですけど、濃厚なやり過ぎなタイプよりも私はこのバランス重視の方が好きだなぁ。
麺は中太のストレート麺でもっちり食感が楽しめます。
細縮れにしても面白いかもね。
そんな訳で美味しいお酒に美味しいおつまみ、美味しいラーメンにとても満足でございました。
ご馳走様でした〜♪
佑庵らーめん680円
他メニューはこちら
住 所 長野県岡谷市本町3-1-3
電話番号 0266-22-6115
営業時間 11時半〜14時半 17時半〜22時半 火曜休
点 数 ★★★★
麺ごころ佑庵 (ラーメン / 岡谷駅)
夜総合点★★★★☆ 4.0
2017年04月01日
奉天@長野県飯田市


事前に情報を募集したところ違うお店を紹介してもらいましたけど、店構えが気にいりましてこちらに来てみました。(^_^;)
この枯れた外観がなんともいえないいい感じ。
店内はテーブル席と小上がりがありまして地元の方で賑わっております。
丼メニューもありますがお客さんの注文はほぼ100%ラーメンメニュー。
私には珍しくチャーシューメンをお願いしました。


大判のチャーシューが丼一面を覆っておりまして蓋をしていますよ。
一口いってみるとあっさりスープで旨味たっぷり化調系。(笑)
でもこういうシンプルなオールドスタイルって好きなんだよねぇ。
美味いやこれ。
どでかいバラ巻きチャーシューが程よく柔らかくていいねぇ。
メンマも柔らかくていいですよ。

いや、普通の茹で加減なんですけど飯田スタイルのやわ麺で来るかと思っていたのでちょいとびっくり。(笑)
啜りやすさも良くて美味しいですよ。
量は結構少ないのでチャーシューメンで良かったような。
お客さんの大盛り率が高かったのも頷けます。
デフォのラーメンに300円増しってのはどうかと思いますがじんわり美味しい一杯でございました。
ご馳走様でした〜♪
チャーシューメン850円
他メニューはこちら
住 所 長野県飯田市嶋80-2
電話番号 0265-26-6045
営業時間 11時半〜14時 17時半〜21時
水曜夜の部、木曜休
点 数 ★★★☆
奉天 (ラーメン / 時又駅、川路駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5
2017年03月06日
新京亭支店@長野県飯田市上郷黒田


ひょんなことからこちらのお店を発見したのでちょっくら寄ってみました。
表通りからちょいと入った住宅街にありまして、こんな所かよ!って思いましたが店内は地元の方で賑わっておりましてびっくり。
とりあえずデフォの中華そばをお願いしました。


スープはさっぱりした醤油味でかなり旨みが強いものですがこれがなかなか美味いじゃないですか。
ただ化調感がかなり強いのでそこら辺はご理解くださいませ。(^_^;)
本店に比べると色が薄くてあちらの方が醤油がきいていたように感じました。
具には肉々しいチャーシューや細切りメンマ等でいたって普通。


これが慣れちゃうと意外と美味く感じちゃうから不思議なもんですよ。(笑)
さてと飯田巡りもラスト2回となってしまいました。
次回はどこいこうかなぁ・・・。
ご馳走様でした〜♪
中華そば650円
住 所 長野県飯田市上郷黒田1867-11
電話番号 0265-52-5230
営業時間 昼営業のみ? 水曜休
点 数 ★★★☆
新京亭 支店 (ラーメン / 伊那上郷駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5
2017年03月04日
無奏天生@長野県塩尻市大門八番町


と言うか自腹前乗りのノリノリで飲みに行っちゃいました。(笑)
店主さんにご挨拶をすると待ち構えていてくれたみたいで恐縮です。(^_^;)
とりあえず居酒屋メニューがあるのでそちら含めて色々頼んでみましょうかねぇ。


どちらも小ぶりなのでパクッと1口でいけるサイズってのがまたいいですねぇ。
味噌豆腐がチーズのような美味しさでこりゃいいや!




他にも色々頼みまして芋焼酎をガブ呑みするうちら。ww


内容は割愛しますが試食等もあれこれさせて頂きまして、あ〜でもねぇこ〜でもねぇって酔っ払いが色々言ってたような気もしますので謝っときます。ごめんなさい!(笑)
てことで美味しいつまみに〆のラーメンまでいけるという近くにあったらいいなぁと思うお店でとても満足でございました。
かな〜り飲み過ぎまして雪道を滑りながらヘベレケになって帰る酔っ払い2人なのでした。爆
ご馳走様でした〜♪
住 所 長野県塩尻市大門八番町3-4
電話番号 0263-88-3101
営業時間 11時半〜14時 18時〜23時 月曜休
点 数 ★★★★