栃木県
2023年10月02日
森田屋総本店@栃木県佐野市


以前「館林店」と「太田店」に行ったことはありましたが総本店はお初になります。
入口で先払いのシステムになっておりまして手前にテーブル席、奥には座敷が広がっていまして家族連れの方もちらほら。
注文はもちろん中華そば。


やりすぎない塩味、化調の旨味が広がったスープは老若男女に受ける味だとは思いますが美味かったなぁ。
前出の森田屋の2支店では物足りなかった印象しかなかったのでとても好印象。




麺は不揃いの太さの縮れ麺でやはり佐野は麺が美味しくて喉越しがいいよね。
もう一軒行きたかったけど大行列やらなんやらで諦めて帰路に着きました。
今回は違ったタイプの3軒を堪能出来たので面白かったなぁ。
佐野ラーメンのスープの定義がよく分からないですけどどこも美味しかったのは確か。
またゆっくり来たいと思います。
ご馳走様でした〜♪
中華そば750円
住 所 栃木県佐野市堀米町70
電話番号 0283-22-2318
営業時間 11時〜14時
17時〜19時 水曜休
点 数 ★★★★
amaozisan at 00:00|この記事のURL│Comments(0)
2023年09月26日
宝来軒【閉店】@栃木県佐野市


創業はなんと昭和5年とのことで老舗中の老舗店です。
店内にはもの凄い数のサイン色紙が壁一面に飾ってありまして圧巻。


これが昔ながらの佐野ラーメンなのかは分かりませんが懐かしさをも感じるタイプでじんわり美味しさが追いかけてくる感じでしょうか。




麺は太縮れの青竹手打ち麺でズルズル感が堪らない。
佐野ラーメンにも色々なタイプがあるんだなぁと勉強させられた一杯になりました。
ご馳走様でした〜♪
ラーメン750円
住 所 栃木県佐野市浅沼町801-2
電話番号 0283-22-2089
営業時間 11時40分〜15時
木曜休
点 数 ★★★☆
amaozisan at 00:00|この記事のURL│Comments(0)
2023年09月22日
青竹手打ラーメン日向屋(ひなたや)@栃木県佐野市




一発目は未食のこちらへ。
日曜日の10時半過ぎに到着で整理券10番目。
その後続々と車が入ってきまして超人気店のようです。
車の中で待てまして5組前になると電話をしてくれるシステムなのがありがたい。
開店となりましたが店内の椅子待ち2組になってしまいましてギリギリお預けとなりました。笑
まぁ店内が涼しいから全然OKでしたけどね。
結局35分程待って座れたので回転はかなり悪いようです。
注文はデフォのラーメンをお願いしました。


澄んでいる塩のような醤油のようなスープは塩味とかちょみ(化調味)強めのザッツ佐野ラーメンて感じの一杯で美味しいです。
豚骨に鶏ガラに香味野菜かな?
豚が強めなように感じまして、煮干し系のお味は感じませんでしたが真相はいかに。
バラ巻のチャーシューが柔らかくて美味しいです。
他にはネギ、ナルト柔らかめのメンマと佐野ラーメンの王道系。


回転が悪いのでお急ぎの方は余裕を持ってご利用は計画的に。笑
さてとお次は・・・。
ご馳走様でした〜♪
ラーメン750円
住 所 栃木県佐野市免鳥町548-7
電話番号 0283-22-4620
営業時間 11時〜14時半
水曜休
点 数 ★★★★
amaozisan at 00:00|この記事のURL│Comments(0)
2023年09月04日
佐野らーめん 佐よし@栃木県佐野市


外観が結構新しく調べてみると2022年3月にオープンしたみたいね。
カウンターとテーブル席に座敷もありまして結構広い店内。
厨房では店主さんがテキパキ切り盛りをしていまして全てのお客さんに対してニコニコの気持ちのいい接客をしていていいですねぇ。
時間が無いので席に着くなり醤油らーめん一丁!
餃子をオススメされたけど急いでいるので遠慮しておきました。


おぉ、佐野ラーメンのお手本のような見た目で綺麗だねぇ。
透き通ったスープを一口いってみるとあっさりしてますけどコクと旨味が充分のスープが美味しいじゃないですか。
チャーシューがこれまたトロトロに柔らかくて美味いねぇ。
他にはネギ、なると、メンマ等で開店当初は穂先メンマやワカメが入っていたみたいで具の構成が変わっているけどこのシンプルなのが逆にいい。


なんの気無しに入ったお店がこんなに美味しいと嬉しくなっちゃいますね。
塩もあるのでそちらも試してみたいですねぇ。
満足満足。
ご馳走様でした〜♪
醤油らーめん730円
※公式サイトはこちら
住 所 栃木県佐野市吉水町675-6
電話番号 0283-25-8262
営業時間 11時〜14時半
17時半〜20時半
点 数 ★★★★
amaozisan at 00:00|この記事のURL│Comments(0)
2019年04月19日
らーめん梵天 今市店@栃木県日光市豊田


まぁココとは全然関係ないんですけどね。(笑)
そんなこちらは日光と今市に2店舗あるみたいです。
店内はファミリー層もOKのBOX席完備で座敷もあります。
お得なセットメニューがあるので梵天ラーメンに半チャーハンと餃子のセットをお願いしまして、麺を細麺と平打ち麺から選べるみたいなので店員さんオススメの平打ち麺をチョイス。


塩のようなスープは白醤油なんかな?
鶏ベースのあっさり系なので物足りない感じはありますけど、じんわりと旨みが追いかけてきてこれはこれで悪くないと思います。
具はナルト、ネギ、海苔、メンマにチャーシューとスタンダード。


半チャーハンは出来たて熱々で美味かったなぁ。
あっさりスープとの相性が良かったような。


てかまた食べすぎてしまった・・・。(笑)
ご馳走様でした〜♪
梵天ラーメン600円
半チャーハンと餃子のセット350円
※公式サイトはこちら
住 所 栃木県日光市豊田442-4
電話番号 0288-25-3401
営業時間 11時〜21時半
日祝日11時〜21時 無休
点 数 ★★★
amaozisan at 00:00|この記事のURL│Comments(0)
2019年02月14日
ゼンジー南京 鬼怒川店【閉店】@栃木県日光市




てことでゼンジー北京ならぬゼンジー南京さんへ。
店主さんのお名前が「ぜんじ」さんのようで、そこからこちらの店名にしたんでしょうなぁ。
壁には本物のゼンジー北京さんと写ってる写真がありました。ww
お店的にチャーシューメン推しなのでそちらの半チャーハンセットをお願いしました。


バラ巻きチャーシューは流石自慢の品だけあって柔らかくて食べ応え抜群。


茹で加減柔らかめのズルズル食感の田舎仕様でこのノスタルジックなタイプがたまらないです。(笑)
セットの半チャーハンは量が1人前位ありまして、程よいしっとり感があり美味しかったです。
う〜、食べすぎたなぁ。
お腹いっぱいあるよ〜!
ご馳走様でした〜♪
チャーシューメンセット980円
住 所 栃木県日光市栗原353-1
電話番号 0288-21-7399
営業時間 11時半〜15時 月曜休
点 数 ★★★☆
amaozisan at 00:00|この記事のURL│Comments(0)
2018年10月17日
森清(もりすみ)@栃木県日光市今市




一回振られていましてリベンジになります。
徒歩1分位にある無料の市営駐車場が満車でどうしようかと店頭に行くと駐車場があるらしくお店の真裏というかお店を右に見て突き当りを右、そしてすぐ右側に「onlyワン」みたいなスナック?の前に2、3台停められますのでご参考まで。
多分スナックかなんかであっただろう外観が渋い。ww
店内に入ると食券機がお出迎え。
チャーシューメンをお願いしました。
店内と厨房は扉で完全に分けられておりまして、店員さんは用がある時だけ顔を見せてくれます。


あっさりしているけど美味いですよ。
なんとなく香ばしいかおりがしたのはチャーシューからなのかな。
チャーシューはバラとモモの二種類入っていまして、歯応えを残しつつ味付けがいいね。


麺は佐野ラーメンよろしくの縮れたピロピロ麺で啜り具合抜群。
自家製かどうか聞かなかったからわからないけど日光周辺てこのタイプがほんと多いんだよねぇ。
結構佐野から離れているんだけど同県ということでやはり影響をかなり受けているんだなぁと思う今日この頃。ww
営業時間が7時〜14時ということで朝ラーをきめられるお店ってのも点数高いかもね。
ご馳走様でした〜♪
チャーシューメン800円
住 所 栃木県日光市今市1129-9
電話番号 0288-22-5133
営業時間 7時〜14時(L.O.13時45分)月火休
点 数 ★★★☆
amaozisan at 00:00|この記事のURL│Comments(0)
2018年06月21日
蔵八 今市店@栃木県日光市今市本町


開店直後になだれ込みましたが既に7割方埋まっていましてかなりの地元人気店ぽいです。
カウンター席に陣取りまして下調べで美味しそうだったチャーシューメンを注文。


うん、こういうわかりやすいの大好きよ。
具には多めのシャキシャキネギとコリコリメンマにバラチャーシューなんだけどこのチャーシューが凄かった。
箸で掴めない程の柔らかさで味付けも良くて美味いなぁこれ。
チャーシュー好き方には是非食べていただきたい一品ですよ。


いや〜それにしてもあっさりしているのでゴクゴクいけましてスープ完飲の美味しさでしたよ。
満足満足。
ご馳走様でした〜♪
チャーシューメン950円
住 所 栃木県日光市今市本町7-7
電話番号 0288-22-0021
営業時間 平 日11時〜15時 17時半〜20時半
土日祝11時〜15時 17時半〜21時
金曜休(祝日の場合翌日休)月1回木曜休
点 数 ★★★★
amaozisan at 00:00|この記事のURL│Comments(2)
2018年02月01日
みはと食堂(手打ちラーメンみはと)@栃木県日光市今市


なんだかいい感じの佇まいじゃないですか。
ガラッと開けると手前にテーブル席で奥に小上がり。
厨房ではおばぁちゃまと娘さんらしき方のお二人で切り盛りされています。
お時間かかりますけど宜しいですか?とか言われましたがいいんです。
いくらでも待ちましょう。(笑)
そんな感じでゆっくりした時間が流れている店内。
ラーメンとミニチャーハンのセットをお願いしました。
手書き過ぎるメモ書きみたいなメニューに新聞記事が載っていましてこちらのオススメは焼豚麺との事なのでセットのラーメンを追加200円で焼豚麺に変えてもらえるか頼んだところ、兼ね合いがどうのこうのということで変更不可でした。
なんでだ?(笑)


結構黒いスープなんですけど見た目と違ってあっさりの味付け控えめな優しいお味。
チャーシューは味付け濃いめだったので麺と一緒に食べると美味しかったです。
焼豚麺単品にしとけば良かったかなぁ。(^_^;)


麺を食べ終わってもまだチャーハンが来ないよ。
いくらでも待ちますよとは言いましたがちょっとタイミングが悪過ぎよね。
そんなこんなでやっと来ました出来たてチャーハン。


でもやはりここではお店オススメの焼豚麺なのかなぁなんて。
ご馳走様でした〜♪
ラーメンとミニチャーハンセット850円
住 所 栃木県日光市今市714
電話番号 0288-21-0760
営業時間 11時45分〜15時
17時〜19時 火曜休
点 数 ★★★
みはと食堂 (ラーメン / 下今市駅、今市駅、上今市駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.0
amaozisan at 00:00|この記事のURL│Comments(0)
2018年01月28日
中華料理・宇都宮餃子めんめん@栃木県宇都宮市二荒町


宇都宮餃子といえば「みんみん」が有名だけどこちら「めんめん」もそこそこ有名みたいです。
メニューを見ると餃子専門店ということもなく一品料理も充実していまして夜は完璧に呑める店ですな。
とりあえずラーメンに羽根付き餃子と半チャーハンをお願いしました。
って頼みすぎだろ。(笑)


これが普通っちゃ普通だけど餃子やチャーハンとの相性が抜群であと引くスープで美味しかったなぁ。


羽根付き餃子はパリッパリの羽根が綺麗な長方形。
肉汁溢れるジューシーなものであっさり系でいくらでもいける美味しさがありますな。


あまりハードルを上げていかなかったので余計に美味しく感じたのかもしれませんが、いやいやなかなかの実力店でございました。
ご馳走様でした〜♪
ラーメン620円 羽根つき餃子(6個)360円
半チャーハン200円(麺類を頼んだ方のみ)
※公式サイトはこちら
住 所 栃木県宇都宮市二荒町5-11
電話番号 028-638-5298
営業時間 平 日11時半〜14時半 17時〜22時
土曜日11時半〜14時半 17時〜21時
日祝日11時半〜14時半 17時〜20時
月曜休(祝日・祝日の前々日の場合は翌日休)
点 数 ★★★☆
めんめん (中華料理 / 東武宇都宮駅、宇都宮駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5
amaozisan at 00:00|この記事のURL│Comments(0)