大分県
2012年09月29日
あけぼのラーメン【閉店】@大分県別府市

まじっすか・・・。せっかくここまで来たのに悔しかねぇ。(^_^;)
まぁまた来いってことだと思いお次は、えぬ(N)さんが予備候補にしていたこちらへ。
細い路地を入った所にひっそりと佇む老舗店。
こじんまりした店内はカウンターのみでおやっさんがお一人で切り盛りをされています。
とりあえずラーメンを注文。


デフォで胡椒が振り掛けられていまして卓上にも胡椒があったので、邪魔だと思う方は抜きで頼んでもいいかもしれません。
具にはモヤシが乗っており、なんとなく北九州のラーメンを思い出しました。
そして小振りのチャーシューが柔らか過ぎない肉の旨味を感じられるそれで、やけに美味しく感じたのが印象的。

いい意味でホッとする味が逆にいい感じで、なかなか楽しめました♪
別府では六盛と連食しましたがレベルが高いですねぇ。
いつかは温泉と絡めて来たいなぁなんて思いました。
ご馳走様でした〜♪
ラーメン500円
住 所 大分県別府市南的ケ浜町3-32
電話番号 0977-23-2636
営業時間 11時半〜22時半 月曜休
点 数 ★★★
あけぼのラーメン ( 別府(大分) / 豚骨ラーメン )
★★★☆☆3.0
supported by ロケタッチグルメ
あけぼのラーメン (ラーメン / 別府駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.0
amaozisan at 00:00|この記事のURL│Comments(0)
2012年08月15日
手のべ冷麺専門店 六盛【左隣に移転】@大分県別府市


17時過ぎに店の前に到着すると「お昼の営業は終了しました」の看板の下に猫ちゃんが「アヂ〜〜。」って感じでゴロ〜ン寝てますよ。w
このネコちゃんは有名らしく、18時の開店までに続々と来るお客さんに愛嬌を振舞ってました。
まるで主のようで、車道に移動して寝ていて車が来ても逃げない逃げない。
轢かれちゃうんじゃないかと思ってちょっとヒヤヒヤしましたわ。w
てことで5分前に開店となり1番乗りで店内へ。
店頭に名前を書くところがあるので、書いておくと店員さんが呼んでくれます。
ご一緒したえぬ(N)さん曰く、中華そばもなかなかいけるとのことで、冷麺と中華そばを注文。
とんこつラーメンもあるみたいですけど、他のお客さんも冷麺か中華そばを注文している方が100%でした。


まず初めに別府冷麺は初めてでして、冷麺だからよくあるゴムみたいな食感のあれだろ?と高を括っておりましたことを謝ります。ごめんなさい。
って位これは美味いじゃないの!
具にはネギ、煮玉子、そして牛肉のチャーシューwと酸味が強めのキムチが鎮座しており、まずはキムチを混ぜないように一口。
冷たいスープは牛ダシと昆布の旨味ががっつりきいており美味いなぁ。
キムチが結構辛いので最初は混ぜずに旨味ある牛ダシスープを味わっていただきたいですねぇ。

いえね、最初に謝りましたが冷麺て言えば一般的にはゴムみたいに、なっかなか切れない麺かと思うじゃないですか。
それが違うのよ。
小麦粉とそば粉とでんぷんの配合が決め手らしいんですけど、これはゴムじゃ無くて食感がちゃんと麺になってるんですよ。
太目の麺がむっちりしていてコシが強いことは確かですが、やり過ぎ無い食感でほんといいわこれ。
別府冷麺恐るべし!


昔は違ったらしいですけど、冷麺と違いお洒落な朝顔型の丼。
優しい正油スープながらも、鶏と昆布の旨味が口の中に広がり、なかなか美味しいじゃないっすか!
へ〜別府に冷麺と正油ラーメンありかぁ。深いなぁ。
食わんとわからんねぇ。(^_^;)
てことで、かなり満足してお店を後にしました。
ご馳走様でした〜♪
冷麺650円 中華そば(醤油)600円
他メニューはこちら
※公式サイトはこちら
住 所 大分県別府市松原町7-17
電話番号 0977-22-0445
営業時間 11時半〜14時 18時〜22時 水曜休
点 数 ★★★★
冷麺専門店 六盛 ( 東別府 / 冷麺 )
★★★★☆4.0
supported by ロケタッチグルメ
手のべ冷麺専門店 六盛 (そば・うどん・麺類(その他) / 東別府駅、別府駅)
夜総合点★★★★☆ 4.0
amaozisan at 00:00|この記事のURL│Comments(0)
2012年08月14日
トラの夢@大分市森

えぬ(N)さん曰く、ココは福岡にもありそうで無いタイプなので是非食べて欲しいとのこと。
勿論行っちゃいましょ〜〜!!
半端な時間でしたが中休みが無いのがまたいいじゃないの。
食べ歩いているとこういうお店はほんと重宝するんだよねぇ。
15時半前に到着するも、店内はガラガラということも無くヤングなお客さんが入ってますよ!w
ポップな店内はカウンターとテーブル席があり、カウンター席に陣取りましたがちょっとテーブルが高いので食べ辛いかもしれません。
厨房ではイケメンの店員さん達がテキパキと切り盛りをされており、ストレスの無い接客には好感が持てますねぇ♪
私は豚骨ラーメン、えぬ(N)さんはつけ麺を注文!


見た目は胡麻が最初から入っちゃったりしてあれなんですけど、一口いってみるといい意味でガツンと豚臭いスープが美味いなぁ。
粘度はそれ程ないですけど、豚骨が詰まったスープから真面目に作っているのが分かります。
いやいや、これは美味いじゃないのよ!!
なんかねぇ、今は豚骨がシャバシャバで違うらしいんだけど、20世紀wに美味しく頂いていた「大龍@久留米」を思い出したなぁ。
もっともっと濃厚でドロンドロンにすれば有名店の「無鉄砲」にも通じるような気もしましたがそれは言い過ぎかなぁ。(^_^;)


そして麺が面白かった。
ストレートの細麺なんですけど、食感がこうなんつったらいいんだろう。
パツっと歯切れが良く、コシがあり過ぎるというか凄く面白い食感。
自家製麺らしいですよ。
自分は悪く無かったけど、この麺は賛否両論あるだろうねぇ。


かなり塩分をシャープに感じるつけ汁なので、もうちょいまろやかさがあってもいいかなぁなんて思いました。
ラーメンに関しては、個人的にはかなり満足できる一杯でした。
美味しかったです。
ご馳走様でした〜♪
豚骨らーめん580円
他メニューはこちらとこちら
住 所 大分県大分市森633-5
電話番号 090-7464-9235
営業時間 11時〜20時 水曜休
点 数 ★★★★
トラの夢 (ラーメン / 鶴崎駅、高城駅、牧駅)
昼総合点★★★★☆ 4.0
2012年08月02日
竹田の中華そば こっとん@大分県竹田市


大分県と言っても地図上では熊本の阿蘇の右の方で、福岡からですとかな〜り遠いんですよねぇ。
この日は「えぬ(N)さん」に鳥栖駅でピックアップしてもらいまして、行くことができました!
帰りに竹田市街を通りましたが、九州北部豪雨の爪後が思ってる以上に残っており(7月22日)、かなりショックを受けました。
早く復興されることを心よりお祈りするとともに、被害に遭われた方にお見舞い申し上げます。
お店の周りは被害は無いようで通常営業をしておりました!
店内は7割方埋まっており、まずまずのお客さんの入りで一安心♪
隣には名水百選にも選ばれている河宇田湧水があり、お水を汲みに来ている方が沢山いらっしゃていました。
ラーメンを作る上でこんなにお水に恵まれている環境のラーメン屋さんてのも珍しいですよねぇ。
とりあえずデフォの中華そばを注文。


スープのベースは鶏と豚骨と野菜ってな感じでしょうか。
魚介のお味は感じなかったので入れていても極少量でしょう。
玉ねぎのみじん切りが入っておりまして、八王子系?とか一瞬思いましたけど、玉ねぎがあまり前に出てこないのであっちとは別物と考えていいでしょう。
ってこっちの人はそんなこと言ったってわからんよね。ごめんごめん。(^_^;)


そして麺が九州では太麺のピロピロっとした平打ち麺で、この食感がよかったなぁ。
硬めの茹で具合もいい感じでしたし、こっちではあまりないタイプなので啜っていて楽しいんだよねぇ。
こう、口の中で麺が暴れる食感がいいのよこれ。w
いや〜、美味かったわ。
てか、久々に豚骨ラーメンじゃないラーメンを食べたので点数は甘めになっちゃいますけどご勘弁を!w
でも、こっちに多いインスタントラーメンみたいな正油ラーメンでは無い、「竹田の中華そば」はほんと美味しかったと思いますよ♪
是非とも竹田を盛り上げて行って欲しいですねぇ。
皆さんもちょっとどこから行くにも遠い場所ですけど応援してあげましょう!
頑張って下さい!
ご馳走様でした〜♪
中華そば580円 他メニューはこちら
住 所 大分県竹田市入田字石原19
電話番号 0974-62-4910
営業時間 11時〜20時 水曜休(夏季は無休)
点 数 ★★★★
竹田の中華そば こっとん (中華麺 / 玉来駅、豊後竹田駅)
昼総合点★★★★☆ 4.0