埼玉県
2024年06月01日
中華そばイデタ@埼玉県幸手市


私のリクエストなんですけど前からビジュアル的に来たかったんすよねぇ。
2020年3月オープンで調べてみると柴崎亭のご出身だとか。
オーダーは塩そばでお願いしました。
店内10分待ち位でお席にご案内。


一口いってみると乾物系とちょい煮干しも入ってるのかな。
塩だけど白醤油みたいな感じのスープで旨味も充分。
あ〜美味いですよこれ。
大判のチャーシューが柔らかくてとても美味しかった。


同行者が頼んだ限定の冷やし塩そばももちろん美味しかったですし全体的に丁寧に作っているのが伝わる一杯に満足でした。
ご馳走様でした〜♪
※公式X(旧Twitter)はこちら
住 所 埼玉県幸手市東2-20-40
営業時間 火〜土10時〜14時半
17時〜20時半
日曜日10時〜15時
月曜休(公式Xでチェック)
点 数 ★★★★
株式会社 一品香 ラーメンjourney
amaozisan at 00:00|この記事のURL│Comments(0)
2019年06月08日
NIBOSHI TSUKEMEN 凪 大宮南銀通り店【閉店】@大宮




場所は大宮駅東口から南銀のメインストリートを真っ直ぐ行って中本の先の右側になります。
こちらではゴールデン街の新館で始まっている辛い煮干つけ麺が食べられるとのこと。
ですのでそちらの特製を注文。
辛さを聞かれまして、噂では一辛でも結構なもんとか言う方もいれば2辛でも余裕と言う方もいらっしゃるので全くアテになりませんが(笑)いけるだろうと2辛(激辛)で・・・。
トッピングも勧めてきますが特製なので遠慮しておきました。


辛味の粉が乗っていてなんだか辛そうですな。
麺が来たのでズルっといってみるとかれ〜なぁ。
2辛でも結構刺激的な辛さなので辛さ選びは慎重に。(笑)
甘辛酸のつけダレは煮干したっぷりでそちらに一味系辛味が乗っております。
昔「炎のつけめん」なんてのもあったけどあれ復活してくれないかなぁなんて。




麺はモチモチで美味いねぇ。いったん麺も食感が楽しくていいねぇ。
最後はセルフスープ割りで完食でしたけど、2辛でも結構辛かったなぁ。
ご馳走様でした〜♪
※公式サイトはこちら
住 所 さいたま市大宮区仲町1-24
電話番号 048-788-3118
営業時間 11時〜22時 無休
点 数 ★★★☆
amaozisan at 00:00|この記事のURL│Comments(0)
2019年06月06日
ラーメン育元 吉見店@埼玉県比企郡吉見町


あちらは熊本ラーメンを売りにしていますがこちらの店頭には久留米ラーメンと煮干ラーメンの文字が。
券売機を見ると熊本ラーメンもありましたが、おすすめらしい久留米チャーシュー麺を注文。


具にはネギ、多めのキクラゲ、味玉半分にトロトロに柔らかいチャーシューが美味。


後半に激辛高菜を入れてみたんですけど見た目が凄いのでレンゲの中に落として一口いってみたところ、柚子胡椒っぽい香りもしたような気がするけどかれ〜のなんのってやばいっすよ。(笑)
結局スープに混ぜると大変なことになりそうだったのでレンゲから少しずつ摘んでフィニッシュ。
くれぐれもご利用は計画的にしていただきたい。ww
なんやかんやでスープ完飲で美味しかったです。
ご馳走様でした〜♪
久留米チャーシュー麺980円
住 所 埼玉県比企郡吉見町北吉見1346-1
電話番号 0493-81-3725
営業時間 11時半〜14時 17時〜21時半
土日祝11時半〜14時 17時〜21時半
水曜休(月1回連休有り)
点 数 ★★★☆
amaozisan at 00:00|この記事のURL│Comments(0)
2019年05月29日
ラーメンショップ金田亭@埼玉県幸手市




宿題店だったのですがやっと来れました。
ラーショというとだだっ広い駐車場に広めの店内なイメージがありますが意外や意外でこじんまりした外観。
でも駐車場は店舗隣と第2駐車場がありますのでご安心を。
お昼時でたまたま座れましたが並び発生。
店内はカウンター8席、テーブル4人席×2位とかなりタイトです。
券売機左上のネギチャーシューメンを麺の硬さや背脂の量を普通でお願いしました。
ちなみに麺硬めの注文率が高かったような。


すっごい量が多そうなんですけどこれが普通盛りみたいね。(^_^;)
一口いってみると背脂はそんなに入っておらず、意外と飲みやすいスープ。
旨味たっぷりで味付けはハッキリしていてなかなか美味しいですよ。
そちらに胡麻油等で味付けされたシャキシャキネギがこれぞラーショの味わい。
チャーシューはブランド豚を使用しているらしくホロホロに柔らかくてこりゃ美味いわ。
他には海苔、ワカメ、そしてラーショでは珍しく柔らかい穂先メンマが入っていました。


中盤におろしニンニクを入れましたがやはり合うねぇ。
食った食った、腹パンだ〜。
同行者が店主さんにこのネギは何処のですか?と聞くと、「今日は千葉産を使っているんですけど、もう少ししたら那須産にしようかと思っています。」と寡黙な店主さんが嬉しそうに話をしてくれたのが印象的。
店主さんのこだわりを感じた一杯に満足でございました。
ご馳走様でした〜♪
ネギチャーシューメン950円
※公式サイトはこちら
住 所 埼玉県幸手市東2-15-19
電話番号 0480-44-1045
営業時間 8時〜20時 月火曜休
点 数 ★★★★
amaozisan at 00:00|この記事のURL│Comments(0)
2019年05月23日
和風楽麺 四代目ひのでや大宮店@さいたま市大宮区大門町


2019年2月オープンらしいんだけど、なんだか最近アンテナをあまり張ってないせいか全然知らなかったなぁ。(^_^;)
蓮田のお店は1度行っておりましてかなり美味しい印象があるのでこちらも期待できます。
とりあえず未食のはまぐりラーメンとミニ帆立ご飯をお願いしました。
はまぐりラーメンはひのでや新名物らしいです。


蛤も10個位入っていましてとても具沢山でいいじゃない。


サイドメニューのミニ帆立ご飯は本店で食べて美味しかったのでマストの一品。


今回もなかなか満足だったなぁ。
他のメニューも気になるのでまた来てみたいと思います。
ご馳走様でした〜♪
はまぐりラーメン1000円
ミニ帆立ご飯100円
※公式サイトはこちら
住 所 さいたま市大宮区大門町3-167
電話番号 048-779-8080
営業時間 11時〜15時 17時〜22時 無休
点 数 ★★★★
amaozisan at 00:00|この記事のURL│Comments(0)
2019年05月11日
中華ひろと@さいたま市中央区下落合(与野)


与野駅からそんなに遠くないですけど住宅街の目立たない場所にあります。
メニューを見るとオープン当初には無かったジンジャーオイル支那そばがありましてかなり惹かれましたが、周りの注文率が結構高かった担担麺に味玉トッピングをお願いしました。


そちらに真ん中に鎮座している甘めの肉味噌を混ぜ込んでいくとコクが増していいねぇ。
辛さや痺れは程々なので、一緒に提供してくれる花椒や卓上の辣油で調整したところ刺激的な味わいになりまして美味しかったです。
トッピングにあったパクチーとか追加してもいいんじゃないかなぁ。


麺は中細の緩いウェーブ麺で細いけどムチッとした食感が楽しめるもので悪くないです。
穴あきレンゲも付いているので下に溜まった挽肉も全てすくえるのがいいね。
てかスープ全部飲んじゃった。
なかなか満足な一杯でしたので、次回は支那そば系も試してみたいところ。
ご馳走様でした〜♪
担担麺820円
味玉子100円
住 所 さいたま市中央区下落合2-10-9
営業時間 11時15分〜14時半(L.O.14時)
17時半〜22時(L.O.21時半)
月曜休
点 数 ★★★☆
amaozisan at 00:00|この記事のURL│Comments(0)
2019年05月07日
ジャンクガレッジ川越小堤店@埼玉県川越市


2019年3月から全店舗で提供を始めた「Tacoまぜ」が新メニューらしく券売機にもデカデカと載ってますな。
元来タコスやらチリ等のメキシカンなお味が好きな自分にとっては嬉しい限り。
そちらの並盛りを全増し(ニンニク・アブラ・青唐辛子・Tacoマヨ・チーズ)でお願いしました。


Tacoマヨもマヨネーズにメキシカンテイストを混ぜたものなのでそんなにマヨマヨに支配されることも無くいけますな。
分厚い豚さんはとても柔らかくて、豚マシにしても良かったような。


後半に卓上の青タバスコ(ハラペーニョ)を入れて辛味増しにして美味しく完食。
並だとそこまで量が多くないので中盛りでもいいかもね。
個人的にツボにハマる癖になる味だったので満足でした。
ご馳走様でした〜♪
Tacoまぜ(並)780円
※公式サイトはこちら
住 所 埼玉県川越市小堤183-1
電話番号 049-227-6368
営業時間 11時〜15時 17時半〜23時
土日祝11時〜23時 無休
点 数 ★★★★
amaozisan at 00:00|この記事のURL│Comments(0)
2019年05月03日
Handicraft Works(ハンディクラフト ワークス)@埼玉県八潮市


住宅街にポツンとあるので道中不安になりますな。
開店直後にイタズラにあった外観のペンキぶっかけの痕跡も無くなり綺麗になってますね。
今回はラーメンでも良かったのですが、やはり肉をたらふく食いたいじゃないですか。(笑)
そんな訳で前回は「classic beef palette(クラシックビーフパレット)」でしたけど、野菜と肉が増された「wild monster palette(ワイルドモンスターパレット)」を注文。
オープン当初は1,500円だったみたいだけど150円安くなってますな。
まぁそれでもリーマンのランチにはセレブ価格ですけどね。(^_^;)


一口いってみると予めタレと絡めてありまして、牛の旨みたっぷりのお味でこりゃ〜美味いわ。
グリルされた色々な部位の牛肉にソーセージも乗っていましてチリペッパーも少々かけられていて美味しいなぁ。
サルサっぽい刻み玉ねぎも下に隠れておりました。


麺はもっちもちのストレート太麺でこれまた美味いや。
後半はフルーツビネガーでさっぱりと味変して完食。
お腹いっぱいになりまして満足でした。
この日は桜が満開の季節だったんだけど、桜の下でお酒のつまみでやったら最高なんじゃないかと思いました。
ご馳走様でした〜♪
ワイルドモンスターパレット1,350円
住 所 埼玉県八潮市伊勢野111-1
電話番号 048-948-7631
営業時間 火〜金11時半〜14時20分 17時半〜19時50分
土日祝11時半〜19時50分 月曜休(祝日の場合翌日休)
点 数 ★★★★
amaozisan at 00:00|この記事のURL│Comments(0)
2019年04月25日
よか楼 本店@埼玉県熊谷市


てことで(笑)老舗中の老舗のこちらへ。
大正13年創業とかすんごいっすね。
昔から店名は知っていましていつか来たいと思っていた宿題店でした。
店内は想像とは遥かに違う食堂系というかなんというかそんな感じで、ホール担当のおばちゃん達がアットホームな雰囲気を醸し出しています。
メニューを見るとラーメン単品500円!?
まぁそれだけじゃあれなんでセットで揚げ物が付けられるみたいなのでメンチとコロッケをお願いしました。


一口いってみると生姜がほんのり効いたノスタルジック系。
突出した何かがある訳では無いんですけど旨み充分で美味しいですよ。
具には意外に邪魔にならなかったワカメやメンマ、そして大判のバラチャーシューはとても柔らかくていいねぇ。




サイドのフライは揚げたてサックサクで美味いんだけど、メンチをガブっといったら熱すぎる肉汁がドバっと出てきて変な声出たわ。(笑)
このセットを付けても700円とかやっすいなぁ。
腹パンで完食でした。
炒飯があれば完璧なんだけどなぁ・・・。
ご馳走様でした〜♪
らぁめんセット700円
住 所 埼玉県熊谷市妻沼1866-5
電話番号 048-588-8855
営業時間 平 日11時〜14時 16時半〜20時
土日祝11時〜14時 16時〜20時
木曜休
点 数 ★★★☆
amaozisan at 00:00|この記事のURL│Comments(0)
2019年04月17日
中華そば きなり@新所沢


代わりに山椒白醤油そばがあったのでそちらに味玉トッピングをお願いしました。




いや〜今回もかなり満足だったなぁ。
店主さんの物腰柔らかな接客も心地よかったです。
ご馳走様でした〜♪
味玉山椒白醤油そば900円
住 所 埼玉県所沢市松葉13-17
営業時間 11時半〜14時半
17時半〜22時(売り切れまで)
不定休
点 数 ★★★★
amaozisan at 00:00|この記事のURL│Comments(0)