杉並区・世田谷区・大田区

2025年03月05日

玉川屋酒店@西蒲田

玉川屋酒店 外観玉川屋酒店 札
 ココ来たかったんよねぇ。
 以前は浜松町にあったらしいんだけど当時はノーマーク。
 名古屋の「人生餃子」の教えを経て名物「皿台湾(汁なし台湾ラーメン)」を売りにリニューアル後、一旦閉店し2024年9月蒲田に移転オープン。
 もうね、コレでビールを飲みたかったってのは凄くありましてね。
 東京では錦糸町の「緑町生駒」でメニュー名は違えど(皿パンチ)食べられるらしいですが現在は一見さんお断りとかなんとか。
 基本のメニューは皿台湾とチャーハンのツートップのみでそちらにチャーシューを乗せるか乗せないかの2択。(日によって他の品がある時もある。)
 4、50食で売り切れのようでメニュー名が書かれている札が店内にありますのでそちらを受け取ってから並ぶようです。

玉川屋酒店 メニュー玉川屋酒店 疑惑のお会計画像
 オーダーは複数人で来たのでチャーシュー皿台湾とチャーシューチャーハン、そしてビールも2本お願いしました。
 お会計はテーブルで前金のようで、若い兄ちゃんに3,600円ですって言われたので払ったんだけど、チャーシュー皿台湾1,200円、チャーシューチャーハン1,200円、サッポロビール1本500円×2本だと合計3,400円なんじゃないかと翌日気が付いた。(画像参照)
 テーブルチャージとかあるの?なんか凄いモヤモヤしてるんですけど・・・。

玉川屋酒店 チャーシューチャーハン玉川屋酒店 チャーシューチャーハン2
玉川屋酒店 サッポロビール玉川屋酒店 チャーシューチャーハンの付属スープ
 てことでまずはチャーシューチャーハンが目の前に。
どでかいチャーシューが鎮座しておりましてインパクト抜群。
 油多めのしっとり系で味付けもしっかりしていてとても美味しいですよ。
 これをつまみにビールが美味い!
 付属のスープも美味しかった。
 チャーシューはパサつきがありちょっと固くてハズレ!

玉川屋酒店 チャーシュー皿台湾玉川屋酒店 チャーシュー皿台湾の具
玉川屋酒店 チャーシュー皿台湾の麺玉川屋酒店 コースター
 そして時間差でチャーシュー皿台湾が登場。
 大きいお皿でこちらも迫力満点。
 一口いってみるとニンニクを食ってるのかって位パンチがありまして油も凄いんだけどビールに合う醤油ニンニク風味が飲兵衛には最高かも。
 こちらに乗っているチャーシューは先程と違ってとても柔らかくて美味いねぇ。
 部位によって当たり外れがあるみたいね。
 具にはモヤシ、ニラ、台湾ミンチとシンプルですがまたそれがいい。

 麺は緩いウェーブの細麺でコシがありまして、焼きそば感覚でガツガツいけて美味しいなぁ。
 量は結構あり油が凄いので1人だとキツイかもね。
 これは夜にお酒と一緒にいただくのがマストですね。
 いや〜美味かった。
 元気が出るお味に満足でした。
 ご馳走様でした〜♪

チャーシュー皿台湾1,200円
チャーシューチャーハン1,200円

※公式Instagramはこちら

住  所  大田区西蒲田7-34-1
営業時間  日曜日 12時〜15時半
      火水金土17時半〜20時半
      月木祝休
点  数  ★★★★







【ふるさと納税】皿台湾ラーメン6食入 ラーメン 台湾ラーメン 汁なし台湾ラーメン 有名店 行列店 生麺 人生餃子 八剱ROCK 麺の清水屋[Q2280wx]《hida0307》
【ふるさと納税】皿台湾ラーメン6食入 ラーメン 台湾ラーメン 汁なし台湾ラーメン 有名店 行列店 生麺 人生餃子 八剱ROCK 麺の清水屋[Q2280wx]《hida0307》

amaozisan at 00:00|この記事のURLComments(0)

2024年12月16日

萬福本舗@南阿佐ヶ谷

萬福本舗2 外観萬福本舗2 メニュー
萬福本舗2 メニュー2萬福本舗2 バイスサワー
 土曜日は通し営業ということで今回は夕方前に0次回で軽く呑み目当てで来てみました。
 まずはバイスサワーでお疲れちゃ〜ん。

萬福本舗2 焼きワンタン萬福本舗2 炙りチャーシュー(バラ肉)
 おつまみは定番のカリッと美味しい焼きワンタンや分厚い炙りチャーシューとか頼んだけどどれも美味しいです。

萬福本舗2 長芋青のりバター焼き萬福本舗2 自家製グラタン
 ホワイトボードメニューに後半気が付きまして長芋青のりバター焼きと自家製グラタンも追加注文。
 このグラタンがまじでうまかった。
 キノコの風味にチーズのコクと香りがたまらない。
 これほんと美味しいからあったら頼みましょう。

萬福本舗2 とんこつラーメン萬福本舗2 とんこつラーメンの具
 〆はもちろんとんこつラーメン。
 豚骨スメルがいい感じに香るスープ。
 粘度に頼っていないサラリとしたスープが美味いねぇ。

萬福本舗2 とんこつラーメンの麺萬福本舗2 とんこつラーメンの具2
 細いけどコシのある麺も美味しいねぇ。
 ココの実力がわかったような気がしました。
 なんていうか全てにおいて程好いんですよ。
 九州出身者には食べてみて欲しいなぁと思いました。
 2回目なんだけど前回よりも堪能できた一杯になりましたよ。
 ご馳走様でした〜♪

とんこつラーメン750円

※公式サイトはこちら

住  所  杉並区阿佐谷南3-2-3
営業時間  平 日11時半〜14時
         18時〜21時半
      土曜日11時半〜20時
      日曜休
点  数  ★★★★








amaozisan at 00:00|この記事のURLComments(0)

2024年12月13日

臭豆腐麺【閉店】@蒲田

臭豆腐麺 外観臭豆腐麺 食券機
 すげぇ店名ですね。笑
 あ〜この場所ってって大昔「虎鉄」ってラーメン屋さんだったなぁなんてのを思い出した。
 JR蒲田駅のホームから蒲田行進曲の発車メロディが聞こえてくるココね。
 てことで店名からしてスメルがBADなのは想像がつくのですけど果たしてどうなることやら。
 臭豆腐とは謎液にお豆腐を漬け込んで発酵させた物(作り方は色々あるらしい)で台湾や香港、中国の南の地方ではポピュラーな食べ物。
 知ってはいましたけど恥ずかしながら食べたことはありませんでした。
 それをラーメンの具にしたってんだからまぁ凄い。
 お店の方は日本人の方のようで元来臭豆腐麺という麺料理は本場には無いようで創作料理らしいです。
 まぁでも調べたらインスタント麺はありましたけどね。

臭豆腐麺 食べ方指南臭豆腐麺 卓上のおろしニンニク
 てことで店内に潜入するとなんとも言えない香りがお出迎えをしてくれましてこれはなんなんでしょう。
 瓶詰めのくさやに酸味を少し加えてカビ臭いようななんとも言えないニオイでとにかくすげぇくせーー!
 なんなんだこれは!笑
 この香りが好きな方にはアロマセラピーになりうるのでしょうけど私は最後まで慣れなかった。
 ストロング豚骨とか深呼吸したい位大好きなんだけど香りの種類が全然違うんだよなぁ。
 とりあえず食べ方指南を見ながら提供を待ちます。
 うー、それにしてもくっせぇなぁ・・・。

臭豆腐麺 臭豆腐麺臭豆腐麺 臭豆腐麺の具3
臭豆腐麺 臭豆腐用薬味臭豆腐麺 臭豆腐に薬味
 グツグツ煮込まれた小さめの土鍋で提供されました。
 まずは都度揚げられた揚げ臭豆腐をそのままいってみるとそんなに香りはしなくて普通にカリカリ食感の厚揚げみたいで意外とイケますね。
 別皿のネギ油醤油と豆板醤を付けると食べやすくていいですよ。
 スープ自体は豚骨に乾物系みたいな醤油味でなんなら美味しいかもしれない。
 かもしれない!?笑
 中盤に卓上のおろしニンニクを入れたらニオイが誤魔化されてまぁ食えるようになったかなぁ。

臭豆腐麺 臭豆腐麺の具2臭豆腐麺 臭豆腐麺の麺
 具には結構香りが強い煮込み臭豆腐とゼラチン質豊富なプルプルの豚足やモツ、高菜、細モヤシ等。
 麺は加水低めのボソッとした固めに仕上げられた中太ストレート麺でこの麺はなかなかいけました。
 綺麗に完食はしましたけど最後まで慣れなくてダメだった。
 お客さんが次々と訪れてくるので人気店みたいですけど今回の勝負は負けや!完敗!
 人を選ぶ味とかいうと聞こえはいいけど私は選ばれざる者となったようです。笑
 麻辣味もありましてそちらは辛さでニオイをマスクしているらしくそっちでも良かったかなぁとも後から思ったけど、まぁどっちを食ってもダメなもんはダメだわな。笑
 いや〜今回はいい経験をしましたよ。
 私もまだまだお子ちゃまなんだなぁと痛感しました。
 世の中は分からんことばかりで楽しい。
 日々勉強でございますね。
 ご馳走様でした〜♪

臭豆腐麺950円

※公式Instagramはこちら

住  所  大田区西蒲田7-1-5
営業時間  12時〜15時
      17時〜21時
     (定休日はInstagramでチェック
点  数  ★★★

20倍ポイント!マーラー鴨血臭豆腐春雨スープ 2食分 麻辣 臭豆腐 鴨血 辛い 台湾 即席 袋麺 具付き 手軽 時短 春雨 常温保存 B級グルメ レトルト 台湾名物 【藍海饌 Diamond of sea】 【台湾直送】
20倍ポイント!マーラー鴨血臭豆腐春雨スープ 2食分 麻辣 臭豆腐 鴨血 辛い 台湾 即席 袋麺 具付き 手軽 時短 春雨 常温保存 B級グルメ レトルト 台湾名物 【藍海饌 Diamond of sea】 【台湾直送】








amaozisan at 00:00|この記事のURLComments(2)

2024年12月10日

你好 恵馨閣(NI-HAO KEISHINKAKU)@蒲田

ニーハオ恵馨閣 外観ニーハオ恵馨閣 入口
 とある飲み会でこちらを利用。
 店舗は2階になります。
 田町店が6月にオープンしましてそちらは行った事がありましたが蒲田のお店は初めて。
 人気店なのか並びがかなり発生していましたので予約した方が良さそうです。
 一応予約して行きましたけどこんなに混んでると思わなかったのでびっくり。

ニーハオ恵馨閣 前菜ニーハオ恵馨閣 イカと青菜の炒め
 注文はアラカルトで適当にお任せしまして前菜から始まりメインの羽根つき餃子のノーマル、ニンニク等を頼みましたが餃子がほんと美味しかった。

ニーハオ恵馨閣 羽根つき餃子ニーハオ恵馨閣 水餃子
ニーハオ恵馨閣 チーズ揚げニーハオ恵馨閣 麻婆春雨的ななにか
 餃子自体はもっちりしていて味付けがいいのかそのままでも充分イケる美味しさ。
 外側のパリっとした羽根とのパリモチ感がいいじゃないですか。
 これは想像以上の美味しさで一同満足。
 今までまぁまぁ羽根つきを食べてきたつもりですが、羽根つき餃子自体をちょっと舐めてた自分がいたのはたしか。
 だけど流石発祥のお店だけあり美味しかったなぁ。

ニーハオ恵馨閣 台湾風タンメンニーハオ恵馨閣 台湾風タンメンの麺
 〆は多分台湾風ラーメンだと思うんですけどあっさりした醤油味がやけに美味しく感じまして、麺がボソッとした特徴あるもので面白い食感だったように思います。
 一品料理の味付けも良く結構リーズナブルなのでなにかと重宝するお店かもしれない。
 なるほど、行列していたのはやはりこういうことなのね。
 みなさんも飲み会等で使えるお店なので是非。
 ご馳走様でした〜♪

※公式サイトはこちら

住  所  大田区西蒲田7-45-1-2F
電話番号  03-3736-2180
営業時間  11時〜翌0時
点  数  ★★★☆








amaozisan at 00:00|この記事のURLComments(0)

2024年11月01日

crab台風。@蒲田

crab台風。2 外観crab台風。2 食券機
 2024年10月14日に人形町から移転オープンしたこちらへ。
 JR蒲田駅西口から2、3分なのでアクセス良好。
 人形町時代に一度いただいていますがかなり美味しかったのを思い出します。
 メニューは基本の蟹そばと辛蟹そば、蟹煮干しに和え玉と絞っているようで蟹油そばや雑炊セットはありませんでした。
 それではと基本の蟹そばと和え玉、それとインスタフォローでサービスの味玉をお願いしました。
 てかフォローされてました。恐縮です。汗

crab台風。2 蟹そばcrab台風。2 蟹そばの具
crab台風。2 蟹そばの具2crab台風。2 蟹そばの具3
 見た目は以前のマー油、ほうれん草ペーストでは無く、燻製うずらも変更しているようです。
 あの燻製うずらが美味かったんだけどねぇ。
 一口いってみるとドロリとしたスープは蟹蟹蟹の蟹祭り。笑
 渡り蟹と豚骨のダブルスープはかなり濃厚な仕上がり。
 結構振り切ったチューンに変えてきていまして個人的には人形町のやり過ぎない感じの方が好み。
 人形町時代に食べた時程のインパクトは感じなかったかな。
 チャーシューの上にはもみじおろしがピリッと味変を演出。
 玉ねぎがいいアクセントになっていましてこれは合ってますねぇ。

crab台風。2 蟹そばの具(サービス味玉)crab台風。2 蟹そばの麺
 味玉は塩味が強めなタイプでしょうか。
 あとは細切り黒メンマ等。
 パツンと歯切れ良い麺は濃厚スープに絡みまくり。

crab台風。2 和え玉crab台風。2 和え玉2
 和え麺はカニ味噌が乗っておりまして他には玉ねぎ、サイコロチャー、上には煮干し粉とブラックペッパーが振りかけられています。
 そのままでもカニ味噌ブラペ味でイケますが残ったスープと合わせてもなお良し。
 量はかなり多く感じました。
 後半飽きるっちゃ飽きるのでやはり以前提供していた雑炊セットがあるといいような気がしました。
 これはそのうち雑炊の復活があるんじゃないかと思ったりしたのですがどうですかねぇ。
 あ、あと燻製うずらもね。
 てか正直言って個人的には人形町スタイルに戻した方がいいような気がしたかなぁ。
 ご馳走様でした〜♪

蟹そば880円
和え玉250円

※公式サイトはこちら
※公式Xはこちら
※公式Instagramはこちら

住  所  大田区西蒲田7-67-12
営業時間  11時〜15時
      17時〜21時
      日曜休
点  数  ★★★☆

ラーメン 袋麺 インスタント 乾麺 味噌ラーメン かに 風味 みそラーメン 藤原製麺 かに味ラーメン 味噌 / みそ ラーメン スープ 付 1袋×2個 かにラーメン 麺類 ラーメン 魚介類 水産加工品 カニ
ラーメン 袋麺 インスタント 乾麺 味噌ラーメン かに 風味 みそラーメン 藤原製麺 かに味ラーメン 味噌 / みそ ラーメン スープ 付 1袋×2個 かにラーメン 麺類 ラーメン 魚介類 水産加工品 カニ

箱入かにラーメン3人前/蟹風味醤油ラーメン
箱入かにラーメン3人前/蟹風味醤油ラーメン

かにラーメン かに三昧 塩ラーメン インスタント 袋麺 カニ風味 ラーメン しおラーメン 乾麺 1袋×2袋 カニ / 蟹 / かに ラーメン 麺類 ラーメン 魚介類 水産加工品 カニ
かにラーメン かに三昧 塩ラーメン インスタント 袋麺 カニ風味 ラーメン しおラーメン 乾麺 1袋×2袋 カニ / 蟹 / かに ラーメン 麺類 ラーメン 魚介類 水産加工品 カニ

amaozisan at 00:00|この記事のURLComments(0)