東京都
2025年05月18日
タンメン専門店 銀座たんめん@東銀座




2019年1月オープンのようで店内はカウンター席9席のみと結構タイト。
メニューはタンメンにトッピングのパクチーとバター位なもんなので迷わなくていいね。
券売機左上の普通盛りのたんめんをお願いしました。
白菜の産地が壁に貼ってありましてこの日は茨城県産「黄芯白菜」で葉の内部が黄色く甘みが強いとのこと。


一口いってみると熱々のスープはとてもあっさりしていまして濃口に慣れている方には少々物足りないかもしれません。
私は白菜の甘みを感じるあと引くスープがとても美味しく感じましたよ。
中盤で卓上のホワイトペッパーをひとつまみ。
これが抜群に合いますなぁ。
具には甘みあるシャキシャキの白菜と少量の豚肉のみですけど余計なものは要らないのでこれでいいんです。




熱々スープに負けないダレない麺なのがいいですねぇ。
後半に自家製らしいラー油を入れてみるとこれも合う。
香ばしいゴマ油の風味と唐辛子のピリリとした辛味がアクセントになりまして一気食いの美味しさ。
入れ過ぎ注意ですけど味変には最高かと。
私は結構ハマりましたよ。
今回入れるのを忘れたけど次回はお酢も入れて色々楽しみたいなぁと。
皆さんも白菜だらけのあっさりタンメンを是非ご賞味あれ。
ご馳走様でした〜♪
たんめん1,000円
住 所 中央区銀座4-14-3
営業時間 月〜木11時半〜15時
17時〜20時
金曜日11時半〜15時
土日祝日休
点 数 ★★★★
amaozisan at 00:00|この記事のURL│Comments(0)
2025年05月15日
桂花ラーメン 新橋虎ノ門店@西新橋(内幸町)


「新橋虎ノ門店」というネーミングにセンスを感じられないと思うのは私だけだろうか?笑
そんなこちらは2024年7月にオープンしていまして「舎鈴」の別ブランドだった今は無き「孫作」が昔あったとこね。懐かしいなぁ。
タッチバネル式券売機にていつもの太肉麺なんだけど今や1,300円ですか!たかっ!


盛り付けが綺麗で美味しそうですねぇ。
一口いってみると「ん?」軽いねぇこれ。
今日のスープはなんたがコクが全然無くて正直言ってハズレのようです。笑
柔らかい太肉を少しずつかじりながら麺を喰らうのが俺流なんだけど物足りない感ありあり。


まぁ今日のスープはちょいとあれだったけどこんな日もあるさ。
また来てみましょう。
ご馳走様でした〜♪
太肉麺1,300円
※公式サイトはこちら
住 所 東京都港区西新橋1-16-2
電話番号 03-3593-3100
営業時間 月〜金11時〜15時
17時〜22時半
土日祝11時〜17時 無休
点 数 ★★★
amaozisan at 00:00|この記事のURL│Comments(0)
2025年05月12日
寿限無 担々麺 三田店@三田(田町)








一口目から美味いねぇ。
醤油ベースにゴマの風味が効いているんだけど「はしご」イズムを継承していて美味しかったなぁ。
辛さは中辛でしたが全然辛くありませんでした。


かなり細いんだけどスープに負けていない麺も良かったです。
いや〜美味しかったなぁ。
人形町や上野(御徒町)にもお店がありますので「はしご」好きの「だんだんめんマニア」は行ってみてね。
なかなか普段言えないけど近所にあって良かったお店かもしれない。笑
とても満足でした。
ご馳走様でした〜♪
厚切りチャーシュー担々麺1,200円
住 所 港区三田3-3-4
営業時間 11時〜15時半
17時〜23時
日曜休
点 数 ★★★★
amaozisan at 00:00|この記事のURL│Comments(0)
2025年05月09日
長浜屋台やまちゃん 銀座店@東銀座




中洲店よりご無沙汰していたこちらの銀座店はなんと17、8年振りですよ。笑
そんな来てなかったっけか。


かなり酸味強めの酢もつながらもビールに合うねぇ。
この生ビールが泡を含めてなんだか抜群に美味しかったなぁ。


一口いってみるとどちらかというとあっさりしていますがコクがあって美味しい。
油が多すぎて味がぼやけてる時が一度あったので不安でしたが今日の出来なら満足。
豚骨スメルは本場よりも抑えてありますけどこれはこれでなかなか美味しいですよ。
具はシンプルにバラチャーと青ネギのみだけどやまちゃんはこれでいいのです。


散々飲んだ後のクラブ活動の〆でよく利用する方を知っていますがその気持ちが分かりました。笑
ご馳走様でした〜♪
長浜ラーメン800円
酢もつ400円
※公式サイトはこちら
住 所 中央区銀座3-11-10
電話番号 03-5565-1838
営業時間 11時〜翌4時 日・月曜休
点 数 ★★★★
amaozisan at 00:00|この記事のURL│Comments(1)
2025年05月03日
豚骨ラーメンくるめや@西新橋(新橋・内幸町)


何回かチャレンジしてはいたのですがいつ来ても満員で入れないんですよねぇ。
この日はラッキーなことにタイミング良く奥の席があいたので入れました。


少ししかわさびが付いていないように見えるんだけどこれがアホみたいに辛くて悶絶してしまった。笑
骨付きカルビは甘辛いお味がお酒に合っていましてお肉も柔らかくて美味いねぇ。


東京では焼き豚足が食べられるところが少ないので嬉しい限り。
久留米の大栄ラーメンで食べて以来かも!
一般的な酢味噌を付けて食べるプルプルの茹でた豚足と違って香ばしくて美味しいので売り切れていなかったらマストで食べていただきたい逸品。
「朝倉ホルモンソース」を使ったモツ焼きも甘い味付が九州っぽくてなかなか。




いつものタイプとは違うんだけどワイルドに振れていてとても美味かったなぁ。
こういうサプライズがあるから豚骨ラーメンはやめられんのよねぇ。
満足じゃ〜!
ご馳走様でした〜♪
豚骨ラーメン(並)800円
極豚足580円
※公式Twitterはこちら
※公式通販サイトはこちら
住 所 東京都港区西新橋1-18-11
電話番号 03-6286-8155
営業時間 11時〜14時
17時〜22時 日曜休
(営業時間変更有り。)
点 数 ★★★★
amaozisan at 00:00|この記事のURL│Comments(0)
2025年04月21日
田中そば店 田町タワー店@田町(三田)




そんな寒い日はやはりココの山形辛味噌が無性に食べたくなるんですよ。
オーダーは山形辛味噌に特製肉めし、そして別皿で背脂をお願いしました。


甘みある味噌に青海苔の風味が合っていて美味いなぁ。
湯気は出ていませんが熱々のスープなのもいいじゃないですか。




麺は平打ち風の中太麺でズルっといける美味いやつ。
辛味が混ざってきたので後半は背脂を投入して甘みある味わいに味変。
最後まで美味しくいただきました。


甘めの味わいのこちらに香唐(シャントウ)を足して「あまから」にして食べるのが好きなんですよ。
あ〜美味しかった。
ご馳走様でした〜♪
山形辛みそ1,030円
特製肉めし300円
※公式サイトはこちら
※公式X(旧Twitter)はこちら
住 所 港区芝5-33-11
田町タワー 2階2-C区画
電話番号 03-6435-3144
営業時間 11時〜14時
17時〜21時 無休
点 数 ★★★★
amaozisan at 00:00|この記事のURL│Comments(0)
2025年04月12日
博多一瑞亭@三田(田町)




鉄板ホルモンがあったらちょい飲みでもしようかと思ったけど今回も売り切れマーク。
いつも売り切れマークなんだけどやはり売る気が無いんかなぁ?
じゃ〜呑むのや〜めたってことで特製を普通でお願いしました。


もうちょい豚骨スメルも欲しいところですけど色々大人の事情があるのですよ。(謎)
具には海苔、チャーシュー、味玉、キクラゲ、青ネギでかなり増量されていまして具沢山。




後半はニンニクをへズりましてパンチある味わいにして完食。
あ〜美味かった。
次回こそは博多鉄板を食べたい。笑
美味いんだよなぁあれ。
ご馳走様でした〜♪
特製豚骨ラーメン1,090円
替玉150円
※公式サイトはこちら
住 所 東京都港区芝5-14-1
電話番号 03-6809-3188
営業時間 11時〜翌0時半(L.O.翌0時)無休
点 数 ★★★★
amaozisan at 00:00|この記事のURL│Comments(0)
2025年04月09日
日高屋 田町西口店@田町(三田)






そのままではなんて事ない中華そばがニラレバ炒めを乗せればあら不思議。笑
魅力的な一品に早変わりじゃないですか。
一口いってみると濃いめの味付けのレバニラ炒めが何の変哲もない中華そばにパンチを与えてくれて予想以上の美味しさ!
レバニラはタレも全て投入した方がいいと思います。


アレンジメニューとか大概失敗するのがオチで「別々に食べておくのが正解!」とか言うのが定番なんですけどこれはそんなこと無くてほんと美味い!
超オススメなのでみなさんも是非やってみましょう。
私みたいな酒飲みには単品レバニラからの〆ラー、そしてアレンジラーメンと二度、三度と楽しめるはずです。
いや〜美味かった。
全部で1,340円!
貧乏人は工夫をして美味しく楽しむものなのです。笑
ご馳走様でした〜♪
ニラレバ炒め580円
中華そば420円
※公式サイトはこちら
住 所 東京都港区芝5-31-15
電話番号 03-3453-3190
営業時間 10時〜翌4時(L.O.翌3時半)
日祝日10時〜23時半 無休
点 数 ★★★★

冷凍日高屋ラーメン4食入 日高屋野菜タンメン 日高屋 タンメン 冷凍ラーメン 送料無料 お取り寄せ 冷凍 ラーメン お土産 お中元 お歳暮 冷凍麺 冷凍 具付き お取り寄せ 国産野菜 食べ物 食品 冷凍食品 冷凍麺

さらに美味しくなった!日高屋冷凍生餃子!

<大阪王将 レバニラ炒めセット>冷凍食品 通販 お取り寄せ 簡単 テレワーク 備蓄 中華 惣菜 仕送り レバニラ 野菜と炒めるだけ 簡単調理 レバー プレゼント
amaozisan at 00:00|この記事のURL│Comments(0)
2025年04月03日
広州市場 田町タワー店@田町(三田)




メニューが微妙に違うみたいなのでまずはこちらにあってあちらには無いらしい「揚げ海老わんたん」をハイボールで流し込んでみようかなと。
だからこっちに来たんだけどね。
ちなみにあちらにあってこちらに無いのは「鉄鍋海老わんたん」らしい。




たしか「かづ屋@目黒」には昔からありましたね。
一口いってみると濃厚な胡麻風味の後に花椒のビリビリ感が結構効いていましてなかなか美味しいです。
ナッツの風味と食感もいいですな。


雲呑は3、4個入っていましてズルっとモチっと美味しかった。
広州市場はたまに来るんだけどおつまみや一品料理も含めてなかなかイケるよなぁといつも思う。
また来ることにしましょう。
ご馳走様でした〜♪
揚げ海老わんたん470円(税抜)
雲呑担々麺990円(税抜)
※公式サイトはこちら
住 所 東京都港区芝5-33-8
田町タワーモール2階
電話番号 03-6809-3595
営業時間 11時〜23時(L.O.22時45分)
無休(田町タワーに準拠)
点 数 ★★★★
DOGP-CM
amaozisan at 00:00|この記事のURL│Comments(0)
2025年03月31日
大輝家直系 家系ラーメン大総家@三田(田町)


前回デフォのラーメンがいい感じだったので今回は特製ラーメンの好み普通とライスを注文。


一口いってみるとスープが濃厚&濃いめでやはり美味い。
豚骨のワイルドさを兼ね備えていながら鶏油のコクのバランスがいいのかしら。
好み普通でも結構濃いめなので「濃いめ、多め」とか条件反射で言う家系ヲタは気をつけた方がいいと思う。笑
ちなみにお連れさんは濃いめで頼んでたんだけどかなりしょっぱいらしくて一口もらったけどしょっぱ過ぎて塩食ってるみたいだったよ。笑




麺は中太麺の短尺タイプでもっちりしていて美味いねぇ。


いや〜やっぱ美味いねぇココ。
また来てみることにしましょう。
ご馳走様でした〜♪
特製ラーメン(並)1,250円
ライス(食べ放題)100円
※公式X(旧Twitter)はこちら
住 所 東京都港区芝5-24-12
営業時間 平日11時〜23時
土日10時〜23時 無休
点 数 ★★★★

家系 横浜ラーメン 吉村家 3食入り 超有名ラーメン店 極太ストレート麺 特性醤油タレ アイランド食品 キャンプ飯 アウトドア 登山 贈り物 ギフト プレゼント 常温保存 プレゼント 誕生日 内祝い お返し お礼 父の日 母の日 お中元 お歳暮 お年賀 簡単調理 ストック グルメ

【千房公式】キンレイ 横浜家系ラーメン 4個 お水がいらないシリーズ 冷凍 ラーメン 家系 簡単 本格 専門店の味 自宅用

【ラーメン2食、わいずの豚そば1食】わいず 豚骨ラーメン 有名店 家系ラーメン お取り寄せ 冷凍 ストレートスープ グルメ とんこつ ラーメン 店舗直送 チャーシュー ギフト 豚骨醤油 人気 東京人気 ランキング 濃厚 美味しい リピーター 店味 豚そば 二郎 二郎系
amaozisan at 00:00|この記事のURL│Comments(0)