2025年02月21日

舎鈴 ゲートシティ大崎店@大崎駅

舎鈴ゲートシティ大崎店 外観舎鈴ゲートシティ大崎店 デジタルサイネージ
 大崎駅南改札を出て新東口直結のこちらへ。
 駅のコンコースから行くと3階になるようなので1階下に降りて2階へ行きましょう。
 なんでわざわざこちらの支店へ来たかと言いますと、ゲートシティ大崎店と丸の内店限定(その後提供店舗追加)で2005年の六厘舎創業当時に1週間で封印された幻のつけ麺を復刻した「創業つけめん」を提供しているからなのです。
 てかなんで六厘舎で提供せんのやろうか?笑
 ちなみに創業地の六厘舎には行ったことがありますけど流石にこれは知らなかったなぁ。
 2月7日から提供みたいですがいつまでかはわかりません。
 とりあえず注文はそちらの並盛をお願いしました。

舎鈴ゲートシティ大崎店 創業つけめん(並)舎鈴ゲートシティ大崎店 創業つけめん(並)の麺
 こちらが創業つけめんです。
 サラリとしたつけ汁を一口いってみると優しい魚介の風味に一味とブラックペッパーがピリっと効いておりましてつけ麺の基本と言われている「甘辛酸」の甘みと酸味が全く無いんですよ。
 へぇ、このタイプはなかなか珍しいんじゃないかい?
 美味しいですし私は好きなタイプですけど、これではパンチに欠けるってことで創業当時の六厘舎は豚骨魚介にシフトしたんだろうねぇ。
 まぁそれが結果的に大正解だった訳なんだけどさ。汗

舎鈴ゲートシティ大崎店 創業つけめん(並)の具舎鈴ゲートシティ大崎店 創業つけめん(並)の麺2
 具には多めのネギと細切りのナルト、麺の上に海苔、メンマ、柔らかいチャーシュー等でナルトとチャーシューが美味しかった。
 麺はコシのあるストレートの太麺で六厘舎仕様にしているのかは分かりませんがゴワゴワっとした食感が有りでした。
 後半はお酢を少し入れてみたけど柑橘酢なのでかなり爽やかな感じになってしまったけとまあ有りっちゃアリ。笑
 セルフスープ割りで完飲完食。
 これ全店で提供したらいいんじゃないかと思ったけどそれは準備が色々大変だから無理なんだろうねぇ。
 ありそでなさそなタイプなのでなかなか面白かったです。
 ご馳走様でした〜♪

創業つけめん(並)840円

※公式サイトはこちら

住  所  品川区大崎1-11-1
      ゲートシティ大崎2F
営業時間  11時〜21時半(L.O.21時)
      無休
点  数  ★★★★










この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔