2025年02月15日
なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。田町店@田町(三田)




知っていましたが今回お初。
というかこのお店自体初めてです。
ちなみに虎ノ門にあった港屋には以前行ったことがありまして、あまじょっぱ過ぎて自分には合わないなぁと当時感じたのを思い出します。
そんなこちらに季節限定らしいけど中華そばがあるなんて聞いたらそりゃ〜ラヲタは行くでしょ!笑
田町駅の舎鈴の左隣りにありまして以前箱根そばがあったとこですな。
注文はどうせならとWチャーシュー中華そばをお願いしました。




てことで見た目はまんまチャーシューメンじゃないですか!
一口いってみるとこれがびっくりするくらい甘い!!なんだこらぁ!?
真っ黒なスープはかなり甘めのそばつゆで魚粉とラー油も入っているみたいですけど甘さが全面に支配しているのでそこまでわからず。
てか甘すぎるので飽きる!
いくらなんでも甘すぎでしょ?
チャーシューの下には天カス、メンマ、玉ねぎ、味付けされたラーショっぽい薄切りのネギ等で天カス以外はラーメン風具材。
チャーシューは枚数は多いですけどかなりペラいのでそんなにボリュームは無かったような。
味付けは濃くなく薄造りなので固くはありませんでした。




ツルツル感の強い蕎麦でプツッと切れてしまう感じもありまして好みじゃないなぁ。
後半は1個サービスの生卵を入れたり食べるラー油みたいのや山椒、一味をぶちこんで完食。
量はかなり多いので並盛でも結構腹パンになりました。
私自身蕎麦好きでもあるんだけど巷の蕎麦好きの方はこれを美味いと思って食うんかねぇ!?
てか蕎麦好きなら蕎麦屋で中華そばなんか食わないか・・・。
なるほど。なんか納得した。笑
これは中華そばの皮を被った単なる普通の蕎麦であり、見た目的に具がラーメン風ってだけなので正直言って「中華そば」では全然無いし「中華そば」を語らないでほしいと思った。
ラーメンのようで蕎麦でもない食い物といえば姫路の「えきそば(まねき)」ってのがりましてあれは普通に美味しかったですけど、それとも違う「中華(風の具が乗っただけの温かい甘過ぎる日本)そば」の略なんだと思った。笑
ラヲタを舐めんじゃね〜ぞ!ww
ご馳走様でした〜♪
【季節限定】
Wチャーシュー中華そば(並盛)1,390円
※公式サイトはこちら
住 所 東京都港区芝5-34-7
田町センタービル1F
営業時間 11時〜16時
17時半〜21時半
日曜休
点 数 ★★