2023年03月26日

辛味噌油そば 鬼に金棒@渋谷

鬼に金棒 外観鬼に金棒 外観2
 神田の「鬼金棒(きかんぼう)」とは関係ないみたいだけどコンプラ的というかなんと言うか大丈夫なんか?爆
 調べるまで関連店かと思いましたもの。笑
 てことで渋谷駅から並木橋(恵比寿)方面に5分位にある明治通り沿いの長岡生姜ラーメンの「しょうがの湯」の2階のこちらへ。
 2023年2月24日にオープンしておりまして1階にある「しょうがの湯」の姉妹店になるようで「野郎ラーメン」の親会社が始めたらしいです。
 そんなこちらはしょうがの湯の右手から入った目立たない所に入口がありましてパッと見わかんないですよ。

鬼に金棒 入口鬼に金棒 店内
鬼に金棒 食券機鬼に金棒 食券機2
 渋谷は何故か油そば屋さんが凄く多いような気がするんだけどあんまり興味無いのよねぇ・・・。
 でもココは油そばらしいんだけどちょっと他のお店とは違うなんて聞いたので来てみました。
 脇の狭い階段を上がり店内へ入るとカウンター席と奥に座敷席がありまして東京では珍しい創りになってます。
 厨房スペースが無く料理は1階で調理して2階にエレベーターみたいので運んで来るシステムみたいね。

鬼に金棒 灼熱の焼豚皿鬼に金棒 水餃子とワンタンの盛り合わせ
 てことでまずは「灼熱の焼豚皿」と「湯掻餃子(水餃子)」を注文してハイボールでお疲れちゃん!
 チャーシューはサイコロ状に切られておりまして炙られているので灼熱なのね。笑
 お味はプレーンに近く柔らかくて普通に美味しいけどネギを散らすとかもうちょいなにかひと手間ほしいなぁ。
 灼熱でもなんでもないし・・・。
 水餃子は仕入れを怠っていたのか数が足りないので急遽ワンタンとの盛り合わせになりましたけどこちらの方が両方楽しめて逆にラッキーだったかも。
 肉汁多めの肉餡とモチモチの皮が美味しい水餃子とワンタンもズルっと良かったです。

鬼に金棒 辛さレベルと食べ方指南鬼に金棒 地獄へのパスポート
 そして〆は温玉辛味噌油そばの辛さと痺れは5のMAXでお願いしました。
 レベル5を頼むと次回からもう一段上のレベルに挑戦できる地獄へのパスポートを進呈されましたよ。笑

鬼に金棒 温玉辛味噌油そば鬼に金棒 温玉辛味噌油そば.の具2
鬼に金棒 温玉辛味噌油そば.の具鬼に金棒 卓上の調味料
 一口いってみるとお味は油そばと言うよりかは汁なし担々麺ですな。
 大量の肉味噌や干し海老が旨みとコクを増してくれてこれ美味しいじゃない。
 中盤から卓上のお酢等で味変して美味しくいただきました。
 辛さ痺れはそこまででもなく辛味マスターなら余裕だと思います。
 注文時にレベル5よりももうちょい辛さと痺れを増したものも出来ると言われましたけど今回は遠慮しておきました。

鬼に金棒 温玉辛味噌油そば.の麺鬼に金棒 温玉辛味噌油そば.に追いライス
 麺は力強い捻れある太麺でもっちり感もありましてタレとよく絡んでこれも美味しいですよ。
 結構な量の具が残るので追いライスを入れて担々ライスにしてみたところこれがめちゃくちゃ合うので是非皆さんもやってみて下さい。
 ほぉ、これは予想外でしたけど全体的にイケますねぇ。
 でもこれって油そばか?って言われると定義というか境界線がよくわかんないのよぇ・・・。笑
 担々まぜそばか汁なし担々麺なんじゃないのこれ?
 まぁ美味しけりゃ〜なんでもいいんですけどね。汗
 ご馳走様でした〜♪

温玉辛味噌油そば980円
ライス(小)80円

住  所  渋谷区渋谷3-10-12 しょうがの湯2階
電話番号  03-6805-0860
営業時間  11時〜21時半(L.O.21時)
      無休
点  数  ★★★★

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔