2022年09月28日

鳥さわ ジグボーンクラブ@白金台

鳥さわジグボーンクラブ 外観鳥さわジグボーンクラブ 店内
 予約困難な焼き鳥店「鳥さわ@亀戸」が2022年9月11日に麺屋さんで鳥さわ譲りの焼き鳥も軽く食べられるお店をオープン。
 最寄駅が白金台、白金高輪、恵比寿、広尾の真ん中辺にあるのでどこの駅からも徒歩10分強と中途半端に遠いのが難点。
 私は都営バス(田87)で田町駅前(三田駅)からお店のすぐ近くにある北里研究所前の停留所で降りたので楽勝でした。
 パッと見だと看板も何も無いので何屋さんだかわかりませんがメニューが貼ってあるのでわかりました。
 薄暗い店内は木造の建物をリノベーションしているようで、長いテーブル席がありまして両側に6人ずつ座れる感じ。
 夜は雰囲気いいかもね。

鳥さわジグボーンクラブ メニュー鳥さわジグボーンクラブ 卓上の調味料
 メニューの下にある奥の厨房カウンターで注文して後会計のシステムのようです。

鳥さわジグボーンクラブ かしわ鳥さわジグボーンクラブ せせり
鳥さわジグボーンクラブ ちょうちん鳥さわジグボーンクラブ つくね
鳥さわジグボーンクラブ ハツ元鳥さわジグボーンクラブ ハイボール
 とりあえず麺の前に焼き鳥を数種類頼んでみました。
 もちろんお酒もありますのでそちらもね。
 注文はかしわ、せせり、ちょうちん、の後に追加でつくねとハツ元をお願いしました。
 これがハイレベルでどれを食べても一口目からとても美味しかった。
 余裕がある方は是非焼き鳥も頼むことをお勧めいたします。
 いくらでも食べられそうだったけど、そろそろ〆ますかってことで「素トリスヌードル」と「リゾットご飯を」を注文。
 ちなみに「トリス」とはウイスキーのことではなく「鶏スープ」の略らしいです。笑

鳥さわジグボーンクラブ 素トリスヌードル鳥さわジグボーンクラブ 素トリスヌードルの具
 丼では無く浅めのお皿で提供されましてフォークとスプーンが付いてきます。
 お箸もテーブルにありますけど今回は使わずにいってみます。
 一口いってみると粘度的には最初はサラリとしていますが濃厚な鶏白湯出汁がコラーゲン満載って感じで美味しいですねぇ。

鳥さわジグボーンクラブ 素トリスヌードルに胡椒鳥さわジグボーンクラブ 素トリスヌードルの麺
 胡椒を沢山かけて下さいとの事なので多めに振りかけてみると味が締まってこれも美味いや。
 黄色いのはレモンなんですけど胡椒&レモンがこれまた鶏スープに合うねぇ。
 具は素ラーメンなので鶏ひき肉が50g(と言っていた)入っているだけですがごちゃごちゃ具があるよりもこの方がシンプルに鶏の旨味を味わえるのでアリでした。
 麺は中華麺では無くソーメンを使用していまして、しなやかな極細麺がこのスープに絡んで合いますよ。
 初めてフォークで麺リフトしてみました。笑
 スプーンとフォークだとパスタみたいにクルクル巻いて食べてしまうのは何故だろう。
 てかもうそれは厳密にいえばラーメンじゃ無いじゃねぇか!ってそこ言わない。笑
 だってあくまでもヌードルですから。

鳥さわジグボーンクラブ 素トリスヌードルにリゾットご飯鳥さわジグボーンクラブ 素トリスヌードルにリゾットご飯2
 リゾットご飯は一口サイズですけどスープの一滴まで美味しく完食。
 値段はそこそこですけど満足な焼き鳥&ラーソーメンでございました。
 ご馳走様でした〜♪

素トリスヌードル1,000円
リゾットご飯100円
焼き鳥300円〜400円

※公式Instagramはこちら

住  所  東京都港区白金6-2-4
電話番号  090-7017-0022
営業時間  17時〜翌0時(L.O.23時)
      日祝日休
点  数  ★★★★

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔