2022年07月27日

麺屋優光 銀座店@銀座7

麺屋優光銀座店 外観麺屋優光銀座店 ドリンクメニュー
麺屋優光銀座店 麺メニュー麺屋優光銀座店 トッピング&サイドメニュー
 関西の超有名店「人類みな麺類」出身で本店は京都にあるこちら。
 2022年2月に銀座に支店をオープン。
 銀座7丁目なので新橋駅からもそんなに遠くありません。
 ちなみに修行先の人類・・・は恵比寿にありまして近いんですけどスタートダッシュに出遅れましてまだ行けておりません。笑
 外観は洒落ていましてラーメン屋さんに見えませんがお客さんは結構入っていました。
 店内はカウンター主体ですけど奥にテーブル席もあります。
 アルコールメニューを拝見するとなんとドンペリが44,000円であるのでそちらを頼んでみましょうかね。ww
 てのは冗談でまずはおつまみ盛りとハイボールを注文。

麺屋優光銀座店 おつまみ盛麺屋優光銀座店 おつまみ盛2
 レアチャーシュー、煮玉子、メンマという名の姫竹(タケノコ)とその上にトリュフ塩が振りかけられていましてこれがアクセントになっていて美味いねぇ。
 タケノコ(メンマ)は柔らかいけどシャクシャクした歯ごたえもあり、甘めのお味ながらこれも美味しいです。
 チャーシューもブラックペッパーがピリリと効いていていい感じでしかも結構な量があります。
 これが500円ならコスパ最高でしょう。
 結構お腹が膨れてきちゃったよ。

麺屋優光銀座店 淡竹(HACHIKU)麺屋優光銀座店 淡竹(HACHIKU)の具
麺屋優光銀座店 淡竹(HACHIKU)の具2麺屋優光銀座店 淡竹(HACHIKU)のスープ
 麺類は3種類ラーメンがありましたが1番人気との事で「淡竹(はちく)」をお願いしました。
 一口いってみると甘めのかえしが効いているのがなんとなく関西風。
 そこに牡蠣、あさり、しじみらしいんだけど貝出汁の風味がグイッと効いていて美味いじゃないですか。
 ただこの甘さが好みを分けるかもしれないかなぁ。
 具には前出のレアチャーに姫竹(メンマ)に多めの刻みネギでボリューム満点。

麺屋優光銀座店 淡竹(HACHIKU)の麺麺屋優光銀座店 丼
 麺は全粒粉入りのツルッとしたストレート麺でこちらもなかなか美味しいです。
 薄切りながらかなりデカいレアチャーが3枚も乗っていて850円はやっすいなぁと思った。
 だって銀座7丁目だよ?
 よく頑張ってるなぁと思いました。
 本家の人類系(恵比寿や神田)にも行ってみようかしら・・・。汗
 ご馳走様でした〜♪

※その後両店舗に行きました。
人類みな麺類@恵比寿
ラーメン大戦争@神田

おつまみ盛り500円
淡竹(はちく)850円

※公式サイトはこちら

住  所  中央区銀座7-3-13
電話番号  03-6264-6554
営業時間  11時〜15時 17時〜翌3時
      日祝日11時〜20時 無休
     (営業時間変更あり。)
点  数  ★★★★

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔