2017年02月12日
拉麺一休軒【閉店】@長野県塩尻市広丘高出




だって店名が一休軒!
それも2005年に惜しまれつつ閉店した長崎のお店の流れとか聞いたら脊髄反応しちゃうじゃないですか!(笑)
昔佐賀や福岡に住んでいた時は仕事で長崎に行くとよく食べたもんで、行列する位ほんと美味しくて割烹着を着たおばぁちゃま達が頑張っていたなぁなんて思い出があります。
メニューの裏にはそちらの長崎の一休軒の事が書いてありまして、よく読むと突っ込みたくなる箇所はありますが繋がりがあるのは本当らしいです。
駐車場に止めてある店主さんの車であろうナンバープレートも長崎ナンバーですもんねぇ。
てことで「ラーメンば一杯よかですか?」ってことでそんな風には言えませんでしたけどお願いしました。(笑)
「豚骨ラーメンでいいですか?」って店員さんに言われたのがちょっとびっくりしましたけど考えてみたら九州じゃないからそりゃそうですよね。w


見た目チャーシューが沈んじゃっているのでもうちょい盛り付けを工夫した方が美味しく見えるかもなぁなんて。(^_^;)
かなり白いスープを一口いってみると、化調感強めでこの鼻に抜ける香りが懐かしいじゃないですか。
サラリとしておりますけど豚骨はしっかりと炊いているようで美味しいなぁ。
ドロドロしていないと豚骨じゃないとか勝手に思っている豚骨素人は黙ってろ!爆
具はモモチャーシューで味付けがしっかりしたもの。
他はネギとメンマなんだけど個人的にはメンマは要らないから本場のように小さ目の海苔を一枚入れた方がいいと思うの。
一休軒を名乗るなら尚更じゃないかと思いますので改善希望です。

この方がスープとの絡みが良くてこういうタイプも私は好きです。
総じて美味しかったんですけどマニアックな事を書けば「一休軒@長崎」は、もうちょっとこってりして味付けがしっかりしていたので、どちらかというと「一休軒@佐賀(広島に移転)」のあっさりタイプの方が似ていたような気がしましたけどまたちょっと違うかな。w
ってそんな細かい事言われてもわからんですよねぇ。ww
店主さんとお話したかったんですけどお会計するちょっと前に裏に行ってしまったようで残念ながら話せませんでした。
ご馳走様でした〜♪
ラーメン700円
住 所 長野県塩尻市広丘高出1556-1
営業時間 11時〜14時 17時半〜翌0時 不定休
点 数 ★★★★
拉麺 一休軒 (ラーメン / 塩尻駅)
昼総合点★★★★☆ 4.0