2017年01月06日

中華蕎麦あお木【移転】@群馬県高崎市飯塚町

中華蕎麦あお木 外観中華蕎麦あお木 駐車場看板
 お目当てのお店が定休日ということで店名に惹かれてこちらへ。
 やっぱほら青木さんてのがいいじゃない。(謎)
 駐車場6台分完備とのことですが通り過ぎてしまわないように注意が必要です。
 場所は北高崎駅方面から行くとして、お店の手前の角を左折したすぐのところにこの駐車場の看板がありますので参考までに。
 かなり洒落乙な店内は女性でも気軽に入れそうな感じでしたが野郎とおばはんしかいませんでした。ww
 予習すると「和え玉」がいいらしいので、煮干しらーめんと和え玉をお願いしました。

中華蕎麦あお木 煮干しらーめん中華蕎麦あお木 煮干しらーめんの具
 まずは煮干しらーめんから。
 煮干ラーメンといっても色々ありまして、こちらは二ボ二ボドロドロ系ではなく澄んだスープで、塩のような白醤油のようなお味に煮干しが適度にきいておりましてこれはこれでありかと思います。
 岩海苔の風味も相まってなかなか美味しいですねぇ。
 具には他に薄切りのチャーシューに柔らかい穂先メンマ、そして大葉の風味豊かなフワフワの鶏団子等。

中華蕎麦あお木 煮干しらーめんの麺中華蕎麦あお木 和え玉
 麺は全粒粉入りのストレート細麺で固めの茹で加減のパッツン系です。
 そして食べ終わってからタイミングが悪くちょいと待ちまして和え玉が登場。

中華蕎麦あお木 和え玉の具中華蕎麦あお木 和え玉の麺
 まずはそのまま混ぜて食べてみると魚粉も少し入っているのかパンチがあって美味しいですよ。
 残ったスープに浸しても良かったですし、お酢とブラックペッパーを入れて味変して飽きずに美味しく完食でした。
 ふ〜お腹いっぱい。
 最近ではこの和え玉システムを取り入れているお店をちょくちょく見かけるようになりまして、最初に食べたのは確か「いのうえ@鶴見」とか「丿貫@関内」だったような。
 これ多分流行るよね。
 ラーメンを注文した方のみですけどサイコロチャーシューが入って200円なので頼んでみない手はないですよ!
 ご馳走様でした〜♪

煮干しらーめん800円 和え玉200円
他メニューはこちら

住  所  群馬県高崎市飯塚町180
営業時間  11時〜14時 18時〜20時(L.O.20時40分)
      日曜休
点  数  ★★★☆

中華蕎麦 あお木ラーメン / 北高崎駅
昼総合点★★★☆☆ 3.5



amaozisan at 00:00│Comments(0)群馬県 | 高崎市

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔