2015年10月23日

らーめん研究所@神奈川県厚木市下津古久

らーめん研究所 外観らーめん研究所 メニュー
 似たような店名のお店は都内にもありますが厚木のこのお店とは何も関係がないようです。
 こちらは注文の仕方が難解で、まず券売機で「黒醤油」「醤油」「塩」の食券を買った後に、豚骨・鶏・魚介を使った5種類(塩は6種類)の組み合わせのスープを選びます。
 今回は4番の豚骨+鶏+魚介のトリプルスープで、麺も選べるみたいですがおすすめの細麺でお願いしまして、サイドでチャー玉丼を注文。

らーめん研究所 4番(鶏豚魚介)らーめん研究所 4番(鶏豚魚介)の具
 少し濁ったスープは醤油がキリリときいていまして魚介は宗田節かなぁ、結構節系の魚介って感じでちょっとしょっぱ目ですけどまぁ普通に美味しいって感じかな。
 青ネギがてんこ盛りなんでそちらと一緒にいくとなかなか良かったような。
 具は海苔、メンマ、柔らかいチャーシュー等。

らーめん研究所 4番(鶏豚魚介)の麺らーめん研究所 チャー玉丼
 麺は固めに茹でられたストレートの細麺で、丼の中でダマになっちゃってちょいと食べ辛いですけどまぁこちらも普通かなぁ。(^_^;)
 チャー玉丼は刻んだ甘めのチャーシューの上に温玉と刻み海苔が乗っていまして、チャーシューの量がやけに少なく感じたのは気のせいかしら。
 まぁスープと一緒にいくと美味しくいただけましたけどね。
 同行者の2番(豚骨+鶏)と5番(鶏+魚介)も少しスープを味見させて頂きましたが、結果的に自分のが一番好みだったりして、これはやはり自分でカスタマイズした賜物か?爆
 てことで、全体的にパンチ力というか決定的な何かはありませんが無難に美味しくいただけたのは確か。
 塩が気になるので次回はそちらかな。
 ご馳走様でした〜♪

醤油(並盛)700円 チャー玉丼300円
他メニューはこちら

住  所  神奈川県厚木市下津古久337-1
電話番号  046-205-7405
営業時間  11時〜16時 17時〜22時 無休
点  数  ★★★

らーめん研究所ラーメン / 愛甲石田駅倉見駅
昼総合点★★★☆☆ 3.0



トラックバックURL

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔