2013年01月13日
煮干しそば 虎愼(こしん)@中野新橋
2012年11月5日にオープンしたこちらへ来てみました。
虎空@京王堀之内の姉妹店らしく店名を変えて中野新橋にオープン。
西新宿5丁目駅からも歩けますが徒歩10分強の中野新橋駅の方からが若干近いかな。
日曜日の11時40分到着で1番乗り。
店内はカウンター6席のみと非常にタイトで、食べ終わる頃には並びが発生していました。
事前情報ではつけ麺は14時から提供とのことでしたが日曜日はオープンの11時半から提供されていましてこりゃラッキー!
かみさんと来たので煮干しそばと味玉濃厚ニボつけ麺を注文してみました。
まずは煮干しそばから。
とろりとした鶏ベースのスープに後からドカンと煮干しが追いかけて来るタイプでなかなか美味しいですよ。
しかしながら好みの問題でしょうけどこの若干濃厚な鶏スープがだめな方もいるでしょうねぇ。
具には炙りを入れた柔らかいチャーシュー、カイワレ、穂先メンマなどで、カイワレが邪魔かと思いきや意外と合っていました。
麺はパツンと歯切れの良い食感が特徴的な中細麺でスープとの絡みは上々です。
一方味玉濃厚ニボつけ麺はその名の通り濃厚で、どろっどろの粘度。
甘辛酸は無くニンニクが若干きいていますが煮干しはラーメンよりも控え目というかぼやけている感じがしました。
悪くは無いけど純粋に煮干し感を味わうのならつけ麺よりも煮干しそばの方がいいかな。
具には柔らかい材木切りのチャーシューや柔らかいメンマ。
味玉も味付控え目でしたがとろんとした黄身がなかなかでした。
麺はムニっとした食感の太麺で噛み応え抜群ですが、このドロドロのつけ汁にこの麺は啜り辛いので好みが分かれるところ。
スープ割り後は煮干し感が増したスープに満足でございました。
駅から微妙に遠いのでわざわざ行くのにはあれですけど、地元に愛されるお店になってほしいですねぇ。
ご馳走様でした〜♪
煮干しそば680円
味玉濃厚ニボつけ麺800円(平日は14時・日曜はオープンから提供)
他メニューはこちら
住 所 中野区弥生町3-17-2
営業時間 11時半〜15時 18時〜22時 水曜休
点 数 ★★★☆
Tweet
虎空@京王堀之内の姉妹店らしく店名を変えて中野新橋にオープン。
西新宿5丁目駅からも歩けますが徒歩10分強の中野新橋駅の方からが若干近いかな。
日曜日の11時40分到着で1番乗り。
店内はカウンター6席のみと非常にタイトで、食べ終わる頃には並びが発生していました。
事前情報ではつけ麺は14時から提供とのことでしたが日曜日はオープンの11時半から提供されていましてこりゃラッキー!
かみさんと来たので煮干しそばと味玉濃厚ニボつけ麺を注文してみました。
とろりとした鶏ベースのスープに後からドカンと煮干しが追いかけて来るタイプでなかなか美味しいですよ。
しかしながら好みの問題でしょうけどこの若干濃厚な鶏スープがだめな方もいるでしょうねぇ。
具には炙りを入れた柔らかいチャーシュー、カイワレ、穂先メンマなどで、カイワレが邪魔かと思いきや意外と合っていました。
麺はパツンと歯切れの良い食感が特徴的な中細麺でスープとの絡みは上々です。
甘辛酸は無くニンニクが若干きいていますが煮干しはラーメンよりも控え目というかぼやけている感じがしました。
悪くは無いけど純粋に煮干し感を味わうのならつけ麺よりも煮干しそばの方がいいかな。
味玉も味付控え目でしたがとろんとした黄身がなかなかでした。
麺はムニっとした食感の太麺で噛み応え抜群ですが、このドロドロのつけ汁にこの麺は啜り辛いので好みが分かれるところ。
スープ割り後は煮干し感が増したスープに満足でございました。
駅から微妙に遠いのでわざわざ行くのにはあれですけど、地元に愛されるお店になってほしいですねぇ。
ご馳走様でした〜♪
煮干しそば680円
味玉濃厚ニボつけ麺800円(平日は14時・日曜はオープンから提供)
他メニューはこちら
住 所 中野区弥生町3-17-2
営業時間 11時半〜15時 18時〜22時 水曜休
点 数 ★★★☆
煮干しそば 虎愼 ( 中野新橋 / 醤油ラーメン )
★★★☆☆3.5
supported by ロケタッチグルメ
虎愼 (ラーメン / 中野新橋駅、中野富士見町駅、西新宿五丁目駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5