2012年10月31日

Japanese Soba Noodles 蔦@巣鴨

JSN蔦 外観JSN蔦 おつまみ
 オープン日以来になりますが久々にこちらへ来てみました。
 今日はD君とちょいとしっぽりいこうかな〜なんて思って店の前に一緒に立つと小窓からラヲタの某ミュージシャン発見!爆
 なにこれ凄い。wwニヤニヤ
 お店に入り店主にお久しぶりってことでご挨拶後、ジャワティー割りで乾杯な始まりでおつまみをつまんでいると、某フィレさんも登場。w
 喜んでいたら、その後にあの人からこの人まで来るって事でニヤニヤ最高潮!
 並びがあるのでほんじゃ〜ってことで早々に退散してみんなで2次会に行きました。
 おしまいおしまい。爆
 ってことで、約束もしない知り合いがワラワラと集まるとか凄いパワースポットじゃないっすか!
 なんだか「類は友を呼ぶ」って言う言葉はあるんだなぁなんて思った次第でした。

 あ、戻ります。w
 こちらでは開店当初からメニューが増えていまして、今回は未食の塩と10月初旬から登場の味噌をシェアしてみました。
 ちなみにレッチリっていうレッドホットチリ的なD君推しの和え麺もありますけどそれは次回にね♪

JSN蔦 塩そばJSN蔦 味玉
 まずは塩そばから。(味玉AZS!)
 主張し過ぎ無い煮干しがいい感じで、物足りなさはまったく無くこれは美味い♪
 てか、この味に飢えてるから余計に美味い!爆
 後述の味噌を食べた後にも食べましたが、スープが味噌にも負けて無い!
 なんつ〜かダシで食わせるこの感じはいいっすねぇ。
 
JSN蔦 塩そばの具JSN蔦 塩そばの麺
 麺は細めの平打ちとは言わないけどそんな感じの麺で、しっとりとスープに絡んでますよ。
 これがいいんだよなぁ。
 優しさを感じちゃうのが大西店主マジ〜ック♪

JSN蔦 味噌そばJSN蔦 味噌そばの麺
 そして最近レギュラーメニューになった味噌そばもいっちゃうんですけど、これがツボだった。
 徳島の豆味噌らしく、赤味噌ではないみたいですけど八丁味噌みたいな風味があり甘みが広がります。
 一口食った時に、お〜こう来たか!って思ったもんねぇ。 
 自分はかなりはまったんだけど、この味の味噌系がダメな人もいるかもしれないかな。
 でも、これは食べてほしいなぁ。
 甘みと旨味、そしてダシ感あるスープとのコラボは食わんとわからんばい!w
 麺は共通の細麺だけどこれもいける。
 ズルズル味わってほしいと思ったなぁ。
 いや〜満足だ〜。
 もうちょいゆっくりいたかったけど早々に退散。
 今度はレッチリをいきたいところですな。
 ご馳走様でした〜♪

塩そば750円 味噌そば800円
他メニューはこちら

※公式ブログはこちら

住  所  豊島区巣鴨1-14-1
営業時間  11時半〜15時 18時〜21時(材料切れの場合閉店)
        木曜・日祝日11時半〜15時 月曜休
       (変更があるので公式ブログで確認して下さい。)
点  数  ★★★★

トラックバックURL

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔