2012年02月19日
大漁まこと【閉店】@渋谷
かなり面白いメニューが盛りだくさんらしく、前日にイニシャルD君と11時渋モヤ前(渋谷モヤイ像前w)で待ち合わせってことでお約束し、現地に行くとマッハさんとjunさんもいるじゃないっすか!
気を利かせてD君が呼んでくれたみたいで嬉しい限り!
やっぱ、ココはみんなでシェアして食べたかったんだよねぇ。
いいぞ!D君!
店頭で少々待ちましたがまもなく開店で一番乗り。
とりあえず4種類のメニューがあるので4人で4種類をシェアしてみました。
網で焼かれた三重県は桑名産の蛤(ハマグリ)がふたつ入っており、塩味のスープの上にはムース状の蛤エキス満載のエスプーマが乗せてありまして、あっさりしていますが蛤の旨味は充分。
この日は前日にお酒をまぁまぁ飲んでいたので肝臓的にはちょうど良かったです。w
1杯に20匹分の蛤をスープに使ってるらしいですよ。すげぇなぁ。
網焼きされた蛤はプリッとしていてなかなか美味しかったです。
どろっどろのつけ汁は麺が沈まない位の超濃度ブリックス!
これが、ウニ風味ってレベルじゃなくて、圧倒的に雲丹味でこれまたびっくり。
へ〜、1000円とお高いですけどココまでウニウニしてるのも珍しいので一度は食べといた方がいいような気がしました。
麺はほぼストレートの太麺で、もう嫌ってほどつけ汁を持ち上げるのでつけ汁の減り方が半端無かったです。w
メニューにガーリックトーストってのがあったんですが、これをつけ汁につけて食べたら美味しいだろうなぁ。
誰かやってみて下さい。
お次は「絶妙 烏賊ゴロつけ麺(850円)」
これも凄かった。
何が凄いって、笑っちゃう位麺の上にイカゲソが乗ってるんですよ。
もう圧倒的なイカゲソの量!w
こんなにいらないから、3分の1の量にして700円位の方がいいんじゃないの?って思いました。
これを頼んだjunさんがあまりのイカの量に2分に1回位「すいません、烏賊食べませんか?烏賊?」ってうちらに言って来たのがおかしくておかしくてもう最高でした。爆
つけ汁はこちらもドロドロ系で、烏賊の生臭さはあまり無く、ほんとに烏賊味満載で凄い!
美味いっていうか凄い!w
こちらは打って変ってサラリとしたつけ汁で、いい意味で寿司屋で頼む蟹の味噌汁チックなお味。
他のつけ麺のようにもっと粘度を上げれば面白いんじゃないでしょうか。
麺の上に乗っている蟹のほぐし身と一緒にいただくとなかなか美味しいですねぇ。
そんな訳で圧倒的魚介を満喫しまして、非常に面白いお店ではありますが、この強気な値段と採算度外視じゃないかと思う位の食材の使い方で今後どうなっていくのか注目していきたいですねぇ。
あ〜面白かった。w
ご馳走様でした〜♪
凝縮 蛤ざんまいそば900円 濃厚 雲丹まみれつけ麺1000円
絶妙 烏賊ゴロつけ麺850円 芳醇 まるごと蟹つけ麺950円
他メニューはこちら
住 所 渋谷区道玄坂1-11-2
電話番号 03-6416-9690
営業時間 11時〜23時 無休
点 数 ★★★☆
大漁まこと (ラーメン / 渋谷駅、神泉駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5
この記事へのコメント
1. Posted by jun 2012年02月20日 08:21
この日はありがとうございました
楽しかったです〜♪
圧倒的イカに参りました(笑)
またご一緒できれば嬉しいです^^
楽しかったです〜♪
圧倒的イカに参りました(笑)
またご一緒できれば嬉しいです^^
2. Posted by あま 2012年02月20日 23:58
junちゃんどうも♪
もうねぇ、笑い過ぎた。
うけ過ぎた。爆
いいリアクションしてたわ〜。
その後の3人でのサイゼイリアでのダベリングも良かったよね。
あんなのあまり無いしさ。楽しかったです♪
まじで、また宜しくねん♪^^
もうねぇ、笑い過ぎた。
うけ過ぎた。爆
いいリアクションしてたわ〜。
その後の3人でのサイゼイリアでのダベリングも良かったよね。
あんなのあまり無いしさ。楽しかったです♪
まじで、また宜しくねん♪^^