2009年06月10日
井手ちゃんぽん 本店@佐賀県武雄市北方町
2009GW「九州シリーズ」の締めは、ラーメンでは無いんですけど私のリクエストで、かみさんの実家から車で5分程のこちらへ来てみました。
武雄に来てもいつも行列を横目にスルーだったので、久々に食べたかったんだよねぇ♪
私が佐賀に住んでいる時に来て以来なので、かれこれ7年振り位でしょうか。
昔はココと伊万里の支店(現在は「伊万里ちゃんぽん」に店名変更)だけでしたが、今ではFC店みたいですけど佐賀市内や佐世保市内、そして2009年4月からは福岡県筑紫野市にも支店があるみたいです。
地元の方は「あそこは多かけんねぇ。(客が多くて混んでるって意味)」ってことで並んでまでは食べないような事を聞きました。
今回は11時過ぎに到着したので、並ばずに余裕で入店♪
店内は昔と何も変わっていなくて、店員さんが若者だらけですけど、それ以外はタイムスリップしたみたいですよ。
とりあえず私はチャンポン、かみさんはカツ丼を注文。
おぉぉ、この野菜の盛り具合も健在じゃないの。
スープは豚骨がきいた味濃いめのワイルドな味わいで、懐かしいなぁ!
味が落ちたような噂を聞いていましたが、今日のスープは以前と遜色無い美味さで、シャキッとした野菜からも甘みが出ていていい感じ♪
麺は若干やわの中太チャンポン麺で、スープの味が乗ってこちらも美味い!
野菜の量に最初はびびるんですけどペロッとスープまで完食!
ちなみにカツ丼は玉子が半熟トロトロで食感は美味しいんだけど、予想通りに江戸っ子には味付けが甘過ぎる!w
まぁ、こっちの味を堪能したってことで良しとしましょうかね。(^_^;)
久々に「井手チャンポン」という食い物を堪能出来たので満足してお店を後にしました。
てことで、今回の九州シリーズはこちらで終了〜♪
今度はいつ来れるかなぁ・・・。
ちゃんぽん650円 カツ丼800円
他メニューはこちら
※公式HPはこちら
住 所 佐賀県武雄市北方町大字志久1928
電話番号 0954-36-2047
営業時間 11時〜21時 水曜休
点 数 ★★★★
Tweet
武雄に来てもいつも行列を横目にスルーだったので、久々に食べたかったんだよねぇ♪
私が佐賀に住んでいる時に来て以来なので、かれこれ7年振り位でしょうか。
昔はココと伊万里の支店(現在は「伊万里ちゃんぽん」に店名変更)だけでしたが、今ではFC店みたいですけど佐賀市内や佐世保市内、そして2009年4月からは福岡県筑紫野市にも支店があるみたいです。
地元の方は「あそこは多かけんねぇ。(客が多くて混んでるって意味)」ってことで並んでまでは食べないような事を聞きました。
今回は11時過ぎに到着したので、並ばずに余裕で入店♪
店内は昔と何も変わっていなくて、店員さんが若者だらけですけど、それ以外はタイムスリップしたみたいですよ。
とりあえず私はチャンポン、かみさんはカツ丼を注文。
スープは豚骨がきいた味濃いめのワイルドな味わいで、懐かしいなぁ!
味が落ちたような噂を聞いていましたが、今日のスープは以前と遜色無い美味さで、シャキッとした野菜からも甘みが出ていていい感じ♪
麺は若干やわの中太チャンポン麺で、スープの味が乗ってこちらも美味い!
ちなみにカツ丼は玉子が半熟トロトロで食感は美味しいんだけど、予想通りに江戸っ子には味付けが甘過ぎる!w
まぁ、こっちの味を堪能したってことで良しとしましょうかね。(^_^;)
久々に「井手チャンポン」という食い物を堪能出来たので満足してお店を後にしました。
てことで、今回の九州シリーズはこちらで終了〜♪
今度はいつ来れるかなぁ・・・。
ちゃんぽん650円 カツ丼800円
他メニューはこちら
※公式HPはこちら
住 所 佐賀県武雄市北方町大字志久1928
電話番号 0954-36-2047
営業時間 11時〜21時 水曜休
点 数 ★★★★
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by さきちゃん 2009年06月11日 07:10
実家に帰ると、お味噌汁も煮物も甘くて、「あ〜、帰って来た」と感じます。
江戸っ子には不評の、あの刺身醤油、そばつゆの甘さも懐かしく感じます。
でも、15年(仙台、東京)東日本に住んできた現在、
刺身醤油では、生魚はよう食べんですww
江戸っ子には不評の、あの刺身醤油、そばつゆの甘さも懐かしく感じます。
でも、15年(仙台、東京)東日本に住んできた現在、
刺身醤油では、生魚はよう食べんですww
2. Posted by あま 2009年06月11日 23:11
さきちゃん毎度!
うちではたまに佐賀から送ってくれるお味噌で味噌汁を作ってくれるんですけど、あれはあれで慣れたというか、美味いと思ってしまう自分がいます。
でもあめ〜けど。
> 刺身醤油では、生魚はよう食べんですww
つ〜か、江戸っ子の意見なんだけど、刺身醤油ってなに?(^^ゞ
甘いやつってこと?
あら〜だめだ。
佐賀の寿司屋で、あまりにも甘い醤油だったので「普通の醤油ありますか?(^_^;)」って言ったら、「これが普通なんだけどねぇ。(-_-;)」って言われました。www
でも、馬刺しにはあの甘い醤油が合うと思うんだよねぇ。
どうしてもこっちの正油だと旨みが引き出せないというかなんというか。
でも、このカツ丼は甘すぎだと思う。
まぁそんなこってす。(俺よっぱ〜♪ww)(;・∀・)
うちではたまに佐賀から送ってくれるお味噌で味噌汁を作ってくれるんですけど、あれはあれで慣れたというか、美味いと思ってしまう自分がいます。
でもあめ〜けど。
> 刺身醤油では、生魚はよう食べんですww
つ〜か、江戸っ子の意見なんだけど、刺身醤油ってなに?(^^ゞ
甘いやつってこと?
あら〜だめだ。
佐賀の寿司屋で、あまりにも甘い醤油だったので「普通の醤油ありますか?(^_^;)」って言ったら、「これが普通なんだけどねぇ。(-_-;)」って言われました。www
でも、馬刺しにはあの甘い醤油が合うと思うんだよねぇ。
どうしてもこっちの正油だと旨みが引き出せないというかなんというか。
でも、このカツ丼は甘すぎだと思う。
まぁそんなこってす。(俺よっぱ〜♪ww)(;・∀・)
3. Posted by ノア 2009年09月05日 16:10
お久しぶりのノアです。
ぉぉっ?
北方の井出ちゃんぽん行かれたのですね〜♪
野菜の量が半端じゃないけど、結構好きで実家に帰って家族で行くお店のひとつですね。
ちなみに、うちは卵焼きも甘いですw
ぉぉっ?
北方の井出ちゃんぽん行かれたのですね〜♪
野菜の量が半端じゃないけど、結構好きで実家に帰って家族で行くお店のひとつですね。
ちなみに、うちは卵焼きも甘いですw
4. Posted by あま 2009年09月05日 20:20
ノアさんお久しぶりです♪
久々にGWに行ってきました。
結構な野菜の量なんですけど、不思議と食わせるパワーがココにはあるんですよねぇ。
今度は数年振りにラーメンでも食ってみるかな。(笑)
久々にGWに行ってきました。
結構な野菜の量なんですけど、不思議と食わせるパワーがココにはあるんですよねぇ。
今度は数年振りにラーメンでも食ってみるかな。(笑)