2009年05月31日
鹿児島ラーメン 豚とろ@鹿児島市山之口町


うわ〜こりゃ〜無理だってことでホテルに帰り、そのうち寝てしまって起きたら夜中の3時10分。w
ココでラヲタの血が騒ぎwあ、もしかしてまだやってる?とか思い、ホテルから至近距離にあるので覗いてみるとなんとやってるじゃないの!しかも、当たり前のように行列無し!
ラッキーってことで店内に入るとほぼ満員。
3時20分なのにすげぇなぁ・・・。(^_^;)
店内の私以外は多分100パーセントの酔っ払い率という状況の中ラーメンを注文。
やはりこちらでも鹿児島ではデフォの漬物があるのでポリポリ食べながらしばし。


見た目はこってり系ですけどそれ程しつこく無く、意外とスルスル食べれる感じ。
元ダレ強めでニンニクもきいているので飲んだ後ならより一層このスープを堪能できたのかなぁなんて思いました。
普通のラーメンでも結構な量のチャーシューが入っており、店名の豚とろチャーシューがとろっとろに柔らかくて美味いなぁ。

この中太麺と豚骨スープの組み合わせが、東京では珍しいタイプなので新鮮味があり結構楽しめました。
若干柔らか目の茹で加減でしたので、硬麺派のかたはコールをお忘れなく。
スープが若者仕様な気もしましたけど、これはこれで十分美味しいラーメンでした。
並ばずに食べられて良かった〜♪(^-^)
豚とろラーメン650円 他メニューはこちら
住 所 鹿児島市山之口町9-41
電話番号 099-222-5857
営業時間 11時半〜15時 18時半〜翌3時半
(土日祝日の昼は11時半〜15時半) 不定休
点 数 ★★★☆
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by まさ 2009年06月01日 08:12
確かに若者向けのような出汁ですよね。
城山ホテルからタクシーで往復して食べたことがあります。
タクシー代がけっこうかかっちゃいました。
城山ホテルからタクシーで往復して食べたことがあります。
タクシー代がけっこうかかっちゃいました。
2. Posted by somenman 2009年06月01日 14:33
私も去年行きました。近くでとんかつ定食食べてから行ったので(やめとけって話ですが)、胃袋が限界に達してちゃんと味わえなかったです。
鹿児島ではこれ!っていうお店には出会えませんでしたが、その中ではさすがに行列店だなと思えたお店でした。
鹿児島ではこれ!っていうお店には出会えませんでしたが、その中ではさすがに行列店だなと思えたお店でした。
3. Posted by あま 2009年06月01日 21:05
まささん毎度です♪
> 確かに若者向けのような出汁ですよね。
寝起きのシラフだったので余計に重く感じましたけど、行列が無かったら美味いって感じでした。
これが50人とか並んでたらもうね・・・。(笑)(^_^;)
> 確かに若者向けのような出汁ですよね。
寝起きのシラフだったので余計に重く感じましたけど、行列が無かったら美味いって感じでした。
これが50人とか並んでたらもうね・・・。(笑)(^_^;)
4. Posted by あま 2009年06月01日 21:10
somenmanさんどうも!
> 私も去年行きました。近くでとんかつ定食食べてから行ったので(やめとけって話ですが)、胃袋が限界に達してちゃんと味わえなかったです。
お!そうですかぁ♪
GWだったので20時頃は行列MAXでございました。
並ばなきゃいける感じでしょうか。
ちょっと重かったですけど。(^_^;)
> 鹿児島ではこれ!っていうお店には出会えませんでしたが、その中ではさすがに行列店だなと思えたお店でした。
次回は「ふくまん」さんに是非!
美味しかったですよ〜♪
ラーメンショー@駒沢は同時刻に同じ場所にいたみたいですねぇ。
色々な方のブログを拝見すると同じ場所に知っている方がたくさんいたのでビックリしました。(^^ゞ
> 私も去年行きました。近くでとんかつ定食食べてから行ったので(やめとけって話ですが)、胃袋が限界に達してちゃんと味わえなかったです。
お!そうですかぁ♪
GWだったので20時頃は行列MAXでございました。
並ばなきゃいける感じでしょうか。
ちょっと重かったですけど。(^_^;)
> 鹿児島ではこれ!っていうお店には出会えませんでしたが、その中ではさすがに行列店だなと思えたお店でした。
次回は「ふくまん」さんに是非!
美味しかったですよ〜♪
ラーメンショー@駒沢は同時刻に同じ場所にいたみたいですねぇ。
色々な方のブログを拝見すると同じ場所に知っている方がたくさんいたのでビックリしました。(^^ゞ