2008年12月23日
重厚煮干中華そば 大ふく屋【閉店】@赤羽
赤羽駅東口から徒歩2分程の場所に12月13日オープンしたこちらへ。
近くには有名店の「ゆうひ屋」があります。
「せたが屋グループ」のプロデュース店で、豚骨の「大大」、煮干の「ふくもり」、そして魚介の「せたが屋」の屋号から一文字ずつ取った店名は集大成といった位置付け。
基本メニューは中華そば、重厚そば、重厚つけそばの3タイプ。
2人で来たので中華そばと重厚豚骨つけそばに漬け玉子トッピングを注文。
まずは中華そばから。
スープの表面には節がキラキラと輝いておりまして、柚子もちょこんと乗っております。
一口目は柚子効果ですっきりとした味わいながらも、鯵干しをメインとした魚介がかなりきいておりコクがあって美味しいですよ。
煮干ガンガン系の「伊藤@王子」をライトにして食べやすくした感じかなぁ。
かみさんは重厚つけそばよりも好みらしくこちらを絶賛してました♪
麺は開店当初は太麺だったらしいですけど、現在はちょい加水低めの中細麺に変更されていまして、歯切れの良いこの麺がしっかりとスープに絡んでこちらもいいですねぇ♪(^_^)
続いて重厚つけそばは、豚骨スープに野菜を合わせた「野菜豚骨魚介」と言うジャンルらしく、粘度あるつけ汁は名前通りの重厚さ。
しかしながら、ただ単に粘度を上げ過ぎてバランスを崩しているお店もありますが、こちらはそこまでどろどろしていないので思っていたよりも食べやすい印象を受けました。
魚介も結構きいていて、野菜の甘味や動物系のパンチが三位一体になり、深い味わいを醸し出しています。
北海道産小麦を100%使用した麺はもっちりした平打ちの極太麺で食感も良く、濃厚なつけ汁を引っ張りまくってくれていい感じ。
いや〜、参った。つけ麺も美味いねぇこりゃ♪
具には柔らか目のバラチャーシューやコリコリのメンマ。
トッピングの漬け玉子は気味がとろりと濃厚でグ〜でした。
最後はもちろん〆のスープ割りで魚介マシマシのつけ汁をグビっと完飲♪
食べるまでは、ここまでの完成度とは思ってもいなかったので正直びっくり。
流石といったところでしょうか。
この日は日曜の14時半で12人待ちのウェイティングは25分程度。
今後、雑誌やテレビなどのメディアに多数出ることが予想されますので、土日しか行けないかたは大行列になる前に行っておいた方がいいと思います♪
中華そば730円 重厚つけそば780円
他メニューはこちらとこちら
住 所 北区赤羽1-18-4
電話番号 03-3902-2372
営業時間 11時半〜15時 17時半〜スープ切れまで 月曜休
点 数 ★★★★☆
Tweet
近くには有名店の「ゆうひ屋」があります。
「せたが屋グループ」のプロデュース店で、豚骨の「大大」、煮干の「ふくもり」、そして魚介の「せたが屋」の屋号から一文字ずつ取った店名は集大成といった位置付け。
基本メニューは中華そば、重厚そば、重厚つけそばの3タイプ。
2人で来たので中華そばと重厚豚骨つけそばに漬け玉子トッピングを注文。
スープの表面には節がキラキラと輝いておりまして、柚子もちょこんと乗っております。
一口目は柚子効果ですっきりとした味わいながらも、鯵干しをメインとした魚介がかなりきいておりコクがあって美味しいですよ。
煮干ガンガン系の「伊藤@王子」をライトにして食べやすくした感じかなぁ。
かみさんは重厚つけそばよりも好みらしくこちらを絶賛してました♪
麺は開店当初は太麺だったらしいですけど、現在はちょい加水低めの中細麺に変更されていまして、歯切れの良いこの麺がしっかりとスープに絡んでこちらもいいですねぇ♪(^_^)
しかしながら、ただ単に粘度を上げ過ぎてバランスを崩しているお店もありますが、こちらはそこまでどろどろしていないので思っていたよりも食べやすい印象を受けました。
魚介も結構きいていて、野菜の甘味や動物系のパンチが三位一体になり、深い味わいを醸し出しています。
北海道産小麦を100%使用した麺はもっちりした平打ちの極太麺で食感も良く、濃厚なつけ汁を引っ張りまくってくれていい感じ。
いや〜、参った。つけ麺も美味いねぇこりゃ♪
トッピングの漬け玉子は気味がとろりと濃厚でグ〜でした。
最後はもちろん〆のスープ割りで魚介マシマシのつけ汁をグビっと完飲♪
食べるまでは、ここまでの完成度とは思ってもいなかったので正直びっくり。
流石といったところでしょうか。
この日は日曜の14時半で12人待ちのウェイティングは25分程度。
今後、雑誌やテレビなどのメディアに多数出ることが予想されますので、土日しか行けないかたは大行列になる前に行っておいた方がいいと思います♪
中華そば730円 重厚つけそば780円
他メニューはこちらとこちら
住 所 北区赤羽1-18-4
電話番号 03-3902-2372
営業時間 11時半〜15時 17時半〜スープ切れまで 月曜休
点 数 ★★★★☆
トラックバックURL
この記事へのトラックバック
1. 重厚煮干中華そば 大ふく屋 [ ラーメン三昧.com ] 2009年01月28日 23:17
赤羽にあるこのお店。2008年12月にオープン。せたが屋グループの新店。...
この記事へのコメント
1. Posted by ラーメン小僧 2008年12月23日 11:41
重厚つけそばが凄い美味しそうですね
僕も彼女と一緒に行って彼女は中華そばを絶賛、
僕は重厚中華そばが凄く好みの味でした。
船橋に住んでいるので行くのに時間がかかりますが、
この日記を見てまた行くことに決めましたwつけそば食べてきます
僕も彼女と一緒に行って彼女は中華そばを絶賛、
僕は重厚中華そばが凄く好みの味でした。
船橋に住んでいるので行くのに時間がかかりますが、
この日記を見てまた行くことに決めましたwつけそば食べてきます
2. Posted by Ma 2008年12月23日 22:17
美味しそう!
早く食べたいです☆
メニュー迷い中?
早く食べたいです☆
メニュー迷い中?
3. Posted by あま 2008年12月23日 22:24
ラーメン小僧さんどうもです!
> 重厚つけそばが凄い美味しそうですね
是非是非食べてみてください!
あの濃厚なスープに極太麺が合わない訳はありましぇん!w
> 僕も彼女と一緒に行って彼女は中華そばを絶賛、
> 僕は重厚中華そばが凄く好みの味でした。
やはり、女性には中華そば、男性には重厚が好まれるんですねぇ。
まったく同じですよ。
また行かれましたらレポをお願いいたしま〜す♪(^-^)
> 重厚つけそばが凄い美味しそうですね
是非是非食べてみてください!
あの濃厚なスープに極太麺が合わない訳はありましぇん!w
> 僕も彼女と一緒に行って彼女は中華そばを絶賛、
> 僕は重厚中華そばが凄く好みの味でした。
やはり、女性には中華そば、男性には重厚が好まれるんですねぇ。
まったく同じですよ。
また行かれましたらレポをお願いいたしま〜す♪(^-^)
4. Posted by あま 2008年12月23日 22:26
Maさんどうもです♪
> 美味しそう!早く食べたいです☆メニュー迷い中?
美味しかったですよ〜。
お一人で行かれるのなら最初は中華そば、その次は重厚を食べた方がこちらのお店の良さがわかるような気がしました。
つ〜か二杯食いもありかと。(^_^;)
是非是非♪
> 美味しそう!早く食べたいです☆メニュー迷い中?
美味しかったですよ〜。
お一人で行かれるのなら最初は中華そば、その次は重厚を食べた方がこちらのお店の良さがわかるような気がしました。
つ〜か二杯食いもありかと。(^_^;)
是非是非♪
5. Posted by あなぐま 2008年12月24日 20:54
こんなお店ができていたんですね。
せたが屋の集大成となれば、何としてでも行っておかなくては!
最初は中華そばからですね。「ゆうひ屋」とセットで狙ってみたいです。
せたが屋の集大成となれば、何としてでも行っておかなくては!
最初は中華そばからですね。「ゆうひ屋」とセットで狙ってみたいです。
6. Posted by あま 2008年12月24日 23:02
あなぐまさんどうもです!
そうなんですよ、こんなお店が出来ました。
わかりやすいお味ですけど、美味かったですよ〜。
ゆうひ屋とセットとかいいですねぇ。
是非行ってみてくださいね♪(^-^)
そうなんですよ、こんなお店が出来ました。
わかりやすいお味ですけど、美味かったですよ〜。
ゆうひ屋とセットとかいいですねぇ。
是非行ってみてくださいね♪(^-^)
7. Posted by じーの 2008年12月24日 23:17
私も今日行ってきました。
一人で中華そばと重厚つけそば食べてきました。(^^;
どっちも甲乙つけがたい素晴らしさでした。
今日も平日なのに10人ぐらいは行列してましたよ〜。
一人で中華そばと重厚つけそば食べてきました。(^^;
どっちも甲乙つけがたい素晴らしさでした。
今日も平日なのに10人ぐらいは行列してましたよ〜。
8. Posted by あま 2008年12月24日 23:21
じーのさんどうもです♪
> 一人で中華そばと重厚つけそば食べてきました。(^^;
> どっちも甲乙つけがたい素晴らしさでした。
さすが!!!!
やりますねぇ♪(^-^)
> 今日も平日なのに10人ぐらいは行列してましたよ〜。
でしょでしょ〜。
多分来年は、メディアに出てもっと行列が延びると思うんですよ〜。
> 一人で中華そばと重厚つけそば食べてきました。(^^;
> どっちも甲乙つけがたい素晴らしさでした。
さすが!!!!
やりますねぇ♪(^-^)
> 今日も平日なのに10人ぐらいは行列してましたよ〜。
でしょでしょ〜。
多分来年は、メディアに出てもっと行列が延びると思うんですよ〜。