2008年01月31日
博多だるま@福岡市中央区渡辺通
福岡オフの2次会の後は、えぬ(N)さんと今回初めてお会いした唐津在住のまこっちゃん(mktさん)とラーメン屋さんに行きましょうってことになり、「えぬ(N)さん号」を走らせることにしました。
駐車場までフラフラ寒空の中を歩いていると、おっと「博多だるま」があるじゃ〜ございやせんか。「箱崎時代のだるま」は食べた事があるけどこっちは無いぞ〜ってことで車を走らせる前にラーメン屋さんに入ってしまいました。w
店内はほぼ満員でしたけど並びは無し。
早速みんなでラーメンを注文です。
出てきたラーメンはなんとなくどこかで以前食べた事があるラーメン屋さんにビジュアルが似ているような気がしました。どこだっけかな?(^_^;)
えぬさんにお聞きしたところでは、八ちゃんラーメンの方と親戚関係に有るとか無いとかでどこかで繋がっているらしいです。
へ〜〜知らなかった。
スープは油っぽそうですけど見た目よりかは意外とダシで食わせてくれるタイプなのでちょっと見直しちゃったなぁ。
むか〜し食べた「秀ちゃんラーメン@警固」みたいにもっとギットギトにアブラカタブラだと思っていましたので、いい意味で裏切られた感じでしょうか。(^_^;)
※現在の秀ちゃんは以前のような油ギッシュではないらしいです。
麺は極細ストレートで量はすんごく少なく、「秒殺」で喰い終わりました。w
秒殺ってのは言いすぎですけどそれ位量が少ないってことで、麺の量が凄い少ない事を「秒殺系」と名付けました。(笑)みんなで使いましょう。(爆)
替玉は次があるのでやめましたけど、ココだけだったら絶対に量が少ないから替玉必至でしょうなぁ。
店を出ると行列が出来ているのでびっくり!だって夜中の1時過ぎですよ!?意図的に行列を作ってるなんていう噂もありますけど真相はいかに!(^_^;)
さぁ次行ってみよ〜♪
ラーメン650円 他メニューはこちら
住 所 福岡市中央区渡辺通1-8-26
電話番号 092-761-1958
営業時間 12時〜翌3時(L.O2時半) 無休
点 数 ★★★★
Tweet
駐車場までフラフラ寒空の中を歩いていると、おっと「博多だるま」があるじゃ〜ございやせんか。「箱崎時代のだるま」は食べた事があるけどこっちは無いぞ〜ってことで車を走らせる前にラーメン屋さんに入ってしまいました。w
店内はほぼ満員でしたけど並びは無し。
早速みんなでラーメンを注文です。
出てきたラーメンはなんとなくどこかで以前食べた事があるラーメン屋さんにビジュアルが似ているような気がしました。どこだっけかな?(^_^;)
えぬさんにお聞きしたところでは、八ちゃんラーメンの方と親戚関係に有るとか無いとかでどこかで繋がっているらしいです。
へ〜〜知らなかった。
むか〜し食べた「秀ちゃんラーメン@警固」みたいにもっとギットギトにアブラカタブラだと思っていましたので、いい意味で裏切られた感じでしょうか。(^_^;)
※現在の秀ちゃんは以前のような油ギッシュではないらしいです。
麺は極細ストレートで量はすんごく少なく、「秒殺」で喰い終わりました。w
秒殺ってのは言いすぎですけどそれ位量が少ないってことで、麺の量が凄い少ない事を「秒殺系」と名付けました。(笑)みんなで使いましょう。(爆)
替玉は次があるのでやめましたけど、ココだけだったら絶対に量が少ないから替玉必至でしょうなぁ。
店を出ると行列が出来ているのでびっくり!だって夜中の1時過ぎですよ!?意図的に行列を作ってるなんていう噂もありますけど真相はいかに!(^_^;)
さぁ次行ってみよ〜♪
ラーメン650円 他メニューはこちら
住 所 福岡市中央区渡辺通1-8-26
電話番号 092-761-1958
営業時間 12時〜翌3時(L.O2時半) 無休
点 数 ★★★★
この記事へのトラックバック
1. 福岡/渡辺通り“博多だるま”vol,2 [ Fat-Diary ] 2012年02月26日 12:12
2012年18杯目ですな。
前回のレポートはコチラ
最寄:渡辺通り
電話:092-761-1958
住所:福岡県福岡市中央区渡辺通1-8-26
定休:無
平日:11:30〜翌2:00
金曜:11:30〜翌2:30
土曜:11:30〜翌2:30
日曜:11:30〜翌2:30
〆のラーメンを春吉橋近くで頂くも不完全燃焼...
この記事へのコメント
1. Posted by まさ 2008年01月31日 08:34
「秒殺系」 使いますっ。
2. Posted by さきちゃん 2008年02月03日 09:10
去年の出張で行きました。美味しかったです。
確かに麺の量は少なめ。でも、替え玉しませんでした。
蓮ちゃんしたのと早く出て行きたかったからです。
その時、店内1割の入りで、カウンター0、テーブルも1つ以外すべて空いていたのに、
一人のせいかカウンターを指定されました。
カウンターは狭いし、荷物が多かったのでテーブルに移ってもいいか
と聞いたけれど駄目だと言われました。
これから満員になるからなのかとも思いましたが、
結局お店を出るまで店内の入りは3割には満たずでした。
確かに麺の量は少なめ。でも、替え玉しませんでした。
蓮ちゃんしたのと早く出て行きたかったからです。
その時、店内1割の入りで、カウンター0、テーブルも1つ以外すべて空いていたのに、
一人のせいかカウンターを指定されました。
カウンターは狭いし、荷物が多かったのでテーブルに移ってもいいか
と聞いたけれど駄目だと言われました。
これから満員になるからなのかとも思いましたが、
結局お店を出るまで店内の入りは3割には満たずでした。
3. Posted by あま 2008年02月03日 09:51
>まささん
どうもです!
佐賀ではお会いできないみたいで残念です!
秒殺系、使ってください。(笑)
>さきちゃん
毎度♪
ココは客のさばき方がダメダメらしいですよ。
食器などがいつまでもたってもテーブル上にあったりするみたいで、意図的に行列を作っている技なのかもしれません・・・。(-_-;)
どうもです!
佐賀ではお会いできないみたいで残念です!
秒殺系、使ってください。(笑)
>さきちゃん
毎度♪
ココは客のさばき方がダメダメらしいですよ。
食器などがいつまでもたってもテーブル上にあったりするみたいで、意図的に行列を作っている技なのかもしれません・・・。(-_-;)
4. Posted by HAMADA13 2008年02月04日 01:35
だるま、なつかしいですね。
今度、博多に行ったら是非いきたいです。
しかし、箱崎時代、先代が経営していたときは、有名人のサインなどなかった気がしますが。。。。。
今度、博多に行ったら是非いきたいです。
しかし、箱崎時代、先代が経営していたときは、有名人のサインなどなかった気がしますが。。。。。
5. Posted by あま 2008年02月04日 18:48
HAMADA13さんはじめまして。
箱崎時代はサインなんてありませんでしたよねぇ。あれは息子さんの趣味でしょう・・・。(^_^;)
博多に行ったら是非食べてみてください。
でも、「箱崎だるま」じゃなくてあくまでも「博多だるま」として味わってください♪(^-^)
箱崎時代はサインなんてありませんでしたよねぇ。あれは息子さんの趣味でしょう・・・。(^_^;)
博多に行ったら是非食べてみてください。
でも、「箱崎だるま」じゃなくてあくまでも「博多だるま」として味わってください♪(^-^)
6. Posted by HAMADA13 2008年02月05日 01:34
あまさん、レスありがとうございます。
そうですね。
2代目は初代を意識せざるを得ないので、味は変えることが多いですよね。
いずれにしても、博多訪問時は試してみます。
ちなみに2/4(月)東京・赤坂の「ラーメン秀」に行ってきました。
そうですね。
2代目は初代を意識せざるを得ないので、味は変えることが多いですよね。
いずれにしても、博多訪問時は試してみます。
ちなみに2/4(月)東京・赤坂の「ラーメン秀」に行ってきました。
7. Posted by あま 2008年02月05日 21:06
HAMADA13さん
どうも!
ブログ拝見いたしました。
「2代目当主 河原秀登 の力量をみるため、敢えて先代のラーメンとは全く逆のものを食べてみる。」
素晴らしい考えとチョイスだと思いました♪
ノーマルのラーメンを食べなかったのは正解かもしれません。
あれはちょっとどうかと・・・。(^^ゞ
モツラーメン美味しそうですねぇ。
再訪しちゃおうかなぁなんて。(^_^;)
秀@赤坂は去年の9月に食べましてこんなコメントになっております。
http://amasan.livedoor.biz/archives/51093847.html
「常に進化し続ける」
いい言葉です。(^-^)
どうも!
ブログ拝見いたしました。
「2代目当主 河原秀登 の力量をみるため、敢えて先代のラーメンとは全く逆のものを食べてみる。」
素晴らしい考えとチョイスだと思いました♪
ノーマルのラーメンを食べなかったのは正解かもしれません。
あれはちょっとどうかと・・・。(^^ゞ
モツラーメン美味しそうですねぇ。
再訪しちゃおうかなぁなんて。(^_^;)
秀@赤坂は去年の9月に食べましてこんなコメントになっております。
http://amasan.livedoor.biz/archives/51093847.html
「常に進化し続ける」
いい言葉です。(^-^)
8. Posted by えぬ(N) 2008年02月06日 06:16
プチネタですが、2000年12月、箱崎だるま@東区が博多だるま@渡辺通として移転・開店した際、入口に八ッちゃん@薬院からの大きな祝い花が飾られていました。あれからもう7年も経ったのですねー
そうそう、今回思い掛けず八っちゃん@薬院で「箱崎だるま時代」っぽい懐かしい味を味わえましたネ^^ アノ日は当たり日だったかも〜♪
そうそう、今回思い掛けず八っちゃん@薬院で「箱崎だるま時代」っぽい懐かしい味を味わえましたネ^^ アノ日は当たり日だったかも〜♪
9. Posted by あま 2008年02月06日 20:02
えぬ(N)さんどうも〜♪
ほ〜、やっぱりどこかで八ちゃんと繋がってるんですな。
なんだかココの評判てあんまり良くないみたいですけど、あの時は美味しかったですよねぇ♪
かなり満足いたしました!(^-^)
ほ〜、やっぱりどこかで八ちゃんと繋がってるんですな。
なんだかココの評判てあんまり良くないみたいですけど、あの時は美味しかったですよねぇ♪
かなり満足いたしました!(^-^)
10. Posted by HAMADA13 2009年01月15日 02:19
年末に博多に行き「博多だるま」と「初代だるま」と「薬院はっちゃん」に行ってきました。どれも旨かったです!!
11. Posted by あま 2009年01月19日 21:22
HAMADA13さんお久しぶりです!
今年も宜しくお願いします。
> 年末に博多に行き「博多だるま」と「初代だるま」と「薬院はっちゃん」に行ってきました。どれも旨かったです!!
おぉぉ、贅沢なフルコースですねぇ♪(笑)
私も3月に行きますのでフルコースとはいかなくても堪能してこようと思っております♪(^-^)
今年も宜しくお願いします。
> 年末に博多に行き「博多だるま」と「初代だるま」と「薬院はっちゃん」に行ってきました。どれも旨かったです!!
おぉぉ、贅沢なフルコースですねぇ♪(笑)
私も3月に行きますのでフルコースとはいかなくても堪能してこようと思っております♪(^-^)
12. Posted by HAMADA13 2011年02月07日 23:56
ところで、初代だるま閉店だそうです。
ちょっと残念です。
ちょっと残念です。
13. Posted by あま 2011年02月08日 00:40
HAMADA13さんご無沙汰しております。
> ところで、初代だるま閉店だそうです。
> ちょっと残念です。
え〜〜〜〜〜〜!!!まじっすか?
なんでよ!?
美味しかったのになぁ。
結構行列してたのに・・・。(まぁ意図的な行列って噂もありましたが。)
店潰したら箱崎時代のとおちゃんが泣くばい!
なんか悲しかです。(T_T)
> ところで、初代だるま閉店だそうです。
> ちょっと残念です。
え〜〜〜〜〜〜!!!まじっすか?
なんでよ!?
美味しかったのになぁ。
結構行列してたのに・・・。(まぁ意図的な行列って噂もありましたが。)
店潰したら箱崎時代のとおちゃんが泣くばい!
なんか悲しかです。(T_T)