2025年02月18日
蒙古タンメン中本 川崎店@川崎区砂子


寒いからちょうどいいかなぁと。
18時半頃到着でお客さんは7割位の入りでしょうか。
券売機の1番上の左から2番目をポチっ!
素人扱いされない為にもボタンの位置の予習をして、スマートに食券を買うのが舐められないコツです。笑
てのは冗談ですけどどこのお店でも後ろにお客さんが待っている時はもたもたしないでサッと選ぶのがラヲタのマナーだと自分は思っとります。
(※現在はタッチパネル式券売機に変更しています。掲載が前後しますがこの後に限定を食べに行ったら変更していました。)

赤と緑のコントラストが色鮮やかで綺麗ですねぇ。
まずは辛くない味噌タンメンエリアからいってみると柔らかく煮込まれたキャベツ等の野菜の甘み、そしてニンニクのパンチも加わりまして旨味を充分に感じる味噌スープが美味い。




汗ひとつかかずにスープを完飲できるようになりました。
思い起こせば初めて蒙古タンメンを頂いたのは2005年の目黒店が最初。
もう20年も前なんですね。
当時は辛いのが苦手というか正直嫌いだったのですが北極やらなんやら色々辛いメニューをチャレンジするようになり徐々に辛味耐性が付き、しまいには辛いのが好きになってしまったという今があります。
これもひとえに中本さんのおかげだと思っていまして感謝しかないのであります!
って何の話やねん。笑
ちなみに私は味噌卵麺と新宿のインド系が好きです。
てことで寒い日だったので最高な一杯になりました。
ご馳走様でした〜♪
蒙古タンメン960円
※公式サイトはこちら
※本家より詳しく載ってる
「蒙古タンメン中本の道」はこちら
住 所 川崎市川崎区砂子2-5-7
電話番号 044-222-1230
営業時間 日〜木10時〜22時
金 土10時〜23時
無休
点 数 ★★★★
2025年02月15日
なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。田町店@田町(三田)




知っていましたが今回お初。
というかこのお店自体初めてです。
ちなみに虎ノ門にあった港屋には以前行ったことがありまして、あまじょっぱ過ぎて自分には合わないなぁと当時感じたのを思い出します。
そんなこちらに季節限定らしいけど中華そばがあるなんて聞いたらそりゃ〜ラヲタは行くでしょ!笑
田町駅の舎鈴の左隣りにありまして以前箱根そばがあったとこですな。
注文はどうせならとWチャーシュー中華そばをお願いしました。




てことで見た目はまんまチャーシューメンじゃないですか!
一口いってみるとこれがびっくりするくらい甘い!!なんだこらぁ!?
真っ黒なスープはかなり甘めのそばつゆで魚粉とラー油も入っているみたいですけど甘さが全面に支配しているのでそこまでわからず。
てか甘すぎるので飽きる!
いくらなんでも甘すぎでしょ?
チャーシューの下には天カス、メンマ、玉ねぎ、味付けされたラーショっぽい薄切りのネギ等で天カス以外はラーメン風具材。
チャーシューは枚数は多いですけどかなりペラいのでそんなにボリュームは無かったような。
味付けは濃くなく薄造りなので固くはありませんでした。




ツルツル感の強い蕎麦でプツッと切れてしまう感じもありまして好みじゃないなぁ。
後半は1個サービスの生卵を入れたり食べるラー油みたいのや山椒、一味をぶちこんで完食。
量はかなり多いので並盛でも結構腹パンになりました。
私自身蕎麦好きでもあるんだけど巷の蕎麦好きの方はこれを美味いと思って食うんかねぇ!?
てか蕎麦好きなら蕎麦屋で中華そばなんか食わないか・・・。
なるほど。なんか納得した。笑
これは中華そばの皮を被った単なる普通の蕎麦であり、見た目的に具がラーメン風ってだけなので正直言って「中華そば」では全然無いし「中華そば」を語らないでほしいと思った。
ラーメンのようで蕎麦でもない食い物といえば姫路の「えきそば(まねき)」ってのがりましてあれは普通に美味しかったですけど、それとも違う「中華(風の具が乗っただけの温かい甘過ぎる日本)そば」の略なんだと思った。笑
ラヲタを舐めんじゃね〜ぞ!ww
ご馳走様でした〜♪
【季節限定】
Wチャーシュー中華そば(並盛)1,390円
※公式サイトはこちら
住 所 東京都港区芝5-34-7
田町センタービル1F
営業時間 11時〜16時
17時半〜21時半
日曜休
点 数 ★★
2025年02月12日
麺創庵 砂田@巣鴨




朝8時〜9時まで(Xフォローの人は10時までとか日によって違う)「朝かけ節中華」とそこに具が乗ってる裏中華を提供。
日曜日の8時過ぎに伺うとなんと並び無しで店内待ち一番目!
もっと並んでるかと思ったのでこれはラッキーでした。
注文は裏中華の中華そばをお願いしました。


一口目よりも二口目という感じで旨味が徐々に増えていく無化調ならではのスッキリとイケるスープながらも煮干しの風味がじんわりプラスされて美味いねぇ。
鰹、鯖、宗田の枯節で取った魚介スープを通常のスープとブレンドしたとの説明書きがありました。


麺はピロピロの太めの縮れ麺で食感がとても良く啜り易さ抜群。
いいですねぇ、美味しいので一気食いで完食でしたよ。
いや〜満足満足。
ご馳走様でした〜♪
中華そば1,100円
※公式X(旧Twitter)はこちら
住 所 豊島区巣鴨4-24-6
営業時間 8時〜14時半 不定休
(公式Xでご確認下さい。)
点 数 ★★★★
2025年02月09日
威風(IFU)三田店@三田(田町)




2、3年振りになります。
店内は前客ひとりでシーンとしていてなんだか活気がないなぁ。
BGMでもかけてくれればいいのに・・・。
と思ってたらオーナーっぽい人が出勤して来てBGMがかかってないことを店員に指摘してかけてくれて一件落着。なにそれ?笑
券売機は入って右手は現金オンリー、左手はキャッシュレスオンリーと2台体制。
なんとなく限定の文字に引かれて担々麺を頼むんだけど、うっかり「【肉2倍】濃厚担々麺小ライスセット」を頼んでしまった。笑




まぁいいやってことで麺をすくってみると意図せず相当の量の麺が絡まってきた。爆
ちゃんとほぐしていただけるとありがたい。
スープはピリ辛程度で花椒の香りはほとんどせず胡麻が全面に出たタイプ。
悪くは無いし美味しいと思うけどオーソドックスな当たり障りの無いお味というのでしょうか。
具にはネギ、ほうれん草、肉味噌で、肉味噌にはひき肉とタケノコの刻んだものが入っていて食感が良くてまぁいいんじゃない。


ライスには肉味噌を乗せて担々ライスを楽しみましたがこれは鉄板の美味しさですね。
そうねぇ、また3年後位に来てみることにしましょうかね。笑
ご馳走様でした〜♪
【肉2倍】濃厚担々麺小ライスセット1,050円
※公式サイトはこちら
住 所 港区芝5-26-10
営業時間 平 日10時半〜23時半
土日祝10時半〜22時半 無休
点 数 ★★★
2025年02月06日
蒙古タンメン中本 川崎店@川崎区砂子


「味噌卵麺」が結構好きなんですけど塩はどんな感じなんでしょうか。
ボタンだらけの現金オンリー券売機から最新式に変更になっていまして一瞬焦りましたが最初のページに塩卵麺の文字を見つけて安堵。笑
交通系ICカードはまだ使えなかったですけどクレジット決済は使えるようで便利になりました。


まずは赤いのが混ざって無いところを一口いってみると火傷する位熱々のスープは0辛ですけどニンニクの効いた塩タンメンが美味い!
以前目黒店で塩タンメンを食べたことがありますけどあれ美味かったもんなぁ。
赤い部分は香味油が掛けられていますが辛さは微々たるもの。
1辛との事ですがピリ辛程度なのでベースの塩タンメンスープの美味しさを味わっていただきたいですねぇ。


麺は固めに仕上げられた中太麺がいいねぇ。
味噌ほどパンチは無いですけど物足りない事も無く充分満足。
むせる心配がほぼ無いのでガツガツいけるのもいいじゃない。笑
いや〜温まった。
ご馳走様でした〜♪
塩卵麺1,050円
※公式サイトはこちら
※本家より詳しく載ってる
「蒙古タンメン中本の道」はこちら
住 所 川崎市川崎区砂子2-5-7
電話番号 044-222-1230
営業時間 日〜木10時〜22時
金 土10時〜23時
無休
点 数 ★★★★
2025年02月03日
RED HOT NOODLES 赤寅@川崎




辛いメニューがメインみたいね。
おつまみもありますし飲めるみたいですけど今回は珍しくパス。
本来なら一番辛いらしい激辛味噌ラーメンの「寅そば」を食べるべきなんでしょうけどなんとなく担々麺を注文。


まずはそちらを混ぜずに一口いってみると、結構濃厚でとろみあるスープは見た目とは違って辛味よりも胡麻等の旨味が優先て感じでピリ辛程度で全然辛くないけど美味しいですよ。
ナッツ、ザーサイ、干し海老等が入っておりまして花椒の効きもあり風味が良くてこちらもいい。
そこに肉味噌を溶かしていくんですけど甜麺醤的な甘さがありましてこれが結構甘い。
辛味と甘味のコントラストが面白いですけどもうちょいベースが辛くてもいいかなぁと。


後半はお酢を入れて酸辣湯麺風にして完食。
かなり味が濃いめなので今回サービスライスをパスしたのが悔やまれました。
まぁでもなかなか美味しかったのはたしか。
次回はつまんで呑んで〆で辛いのをいってみますかね。
ご馳走様でした〜♪
担々麺1,080円
※公式X(旧Twitter)はこちら
住 所 川崎市川崎区駅前本町10-1
電話番号 044-589-5500
営業時間 11時〜22時半 無休
点 数 ★★★★

謝朋殿 濃厚担々麺 中華 セット 坦々麺 冷凍 ラーメン 冷凍麺 担担麺 中華麺 麺類 ギフト らーめん お取り寄せ グルメ 高級 中国料理 高級グルメ 中華料理 冷凍グルメ タンタンメン タンタン麺 お取り寄せラーメン 詰め合わせ 美味しい

【ふるさと納税】KARA-1グランプリ受賞品 冷凍担々麺3食セット 加工品 惣菜 冷凍 麺類 冷麦

東京 創作麺工房 鳴龍 担担麺/担々麺 累計20万食突破
2025年01月31日
なんつッ亭 川崎店@アトレ川崎




懐かしいなぁ「猛烈タンメン鼻血ブー」笑
今は無き品達店で一度食べたことがありまして、なんつッ亭の味噌専門店である「味噌屋八郎商店@西新宿」の辛味噌も昔は好きでよく行きました。
そんな訳で辛味噌らーめん猛烈タンメン鼻血ブーを中辛で注文。


あんまり味噌っぽく無いけどベースの豚骨マー油のスープは薄っぺらい事もなく美味しいですよ。
そこに辛味噌を混ぜていくとシビカラというよりかは胡椒みたいな辛さが強いスパイシーな辛さでこれが結構辛かった。ゲホッ!


麺は豚骨と共通の中細ストレート麺でムチっとした食感がよろしいかと。
次回はノーマルに戻るか久々の豚骨煮干し味の「ぼくの空」でも面白そうかな。
てことでまた今度。
ご馳走様でした〜♪
辛味噌らーめん(猛烈タンメン鼻血ブー)920円
※公式サイトはこちら
※アトレ川崎の公式サイトはこちら
住 所 川崎市川崎区駅前本町26-1
アトレ川崎B1ラーメンシンフォニー内
電話番号 044-223-1603
営業時間 11時〜22時半
点 数 ★★★☆

【C配送】なんつッ亭 黒マー油とんこつ 1食 本格ラーメン お取り寄せグルメ 冷凍ラーメン 通販 宅配ラーメン 麺 ラーメン 拉麺 らーめん 有名店 冷凍 グルメ

桂花ラーメン 2袋 4人前 ラーメン とんこつラーメン 熊本ラーメン らーめん 半生麺 お取り寄せ ご当地 グルメ とんこつスープ 桂花

ラーメン 熊本ラーメン 銘店セット 5種 10食 送料無料 福袋 ギフト 桂花 大黒 黒亭 北熊 味千 食べ比べ 豚骨ラーメン 半生ラーメン お取り寄せ ご当地ラーメン
2025年01月28日
元祖辛麺屋桝元ラゾーナ川崎プラザ店@川崎駅


川崎と言えば「元祖ニュータンタンメン」発祥の地であり、名前は違えど辛い麺の文化が他の地域よりも根付いていると勝手に思っております。
そんなこちらはJR川崎駅直結のラゾーナ川崎4Fにありましてフードコートでは無くちゃんとした独立店舗。


もうなんなら辛麺よりもこちらの方が食べたかったまであります。笑
酸味の効いたピリ辛ダレに付けていただくとトロットロに煮込まれた柔らかいお肉がめちゃくちゃ美味い。
飲兵衛にしか分からない説明をするとやきとん屋で頼む皿軟骨のプレーンな味付けバージョンね。
そりゃ〜お酒に合うに決まってますよ。


大きな丼で提供されます。
一口いってみると辛さの中に甘みやほんの少しの酸味も感じましてニンニクガッツリで美味しいですよ。


日清カップヌードルの辛麺が好きな私にはとても好みの味でした。
5辛はやり過ぎ感は全然無く許容範囲というか思ったほど辛くなかったってのが正直なところ。
こんにゃく麺は小麦粉とそば粉が主原料で見た目とツルツルとした食感はこんにゃくみたいですけどこんにゃく成分は入っていません。
伸びないですし中華麺とはまた違ったタイプなので本場の雰囲気を楽しみましょう。
結構後引くスープはレンゲが止まらなくてほぼ完飲でしたよ。
客層は若い方中心ですが次から次へとお客さんが入ってきまして人気店のようです。
ニュータンタンメンという名の別の辛麺に慣れている川崎国民にとっては逆にこの味に親しみが湧きやすいのかなぁとも思った次第です。
ご馳走様でした〜♪
元祖辛麺(5辛)1,030円
トロトロなんこつ620円
※公式サイトはこちら
※公式X(旧Twitter)はこちら
住 所 川崎市幸区堀川町72-1
ラゾーナ川崎プラザ4F
電話番号 044-874-8673
営業時間 11時〜23時(L.O.22時半)
無休
点 数 ★★★★
2025年01月25日
新橋ニューともちんラーメン 川崎駅前店@川崎


夜、朝と来ておりまして今回で3回目になります。
目の前を通るといつも並んでおりましてかなりの人気店のようです。
この日は朝7時に到着すると並びもなくて一番乗りでしたよ。
オープン当初よりかは落ち着いたんですかねぇ。
注文は前回頼んで気に入った月見中華にライス小。




そんなの意味ないじゃんとお思いのそこのあなた!
こうすることでこんなに具沢山なTKG(卵かけご飯)が朝から食べられるのですよ。
スープを少し入れるのがポイントでこれがうめぇから騙されたと思って一度はやってみるべし。
麺は啜り具合の良い平打ち風のもっちり麺でズルズルと一気食い。
ふぅ、お腹いっぱい。
こりゃ〜昼飯抜きだな。笑
ご馳走様でした〜♪
※ちゃんのれん組合の公式サイトはこちら
住 所 神奈川県川崎市川崎区駅前本町8-19
営業時間 7時〜15時
18時〜翌5時
無休
点 数 ★★★★
2025年01月22日
大輝家直系 家系ラーメン大総家@三田(田町)




まじかよ!知らなかった。
ちょっと場所だけ確認しようと思って店の前まで行ったらたまたま並んでなかったので気がついたらカウンターに座ってた。笑
ちなみに退店時は数人並んでいました。
扉を開けようとしたら立て付けが悪いのか扉が引っ掛かって開かなくなり、店員さんが店内から扉をガンガン叩いて必死に復旧を試みますが全然開かなくて2、3分店内に入れなかったのは笑った。
もう帰ろうかと思いましたもの。笑
そんなこちらは家系ラーメンの系譜で「吉村家」以外の「直系」の使い方に違和感があるけど蒲田の大輝家直系らしい。
オーダーはラーメン(並)の好み普通とライス(100円で食べ放題)を注文。




よく炊かれた豚骨に濃いめのかえしが効いていてこれは美味しいですよ。
ほうれん草はクタっていることは無く、チャーシューもスモーキータイプでこちらもよろしいかと。
モチっとした短尺の麺も啜りやすくていいですよ。


なかなかいいんじゃないの。
近所に本格的家系ラーメンのお店が出来てくれるのは大歓迎ですよ。
また来るねこれは。
今まで三田町(三田と田町って意味ね)の家系シーンは「武源家」の一人勝ち状態でしたが、このお店の出現で勢力図が変わった一杯になったことは間違いありません。
ご馳走様でした〜♪
ラーメン(並)900円
ライス(食べ放題)100円
※公式X(旧Twitter)はこちら
住 所 東京都港区芝5-24-12
営業時間 平日11時〜23時
土日10時〜23時 無休
点 数 ★★★★