2025年01月31日
なんつッ亭 川崎店@アトレ川崎




懐かしいなぁ「猛烈タンメン鼻血ブー」笑
今は無き品達店で一度食べたことがありまして、なんつッ亭の味噌専門店である「味噌屋八郎商店@西新宿」の辛味噌も昔は好きでよく行きました。
そんな訳で辛味噌らーめん猛烈タンメン鼻血ブーを中辛で注文。


あんまり味噌っぽく無いけどベースの豚骨マー油のスープは薄っぺらい事もなく美味しいですよ。
そこに辛味噌を混ぜていくとシビカラというよりかは胡椒みたいな辛さが強いスパイシーな辛さでこれが結構辛かった。ゲホッ!


麺は豚骨と共通の中細ストレート麺でムチっとした食感がよろしいかと。
次回はノーマルに戻るか久々の豚骨煮干し味の「ぼくの空」でも面白そうかな。
てことでまた今度。
ご馳走様でした〜♪
辛味噌らーめん(猛烈タンメン鼻血ブー)920円
※公式サイトはこちら
※アトレ川崎の公式サイトはこちら
住 所 川崎市川崎区駅前本町26-1
アトレ川崎B1ラーメンシンフォニー内
電話番号 044-223-1603
営業時間 11時〜22時半
点 数 ★★★☆

【C配送】なんつッ亭 黒マー油とんこつ 1食 本格ラーメン お取り寄せグルメ 冷凍ラーメン 通販 宅配ラーメン 麺 ラーメン 拉麺 らーめん 有名店 冷凍 グルメ

桂花ラーメン 2袋 4人前 ラーメン とんこつラーメン 熊本ラーメン らーめん 半生麺 お取り寄せ ご当地 グルメ とんこつスープ 桂花

ラーメン 熊本ラーメン 銘店セット 5種 10食 送料無料 福袋 ギフト 桂花 大黒 黒亭 北熊 味千 食べ比べ 豚骨ラーメン 半生ラーメン お取り寄せ ご当地ラーメン
2025年01月28日
元祖辛麺屋桝元ラゾーナ川崎プラザ店@川崎駅


川崎と言えば「元祖ニュータンタンメン」発祥の地であり、名前は違えど辛い麺の文化が他の地域よりも根付いていると勝手に思っております。
そんなこちらはJR川崎駅直結のラゾーナ川崎4Fにありましてフードコートでは無くちゃんとした独立店舗。


もうなんなら辛麺よりもこちらの方が食べたかったまであります。笑
酸味の効いたピリ辛ダレに付けていただくとトロットロに煮込まれた柔らかいお肉がめちゃくちゃ美味い。
飲兵衛にしか分からない説明をするとやきとん屋で頼む皿軟骨のプレーンな味付けバージョンね。
そりゃ〜お酒に合うに決まってますよ。


大きな丼で提供されます。
一口いってみると辛さの中に甘みやほんの少しの酸味も感じましてニンニクガッツリで美味しいですよ。


日清カップヌードルの辛麺が好きな私にはとても好みの味でした。
5辛はやり過ぎ感は全然無く許容範囲というか思ったほど辛くなかったってのが正直なところ。
こんにゃく麺は小麦粉とそば粉が主原料で見た目とツルツルとした食感はこんにゃくみたいですけどこんにゃく成分は入っていません。
伸びないですし中華麺とはまた違ったタイプなので本場の雰囲気を楽しみましょう。
結構後引くスープはレンゲが止まらなくてほぼ完飲でしたよ。
客層は若い方中心ですが次から次へとお客さんが入ってきまして人気店のようです。
ニュータンタンメンという名の別の辛麺に慣れている川崎国民にとっては逆にこの味に親しみが湧きやすいのかなぁとも思った次第です。
ご馳走様でした〜♪
元祖辛麺(5辛)1,030円
トロトロなんこつ620円
※公式サイトはこちら
※公式X(旧Twitter)はこちら
住 所 川崎市幸区堀川町72-1
ラゾーナ川崎プラザ4F
電話番号 044-874-8673
営業時間 11時〜23時(L.O.22時半)
無休
点 数 ★★★★
2025年01月25日
新橋ニューともちんラーメン 川崎駅前店@川崎


夜、朝と来ておりまして今回で3回目になります。
目の前を通るといつも並んでおりましてかなりの人気店のようです。
この日は朝7時に到着すると並びもなくて一番乗りでしたよ。
オープン当初よりかは落ち着いたんですかねぇ。
注文は前回頼んで気に入った月見中華にライス小。




そんなの意味ないじゃんとお思いのそこのあなた!
こうすることでこんなに具沢山なTKG(卵かけご飯)が朝から食べられるのですよ。
スープを少し入れるのがポイントでこれがうめぇから騙されたと思って一度はやってみるべし。
麺は啜り具合の良い平打ち風のもっちり麺でズルズルと一気食い。
ふぅ、お腹いっぱい。
こりゃ〜昼飯抜きだな。笑
ご馳走様でした〜♪
※ちゃんのれん組合の公式サイトはこちら
住 所 神奈川県川崎市川崎区駅前本町8-19
営業時間 7時〜15時
18時〜翌5時
無休
点 数 ★★★★
2025年01月22日
大輝家直系 家系ラーメン大総家@三田(田町)




まじかよ!知らなかった。
ちょっと場所だけ確認しようと思って店の前まで行ったらたまたま並んでなかったので気がついたらカウンターに座ってた。笑
ちなみに退店時は数人並んでいました。
扉を開けようとしたら立て付けが悪いのか扉が引っ掛かって開かなくなり、店員さんが店内から扉をガンガン叩いて必死に復旧を試みますが全然開かなくて2、3分店内に入れなかったのは笑った。
もう帰ろうかと思いましたもの。笑
そんなこちらは家系ラーメンの系譜で「吉村家」以外の「直系」の使い方に違和感があるけど蒲田の大輝家直系らしい。
オーダーはラーメン(並)の好み普通とライス(100円で食べ放題)を注文。




よく炊かれた豚骨に濃いめのかえしが効いていてこれは美味しいですよ。
ほうれん草はクタっていることは無く、チャーシューもスモーキータイプでこちらもよろしいかと。
モチっとした短尺の麺も啜りやすくていいですよ。


なかなかいいんじゃないの。
近所に本格的家系ラーメンのお店が出来てくれるのは大歓迎ですよ。
また来るねこれは。
今まで三田町(三田と田町って意味ね)の家系シーンは「武源家」の一人勝ち状態でしたが、このお店の出現で勢力図が変わった一杯になったことは間違いありません。
ご馳走様でした〜♪
ラーメン(並)900円
ライス(食べ放題)100円
※公式X(旧Twitter)はこちら
住 所 東京都港区芝5-24-12
営業時間 平日11時〜23時
土日10時〜23時 無休
点 数 ★★★★
2025年01月19日
喜多方ラーメン坂内 川崎東田店@川崎市川崎区


こちらの公式サイトをチェックしてみると2024年12月17日〜2025年2月17日(予定)まで焦がしごまみそラーメン、青唐焦がしごまみそラーメン、倍焼豚焦がしごまみそラーメンの3種類が提供されているとの事なので行ってまいりました。
注文は気になった青唐のやつをお願いしました。
駅から少し離れているんだけど満員をキープしてるのが凄いなぁ。


そこに青唐辛子のスッキリとした辛さがプラスされるとピリ辛で中々美味しいです。
時折入るクラッシュナッツの食感もいい感じでした。
ただ、「焦がし」の胡麻風味が出ているかと言われればそうでも無いような気もしました。


麺はもっちりとした食感の縮れ太麺がスープに絡んで美味しい。
青唐効果なのか身体の芯からポカポカに温まりまして寒い季節にはもってこいの一杯でした。
ご馳走様でした〜♪
青唐焦がしごまみそラーメン1,230円
※公式サイトはこちら
※公式X(旧Twitter)はこちら
営業時間 川崎市川崎区東田町2-1
電話番号 044-222-2061
営業時間 11時〜翌0時半(L.O.翌0時)
点 数 ★★★☆