2025年04月30日
元祖辛麺屋桝元ラゾーナ川崎プラザ店@川崎駅




柔らかい鶏肉にタルタルソースがてんこ盛りで甘いお味が癖になるけどまぁ普通っちゃ普通でしょうか。
以前「征虎総本店@黄金町(横浜市)」のカレータンタンメンを食べて凄く美味しかったのを思い出しまして、タイプ的には似てるだろうと思い〆はカレー辛麺の5辛を中華麺でお願いしました。


もう少しカレー度をあげて欲しい気もしますけどそこは元祖辛麺プライドが許さないのかな?
これが結構唐辛子かれぇなぁおい!
前回の辛麺も5辛で頼んだけど今回の方が全然辛い!!
こんなに違うもんかねぇ。
これほんとに5辛なんだろうかと思ったくらいですよ。笑


これが意外と熱々スープに負けずににダレなかったかもしれない。
ライスも頼んでカレーチックにしてみましたけど唐辛子の辛さが効き過ぎていてカレー雑炊な感じにはならず。
熱くて辛くて大変でした。
どちらかと言うと前回頼んだ「元祖辛麺」をこんにゃく麺で頼む本来の食べ方の方が好みだったかなぁ。
ご馳走様でした〜♪
カレー辛麺(5辛)1,270円
チキン南蛮(2個)410円
ごはん(小)220円
※公式サイトはこちら
※公式X(旧Twitter)はこちら
住 所 川崎市幸区堀川町72-1
ラゾーナ川崎プラザ4F
電話番号 044-874-8673
営業時間 11時〜23時(L.O.22時半)
無休
点 数 ★★★★
2025年04月27日
中華食堂 一番館 川崎店@川崎




こちらの川崎店は24時間営業で午前2時〜11時までモーニングサービスで朝ラーががあるとのことで来てみました。
午前2時からモーニングがあるってのも凄いんだけどもっと凄いのがラーメンの値段ですよ。
なんと税込260円すよ!!もう振り切り過ぎて馬鹿みたいに安いじゃないですか。笑
「味噌ラーメン(400円)」もありましたけど「かけラーメン」てのがその安いやつなのでタッチパネルにて注文。


結構な量のモヤシに真ん中には豚ミンチが乗り青ネギが散らしてありまして全然「かけ」じゃないじゃないですか。
「かけラーメン」なんて聞くと具はネギ位だと思ったら大間違い。
てか「かけ」の意味を分かってないようですが嬉しいので許す。笑
一口いってみると色は濃いめながらも若干甘みを感じるあっさりスープでなかなか美味しいじゃないですか。
具の構成的にラー油を入れたら台湾ラーメンぽくなるような気もしましたけどちょっと違うか。


量も変に少ない事はなく朝ラーにはちょうど良い。
へぇ、ちゃんとしていてびっくりした!
帰りはセルフレジなのでかけラーメンだけ食べて申し訳ない感じを気にしなくていいので素晴らしいと思った。笑
定食メニューやお酒も豊富でしかも激安。
日高屋も安いと思うけどこっちの方が安さ的には上を行くわたしら貧乏人の味方なのかもしれません。
いや〜素晴らしい。
家の近所に出来ねぇかなぁ・・・。
ご馳走様でした〜♪
かけラーメン260円(税込)
※モーニング時間帯
住 所 川崎市川崎区砂子2-1-12
電話番号 044-201-6595
営業時間 24時間営業
(日曜のみ翌0時閉店で11時オープン)
点 数 ★★★☆
2025年04月24日
麺屋空海 川崎ダイス店@川崎駅


昔ランドマークプラザやセンター北の支店に行ったことはあったけど、正直もう行くことは無いだろうなぁなんて思ってたらたまたま気になるメニューを発見したのでちょっと寄り道。
店内はカウンターは無くテーブル席のみ。
女性のお客さん率がかなり高いようです。


小振りですけど柔らかくて美味しいんじゃない。


にらそば的なやつか好きなのでビジュアルが気になったから頼んでみたんだけど、もっとこう惜しみなくニラを隙間なく敷き詰めて欲しいんだよねぇ。笑
一口いってみるとかなり甘めのあっさり醤油味。
旨味は充分なんだけどやたらめったら甘いので好みが分かれるお味でしょうか。
具は真ん中に肉ミンチとニラのみ。


まぁそんな感じで悪くは無いけど普通というかなんというかまたいつか〜!笑
ご馳走様でした〜♪
ニラ麺980円
蒸しどり葱ダレ430円
※公式サイトはこちら
※川崎ダイスの公式サイトはこちら
住 所 川崎市川崎区駅前本町8番地
川崎ダイスビル6階
営業時間 平 日11時〜15時半(L.O.15時)
17時〜22時(L.O.21時半)
土日祝11時〜22時(L.O.21時半)
無休(川崎ダイス休館日)
点 数 ★★★
2025年04月21日
田中そば店 田町タワー店@田町(三田)




そんな寒い日はやはりココの山形辛味噌が無性に食べたくなるんですよ。
オーダーは山形辛味噌に特製肉めし、そして別皿で背脂をお願いしました。


甘みある味噌に青海苔の風味が合っていて美味いなぁ。
湯気は出ていませんが熱々のスープなのもいいじゃないですか。




麺は平打ち風の中太麺でズルっといける美味いやつ。
辛味が混ざってきたので後半は背脂を投入して甘みある味わいに味変。
最後まで美味しくいただきました。


甘めの味わいのこちらに香唐(シャントウ)を足して「あまから」にして食べるのが好きなんですよ。
あ〜美味しかった。
ご馳走様でした〜♪
山形辛みそ1,030円
特製肉めし300円
※公式サイトはこちら
※公式X(旧Twitter)はこちら
住 所 港区芝5-33-11
田町タワー 2階2-C区画
電話番号 03-6435-3144
営業時間 11時〜14時
17時〜21時 無休
点 数 ★★★★
2025年04月18日
札幌味噌ラーメン アウラ 川崎銀柳街店


2024年3月にオープンし3店舗目のようですがあまり話題に上がってなかったってのが正直なところ。
未食ですがすぐ近所の「横浜家系ラーメン銀家」も同系列店のようです。
店内は半地下と2階もありましてかなり大箱。
店員さんはオール東南アジア系の方々のようで異国情緒抜群。笑
1席ずつ備え付けのタッチパネルにて注文し帰りはセルフレジにてお会計。


速攻で提供されるのはいいんだけどレンチンしたであろうチャーシューがバッサバサで硬いのでこれこそマジでハイボールで流し込みましたよ。
ダメだこりゃ〜!笑


味濃いめスープは山椒等のスパイシー感は無くインパクトには欠けますがまぁ普通に美味しい方かな。


味的になにかを足したい感じですけど卓上にニンニクは無し。
後から隣に座ったスタンプカードを押してもらっていた常連ぽいお客さんがおろしニンニクを頼んでいたので言えば持ってきてくれるみたいですけど時すでに遅し。
てかそんなもんわかんねぇからデフォで置いとけよ!笑
普通過ぎるので山椒とか生姜とかも置いてくれると味変出来ていいんじゃないかと思ったり。
そんな感じでしたね。
ご馳走様でした〜♪
味噌ラーメン1,050円
おつまみチャーシュー450円
※公式サイトはこちら
住 所 川崎市川崎区駅前本町4-7
電話番号 044-222-7655
営業時間 5時〜翌4時 無休
点 数 ★★★
北海道蔵本舗
2025年04月15日
とらきち家直系 家系ラーメン大ちゃん@川崎区中島(鈴木町)


なんと「とらきち家」出身らしく看板には「とらきち家直系」の文字が!
吉村家以外でも〇〇家直系って呼ぶのが巷では流行ってんのかねぇ?笑
注文はラーメン(並)の好み普通とライスをお願いしました。


しょっぱ過ぎないのが自分好みでいいじゃないですか。
具には海苔、ほうれん草、チャーシューの家系3点セットで、柔らかいチャーシューはスモーキータイプで美味いねぇ。


帰りに後ろを向いたら給水機の隣にあるのを発見して時すでに遅し。
麺は短尺の緩いウェーブ麺でそんなに太目でもなく食べやすくてこちらも美味しい。
後半はラーメン酢を入れてさっぱりヘルシーに味変してカロリー0!笑
いや〜かなり美味しかったですよ。
流石に直系を謳うお店は親の顔に泥を塗る訳にもいかないからきちんとしてますな。
ご馳走様でした〜♪
ラーメン(並)900円
ライス100円
※公式Xはこちら
住 所 川崎市川崎区中島2-17-10
営業時間 11時〜20時
月・木曜休
点 数 ★★★★
2025年04月12日
博多一瑞亭@三田(田町)




鉄板ホルモンがあったらちょい飲みでもしようかと思ったけど今回も売り切れマーク。
いつも売り切れマークなんだけどやはり売る気が無いんかなぁ?
じゃ〜呑むのや〜めたってことで特製を普通でお願いしました。


もうちょい豚骨スメルも欲しいところですけど色々大人の事情があるのですよ。(謎)
具には海苔、チャーシュー、味玉、キクラゲ、青ネギでかなり増量されていまして具沢山。




後半はニンニクをへズりましてパンチある味わいにして完食。
あ〜美味かった。
次回こそは博多鉄板を食べたい。笑
美味いんだよなぁあれ。
ご馳走様でした〜♪
特製豚骨ラーメン1,090円
替玉150円
※公式サイトはこちら
住 所 東京都港区芝5-14-1
電話番号 03-6809-3188
営業時間 11時〜翌0時半(L.O.翌0時)無休
点 数 ★★★★
2025年04月09日
日高屋 田町西口店@田町(三田)






そのままではなんて事ない中華そばがニラレバ炒めを乗せればあら不思議。笑
魅力的な一品に早変わりじゃないですか。
一口いってみると濃いめの味付けのレバニラ炒めが何の変哲もない中華そばにパンチを与えてくれて予想以上の美味しさ!
レバニラはタレも全て投入した方がいいと思います。


アレンジメニューとか大概失敗するのがオチで「別々に食べておくのが正解!」とか言うのが定番なんですけどこれはそんなこと無くてほんと美味い!
超オススメなのでみなさんも是非やってみましょう。
私みたいな酒飲みには単品レバニラからの〆ラー、そしてアレンジラーメンと二度、三度と楽しめるはずです。
いや〜美味かった。
全部で1,340円!
貧乏人は工夫をして美味しく楽しむものなのです。笑
ご馳走様でした〜♪
ニラレバ炒め580円
中華そば420円
※公式サイトはこちら
住 所 東京都港区芝5-31-15
電話番号 03-3453-3190
営業時間 10時〜翌4時(L.O.翌3時半)
日祝日10時〜23時半 無休
点 数 ★★★★

冷凍日高屋ラーメン4食入 日高屋野菜タンメン 日高屋 タンメン 冷凍ラーメン 送料無料 お取り寄せ 冷凍 ラーメン お土産 お中元 お歳暮 冷凍麺 冷凍 具付き お取り寄せ 国産野菜 食べ物 食品 冷凍食品 冷凍麺

さらに美味しくなった!日高屋冷凍生餃子!

<大阪王将 レバニラ炒めセット>冷凍食品 通販 お取り寄せ 簡単 テレワーク 備蓄 中華 惣菜 仕送り レバニラ 野菜と炒めるだけ 簡単調理 レバー プレゼント
2025年04月06日
舎鈴 アトレ川崎店@川崎駅




田町店には無いけどこちらにはあるってことでまずは大葉巻き生七味ぎょうざと缶ビールでギョウビーと決め込みたいんですけどほぼ時間差無しでラーメンも提供されたので忙しいったらありゃしない。笑


そこに大葉と生七味を合わせればそりゃ〜鉄板の美味しさでビールが美味い。


一口いってみると甘みあるスープが中々美味しいんだけど、モデルチェンジ直後に東京サンケイビル店で食べた時よりも甘みと醤油の濃さは抑えられていていい意味で取っ付きやすい味になったような気がしました。
逆に言えば当時思った「ケンちゃんラーメン」からは遠くなった感じでしょうか。


麺はピロピロっとした平打ち風の中太面で啜り易すさが良くていいですねぇ。
ちょっと忙しなかったけど腹パンの美味しさでした。
ご馳走様でした〜♪
大葉巻き生七味ぎょうざ490円
らーめん(並盛)790円
※公式サイトはこちら
※アトレ川崎の公式サイトはこちら
住 所 川崎市川崎区駅前本町26-1
アトレ川崎3F(JR川崎駅改札内)
営業時間 月〜土7時半〜22時(L.O.21時半)
日祝日7時半〜21時(L.O.20時半)
無休
点 数 ★★★★
2025年04月03日
広州市場 田町タワー店@田町(三田)




メニューが微妙に違うみたいなのでまずはこちらにあってあちらには無いらしい「揚げ海老わんたん」をハイボールで流し込んでみようかなと。
だからこっちに来たんだけどね。
ちなみにあちらにあってこちらに無いのは「鉄鍋海老わんたん」らしい。




たしか「かづ屋@目黒」には昔からありましたね。
一口いってみると濃厚な胡麻風味の後に花椒のビリビリ感が結構効いていましてなかなか美味しいです。
ナッツの風味と食感もいいですな。


雲呑は3、4個入っていましてズルっとモチっと美味しかった。
広州市場はたまに来るんだけどおつまみや一品料理も含めてなかなかイケるよなぁといつも思う。
また来ることにしましょう。
ご馳走様でした〜♪
揚げ海老わんたん470円(税抜)
雲呑担々麺990円(税抜)
※公式サイトはこちら
住 所 東京都港区芝5-33-8
田町タワーモール2階
電話番号 03-6809-3595
営業時間 11時〜23時(L.O.22時45分)
無休(田町タワーに準拠)
点 数 ★★★★
DOGP-CM