松本市
2017年05月25日
酒房りしょう@長野県松本市(松本駅)


ココって居心地がすこぶるいいのでいつも飲み過ぎちゃうんですよねぇ。
今回はどうなるかなぁ?(^_^;)
てことで二人は呑んでばかりで全然料理を頼まない飲兵衛なんすけどwwやはりなんか頼まないとねってことでちょいちょい頼みながら馬鹿話に花を咲かせました。


鶏と豚のきんちゃくやじゃがいも等を頼んで舌鼓。
うん、間違いないね♪


ワンスプーンのお試しかつおのなめろうもパクッと美味い。
そして芋焼酎の一升瓶を追加して〆の麺をお願いしまして、あまのっちに似ている長野ブロガーのちゃぼたんさんも混ざってまぁ飲む呑む。爆
いつもいい意味で適当にラーメンを作ってくれるので今回はどんなんでしょうか?


なんだこれ!?
鍋で出てきちゃいましたよ。ww
これが胡麻がきいた担々麺風のスープなんだけどうめぇんだわ。
次に来ても食えないと思うんだけどこれいいっすよ。


後半は大将がちょっとこれ試してみてよってことでタルタルソースみたいのを麺に絡めていってみるとこれも立派な和え麺になっていていけましたぜ。
そんなこんなでラストにはならないですけど、当分来れないと思うので寂しい気持ちもありながら最高に楽しいひとときを過ごせました。
大将また来るね!!お元気で!
ご馳走様でした〜♪
住 所 長野県松本市深志2-3-20
電話番号 0263-39-0884
営業時間 18時〜23時半(お客さんが帰るまでw)
日曜・祝日の月曜休
点 数 ★★★★
2017年02月10日
ラーメンバル凌駕ドロップス@長野県松本市中央


長野の人気店、凌駕グループのこちらはつまみながらお酒も飲めて〆でラーメンもいけるお店ということで夜営業のみになります。
店内は女性率高めでほとんどのお客さんがローストビーフ丼を頼んでいて、私らはカウンターに陣取ったのですが両隣の2人組はラーメン大好き小泉さんもビックリの制服女子高生ですよ。
18時過ぎてるんだからガキは早く帰りなさいと心の中で思いつつハイボール呑んじゃってる歪んだ空間にいるおっさん2人。爆


ローストビーフ丼の頭(ご飯抜き)とか出来るのかしら。ww
てことでローストビーフのリフト。w


鴨脂効果で蕎麦つゆライクな和なスープに仕上げてありましてこれはこれでなかなか美味しいですよ。
私の馬鹿舌では白トリュフの風味は探せませんでしたけど入っているようです。(^_^;)
具には柔らかいチャーシューや鶏チャー等。

まぁでも自分は和寄りだけどなかなか美味かったかと思いました。
後半は一味があるので入れてみたところやはり蕎麦つゆには合うよね。
あぁ蕎麦つゆじゃなかったか。爆
ご馳走様でした〜♪
鴨脂と白トリュフオイルの醤油ラーメン830円
他メニューはこちらとこちら
※公式サイトはこちら
住 所 長野県松本市中央1-2-12
電話番号 0263-36-7666
営業時間 18時〜翌5時 火曜休
点 数 ★★★☆
凌駕ドロップス (ラーメン / 松本駅、西松本駅、北松本駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.5
2016年11月12日
ラーメン屋がったぼうず@長野県松本市浅間温泉


どうもありがとうございま〜す!
店名の意味は松本辺りでやんちゃ坊主の事を「がたっ小僧」とか言うらしく「がった坊主」もそんな意味らしいです。
手作り感溢れる外観が特徴ですが店内はかなりお洒落で熱帯魚がいたりします。(^_^;)
メニューは「煮トリ(こってり)」と「湯トリ(あっさり)」の2種類。
湯とりにnelさんに勧められて唐揚げもお願いしました。


スープは鶏と貝を使っているらしく鶏の旨味が怒涛の如く押し寄せてきてこりゃ〜美味いわ!
あっさりとはいいながらそこまであっさりしてませんけど(笑)これはほんと美味しいですよ。
九条ネギとの相性も抜群ですし、薄切りのモモ肉チャーシューが柔らかくてこれまたいいねぇ。
シンプル・イズ・ベストという言葉がピッタリの一杯ですよ。


次のお店に行くのに美味しすぎて完飲完食でしたよ。
nelさんが頼んだ煮トリ(こってり)は、やり過ぎない鶏白湯のスープが美味でしたが今回はあっさりに軍配。

お持ち帰りに買っちゃった位ですよ。(笑)
てことで、かなりハイレベルな一杯にびっくりの一杯でございました。
オススメですよ〜。
ご馳走様でした〜♪
湯トリ750円
他メニューはこちら
住 所 長野県松本市浅間温泉1-18-4
営業時間 11時半〜15時 17時半〜23時 木曜休
点 数 ★★★★☆
がったぼうず (ラーメン / 北松本駅、松本駅、島内駅)
昼総合点★★★★☆ 4.5
2016年11月10日
酒房りしょう@長野県松本市(松本駅)


8月初旬に初めて行った際に店主のりしょうさんと意気投合いたしましてまた来るぜ〜ってことで9月初旬の15周年1日前にお邪魔いたしました。
今回は長野の重鎮nelさんとサシで飲むはずが、偶然が重なり仕事で来ていたD君とサミー君がいる奇跡。ww
なにこのアウェーなのに新宿でnelさん迎えて呑んでるみたいな雰囲気。www
とりあえず飛ばしましょうかね。(^_^;)
2階では宴会があるらしく店主さん大忙し。
そちらの宴会メニューを出してもらっちゃって注文はお任せよ。(笑)






モチモチ太麺の寸八麺に合わさるチーズ&ミートのこれ。
D君と口をそろえて「新潟のイタリアンみたいっすねぇ。」って二人とも食ったこと無いんですけどね。ww
これ美味しかったなぁ。
やっぱ麺料理は鉄板の美味しさですね。
また来ますね。
ご馳走様でした〜♪
住 所 長野県松本市深志2-3-20
電話番号 0263-39-0884
営業時間 18時〜23時半(お客さんが帰るまでw)
日曜・祝日の月曜休
点 数 ★★★☆
amaozisan at 00:00|この記事のURL│Comments(0)
2016年09月27日
めんごころ なつ@長野県松本市


先ほどの寸八は家系でちょいとこってりだったので、昨日の酒が抜けてない訳でもないんですがあたくしリクエストであっさり系がいいかなぁなんて。(^_^;)
こちらの店主さんは女性の方で「寸八」ご出身とのこと。
お一人で切り盛りされていますがオペレーションはスムーズでいい感じ。
ちょいとお洒落な店内はカップルさんで満席でございまして人気店でございます。
メニューが可愛いですな。
ラーメンは鶏白湯と鶏清湯、つけ麺がありまして「鶏清湯の自家製麺」をお願いしました。


スープは鶏の旨味がググっと口の中一杯に広がりまして美味しいですねぇ。
あっさりしておりましてシンプルですが鶏を楽しめる一杯。
実際にそうだったんですけど飲んだ次の日には最高かと。(笑)


個人的にはもうちょいコシが欲しいところでしたがこれはこれでありかと。
nelさんが頼んだ鶏白湯も鶏の旨味を楽しめるもので、ブラックペッパーが振りかけてありましてこのアクセントが人によっては好みがわかれるかもしれませんね。
てことで本日の松本市内のラーメンは弱気な2杯でまた来月!w
ご馳走様でした〜♪
鶏清湯の自家製麺730円
住 所 長野県松本市元町1-3-7
営業時間 11時〜14時半 17時〜22時
日曜日11時〜14時半 日曜の夜営業休
点 数 ★★★☆
めんごころ なつ (ラーメン / 松本駅、北松本駅、西松本駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5