佐野市
2017年12月25日
東北道佐野サービスエリア下り「さのや」@栃木県佐野市黒袴町




腹が減ったので調べてみると佐野SAが24時間営業ってことで朝ラーができるっぽいので寄ってみました。
麺打ちブースではちょうど実演をしていたのでパチリ。
食券機にてしょうゆの券を買いしばし。
佐野ブランドキャラクターのさのまる君がお出迎え。


スープはあっさりしてるんだけどコクがあって旨味も充分で美味いねぇ。

いや〜、サービスエリアだからどうかと思っていたけど、流石佐野の地でまずいラーメンを出す訳にはいかないって感じでやるねぇ。(笑)
あと引くスープでサクッと完食。
満足だったけどデフォで730円はなかなか強気な値段だよね。
ご馳走様でした〜♪
しょうゆ730円
住 所 栃木県佐野市黒袴町1021
東北自動車道下り佐野サービスエリア内
電話番号 0283-23-7133
営業時間 24時間営業
点 数 ★★★☆
佐野サービスエリア(下り線)レストラン・スナックコーナー (その他 / 佐野駅、岩舟駅、堀米駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5
amaozisan at 00:00|この記事のURL│Comments(0)
2017年09月11日
らーめん大金(おおがね)@栃木県佐野市大橋町


お店がデカくて店内もかなり広いので余裕だろうと思っていましたが平日14時過ぎでほぼ満員とは凄い。
予習した時のビジュアルが美味そうだったのでチャーシューメンをお願いしました。


熱々の透き通ったスープを一口いってみると、もう一口目から美味いじゃないの。(笑)
塩のような醤油なスープなんだけど旨味があって美味しいなぁ。
大判のバラ巻チャーシューは箸崩れ系のとろっとろに柔らかいものでこれまた美味いや。


いや〜美味かったなぁ。
チャーシュー好きなそこのあなたは是非チャーシューメンをおすすめ致します。(笑)
ご馳走様でした〜♪
チャーシューメン740円
住 所 栃木県佐野市大橋町3229-7
電話番号 0283-23-1989
営業時間 11時半〜15時 17時〜19時半
月曜休(祝日の場合は翌日休)
点 数 ★★★★
らーめん大金 (ラーメン / 佐野市駅、佐野駅、田島駅)
昼総合点★★★★☆ 4.0
amaozisan at 00:00|この記事のURL│Comments(0)
2017年09月09日
針谷ラーメン(はりがいらーめん)@栃木県佐野市堀米町


開店5分前ですけど暖簾が上がっているので恐る恐る「いいですかぁ?」と聞いてみるとどうぞどうぞってことで一番客。
メニューには塩がありましたがとりあえずデフォのラーメンをお願いしました。


胡椒が少し入っているようで後半になるにつれてピリ辛が強くなっていきますがこれも悪くないです。
具にはネギ、ナルト、メンマチャーシューとシンプルで、チャーシューはちょいと固かったかなぁ。(^_^;)

量はそんなに無いのであっという間に完食でございました。
地元に愛されてるお店ってなんかいいですねぇ。
ご馳走様でした〜♪
ラーメン600円
住 所 栃木県佐野市堀米町1082-5
電話番号 0283-23-7531
営業時間 11時半〜14時 17時半〜20時
月曜休(祝日の場合は翌日休)
点 数 ★★★☆
針谷ラーメン (ラーメン / 堀米駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5
amaozisan at 00:00|この記事のURL│Comments(0)
2015年10月09日
麺屋ようすけ@栃木県佐野市田島町




「鉄腕DASH」の「世界一うまいラーメンつくれるか!?」の企画の中ででTOKIOの城島リーダーが麺打ちの修行をしたお店でもあります。
お店は外から見るとかなりでかく、店内もかなりの席数があると思いきや、踊り場かよ!ってくらいの無駄に広いスペースがあって笑っちゃいました。w
ですので店の大きさとは裏腹に回転はあまり良くないのでお急ぎの方は注意が必要です。
こちらもウェイティングボードに名前を書いて待つシステムで、40分位待って小上がりへ。
とりあえずデフォのラーメンをお願いしてしばし。


大和と比べると動物系が結構きいていまして、鶏と豚骨を使っていると思います。
てか、店内の香りが豚骨も炊いてるんだろうなぁって感じではありました。
(調べてみると牛も使ってるとか。)
旨味も結構ありまして化調もそれなりに使っているようでうまいっちゃ美味いですけど、大和に比べると全体的に味が濃いめ。
まぁ一軒目だったら問題無かったかもしれません。(^_^;)


麺は青竹手打ちのピロピロ感はありますがそんなに主張してるい感じでも無くおとなしめ。
個人的にはやはり一軒目の大和の麺の方が佐野ラーメンらしさが出ていて良かったかな。
あちらがホワイトならコチラはブルーカラーな味濃いめの一杯でしたが満足感はあり。
さて次はどこへ行くと?
てかもう腹一杯なんだが・・・。(^_^;)
ご馳走様でした〜♪
ラーメン600円
他メニューはこちらとこちら
住 所 栃木県佐野市田島町232
電話番号 0283-85-9221
営業時間 平 日11時〜14時半 17時〜21時
土日祝11時〜21時 月曜休(祝日の場合は翌日)
点 数 ★★★☆
ようすけ (ラーメン / 田島駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5
2015年10月07日
佐野青竹手打ちラーメン 大和【移転】@栃木県佐野市北茂呂町


目当てのお店が臨時休業だったこともあり11時半過ぎに到着したところ既に待ちが発生していましてびっくり。
店内に順番待ちの表がありますので名前と人数を書いてから待つシステムです。
20分位待ってカウンターに陣取りまして、連食予定なのでデフォのラーメンをお願いしました。


鶏ベースの動物系スープはどちらかというとあっさりかもしれませんが程よい油分。
コクと旨味を感じる深みあるスープは物足りなさは全然無く美味いわこれ。
味付けがしっかりと付いたチャーシューは箸崩れ系の柔らかさでこれもいいねぇ。

食感はモチムチっとしていて喉越しがとても良く、ズルズル啜るというよりかはデュルデュル喉に流し込むような感じでw佐野ラーメンの醍醐味を味わえます。
麺量は150g以上あるようで結構多めです。
佐野ラーメンの定義というのが麺以外よく分かりませんが、バランスの良いスープでとても満足できました。
某ログの高得点は伊達じゃなかったっす。
それでは次行きましょ〜!
ご馳走様でした〜♪
ラーメン630円
住 所 栃木県佐野市北茂呂町1-5-2
電話番号 0283-55-4584
営業時間 火〜金11金〜14時 17時〜20時
土日祝11時〜20時 月曜休(祝日の場合は翌日)
点 数 ★★★★
大和 (ラーメン / 佐野市駅)
昼総合点★★★★☆ 4.0
amaozisan at 00:00|この記事のURL│Comments(0)