福岡県北九州市とその他周辺
2016年10月18日
南京ラーメン黒門@北九州市若松区青葉台




2016年1月に現在の場所に移転しておりまして、飲食店が複数入っていて駐車場も広い広い。
店も以前より倍位広くなっていて二店舗分を借りて壁をぶち抜いたそうです。(笑)
お久しぶりでございます!ってことで店主のクモさんにご挨拶。
来来の件はご連絡頂きましてほんとありがとうございました。
世間話もほどほどにラーメンを注文。
ちなみに当ブログ(PC版)のヘッダー画像は実はこちらのラーメンなんです。


君に会いたかったんだよ〜ってことで一口いってみるとうんめ〜な〜!
コクと旨味が凝縮された、限りなく透明に近いブルーじゃないけど、限りなく清湯に近いホワイトなスープ。(笑)
「来来」程スープは澄んでないけど黒門だって美味しさは負けてませんぜ!


マイナスの美学がわかる2軒をはしごで堪能出来るとはなんと幸せなことなのでしょうか。
同行者も満足だったようでなにより。
クモさんまたゆっくり来ますのでお元気で♪
次は福岡市に移動して博多源流系を堪能してもらうことにしましょう。
ご馳走様でした〜♪
ラーメン600円
住 所 福岡県北九州市若松区青葉台3-1-5
電話番号 093-777-4688
営業時間 11時〜スープ切れまで(15時位)
月曜・第4火曜休(祝日の場合は営業あり)
点 数 ★★★★★(満点!)
南京ラーメン 黒門 (ラーメン / 本城駅、折尾駅)
昼総合点★★★★★ 5.0
2016年10月15日
来来@福岡県飯塚市片島


久留米から飯塚に向けて爆安レンタカーを走らせます。
車内ではBluetoothでスマホを繋いで懐かしのジャパニーズポップスをBGMにほんと遠足気分で楽しいなぁ。
10時45分位に店頭に到着致しましたが看板も無ければ暖簾も無く、ココ?って感じですので事前に調べて行かれる事をオススメいたします。
目印としてはピンク色のAガール美容室の左隣にありまして、ドアの右横に5センチ位の小さい「営業中」の札がかけてあるだけですよ。ww
実は前日に黒門の店主さんから「来来の店主にあまちゃんが行く事伝えといたから開店前でも入っちゃって大丈夫だよ〜。」との連絡をいただいておりまして、開店の11時前ですけど入店。
店内では既に食べている人がいまして、店主さんに「あのぉ、クモさん(黒門店主)から連絡が・・・。(省略)」と言うと快く迎えてくれまして、地べたに着くんじゃなかろうかと思う位に腰が低過ぎる店主さんwに自己紹介を致しまして色々お話ができて良かったです。
前置きが長くなりましたがとりあえずラーメンをお願いしました。


なんと美しいんだ君は!
スープと麺にチャーシューのみでネギも散らしてありませんよ。
透き通ったスープを一口いってみると衝撃的に美味いじゃないの!
豚骨ラーメンの概念を覆すスープってんですか?
豚骨清湯の最高峰と言っても過言では無い美味さですよ。
一発目からこんな凄いの食べちゃうと2軒目から心配になっちゃうなぁ。(^_^;)


いや〜経験値上がったわ〜。(笑)
元々店主さんはこってりが好きだったらしいですが黒門のラーメンを食べて衝撃を受けたそうでこのタイプのラーメンを提供しているそうです。
お次はその影響を受けた黒門さんに行ってみましょうかね。
ご馳走様でした〜♪
中華そば(並)600円
他メニューはこちら
住 所 福岡県飯塚市片島1-3-38
営業時間 11時頃〜スープ切れまで(12時過ぎにはだめかも)
点 数 ★★★★★(満点!)
来来 (ラーメン / 新飯塚駅)
昼総合点★★★★★ 5.0
2012年12月28日
マルケン【閉店】@福岡県北九州市若松区

黒門を後にして、さてとどこに行こうかなぁ。
あ、そうだ、2,3度振られていてなかなか食べられなかったマルケンに行こう!
ひっさびさの訪問で、調べてみたら約9年振りでした。(^_^;)
ネクタイ姿の店主のおやっさんは少し痩せちゃった感じにお見受けしましたが元気に「いらは〜い!(いらっしゃいの意味w)」と接客をしております。
あと、店員のおばあちゃまが志村けんが老人の物まねしているみたいなアイ〜ンて感じの可愛い声で接客されていたのも印象的でした。w


お〜、この水色の丼が懐かしいなぁ。
以前は胡椒が最初から振り掛けられていましたが、あまりにもお客さんが「胡椒抜き」で頼むのか最近はデフォで胡椒無しになっているようです。
一口スープをいただくと、「お?軽いなぁ」って感じ。
以前はもうちょっとこってりでワイルド感溢れていたのですが、あっさりにシフトしているみたいです。
ここで、胡椒を投入してみるとバシッと輪郭がシャープになって来てなかなかいけるのですよ。
最初から胡椒が掛ってたら「抜き」と言い、掛って無かったら振り掛けるとはお客はわがままなもんです。w


チャーシューはモモ肉の硬めなノスタルジックタイプ。
ワンタンは生姜がちょいときいておりズルズルの皮の食感を楽しみたいところ。
このワンタンメンが450円で9年前から値段が変わっていないってのがも〜びっくりですよ!

大将いつまでもお元気で頑張って下さい。
ご馳走様でした〜♪
ワンタンメン450円 ラーメン350円
他メニューはこちら
住 所 福岡県北九州市若松区宮丸1-4-3
電話番号 093-771-4977
営業時間 11時半〜19時 第1・3日曜休
点 数 ★★★☆
マルケン ( 藤ノ木 / 豚骨ラーメン )
★★★☆☆3.5
supported by ロケタッチグルメ
マルケン (ラーメン / 藤ノ木駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5
2012年12月26日
南京ラーメン 黒門【移転】@福岡県遠賀郡遠賀町


黒門の店主さんと奥様にご挨拶をしにこちらへ。
やはり福岡を旅立つ前に食べておきたいじゃない。
11時半頃到着しましたがお客さんが続々来店。
並ぶまではいきませんが満席状態です。
とりあえずラーメンを注文!
かみさんは美味しいおにぎりをラーメンが来る前に一気食いしてましたよ。w


澄んだ豚骨スープは豚骨が薄いなんてことはまったく無く、コクある塩豚骨といったお味で美味いねぇ。
じんわりと旨味が染み渡るスープは絶品の一言。
このラーメンは九州や東京というか、日本にもあまりない唯一無二のタイプだと思うんだよねぇ。
ちょいと場所的に車が無いと厳しいけど、是非食べてもらいたい逸品でございます。
誉めすぎだって?
しょうがないじゃない、ほんとに美味しいんだから。


前も書いたけどこちらでは「バリカタ!」とかやめてね。
美味くねぇから。w
「粉落とし!」とか通ぶって言っても店主に「腹壊すばい。」って言われるだけだからそれもやめてね。ww
まぁそんなこんなで、この満点の美味しいラーメンともしばしのお別れでございます。
店主のクモさんともうちょっとお話ししたかったけど忙しそうなのでご挨拶のみ。
今度はゆっくり来ますので、クモさんお元気で。
ご馳走様でした〜♪
ラーメン550円 おにぎり(1個)50円
他メニューはこちら
住 所 福岡県遠賀郡遠賀町島門2-12
電話番号 093-293-1314
営業時間 11時〜16時(材料切れ終了まで) 月曜・第3日曜休
点 数 ★★★★★(満点!)
2012年09月25日
永楽@福岡県北九州市小倉北区


結構目立つ赤い看板を横目に店内へ。
2階もあるらしいですが、1階のカウンター席を陣取りラーメンと焼飯を注文。


ラードが多少強めな気もしましたけど、なかなか美味しいですねぇ。
青ネギではなくてこちらでは珍しい白ネギが添えてあるのも面白い。
他には海苔、チャーシュー、北九ではマストのモヤシ等が入っております。


そしてサイドの焼飯がちょっと普通とは違って面白かった。
牛肉が入っており、牛の旨味と甘みが口の中いっぱいに広がり美味しいんですよ。
このタイプは九州では初めて食べたなぁ。
スープとの相性も良く、総じてなかなかの満足度でした。
ご馳走様でした〜♪
ラーメン480円 やきめし600円
他メニューはこちら
住 所 福岡県北九州市小倉北区京町2-2-1
電話番号 093-541-0070
営業時間 11時〜21時 火曜休
点 数 ★★★☆
永楽 ( 小倉(福岡) / 豚骨ラーメン )
★★★☆☆3.5
supported by ロケタッチグルメ
永楽 (ラーメン / 小倉駅、平和通駅、西小倉駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5