千葉県
2017年05月07日
ラーメン梅乃家@千葉県富津市竹岡




GWにどっかラーメン喰いに行きませんか?との打診に二つ返事で参加表明。
今回は本場の竹岡式ラーメンを目指し、房総なのはな号とかいうファンシーな名前のJRバスにおっさん3人が揺られて竹岡へGO!ww
アクアラインの渋滞もそこまで酷くなく1時間40分程で高速竹岡バス停に開店1時間前の9時過ぎに到着。
こっから何分歩くんかねぇなんて思ってたらバス停から1分程で店前へ。近っ!
そんでもって余裕かましてたら既に10人程並んでるとかすげぇなぁおい。
開店時には50人位並んでたかなぁ。
てかねぇ、店前がチャーシューを煮ている醤油の香りがもうすげぇいい香りなのよ!まじで腹が鳴るよねぇ。
開店5分前になり、おばちゃんが注文を取りに来てくれましたよ。


まぁしゃあないねってことで自分は最初から決めていたノーマル頼むんだけどね。ww
ほんで、店内に入ってそのままラーメン待ちかと思ってたら、前出のチャーシューおじさんと言う名のサミー君が梅割りとかあるんで頼みましょうよ?
ってすんませーーーん!梅割りみっつ!(笑)
梅乃家だけに梅割りってか。ww
これがあま〜いお味で食前酒な気分。
うぅ〜濃い〜なぁってことでちびちびいかしてもらいました。
店内ではおばちゃん達が切り盛りをしていまして、電話がひっきりなしに鳴りっぱなしでおかあさん達大忙し!


きたきた来ましたよ。
真っ黒なスープに分厚いチャーシューがド〜ンと乗っておりましてかなりの迫力!
デフォだと玉ねぎがほとんどというか全然入って無いのね。
忘れたんかと思ったら薬味入りにしないと入らない仕様らしいです。
一口いってみると醤油ダレがキリッときいておりまして美味いなぁ。
なんでこんなに旨味があるんだろう?
わかんない方にご説明すると、この竹岡ラーメンというのはお湯にチャーシューの煮汁を入れただけというすんごいラーメンなんですよ。
なにそれ美味いの?とかみんな言うじゃない。
でもねぇ、これがすげ〜美味いのよ!
昔、白金台にあったFC店にしか行ったことが無かったけど本店恐るべしの美味しさですよ。


分厚いチャーシューも柔らかくて美味しかったなぁ。
脂身に甘みがあってこれいいですわ。
丼の下にもゴロゴロ入っていましてチャーシューメンじゃなくても満足できる量ですよ。


量はデフォでも結構多くて腹パンですよ。
本店とか元祖っていうのは味よりも歴史を食べに行く感じが多い中、こちらは味も歴史もほんと満足でございました。
さてとお次は竹岡式ラーメンの元祖といわれているもう一軒に行ってみたいと思います。
ご馳走様でした〜♪
ラーメン800円 梅割り300円
住 所 千葉県富津市竹岡401
電話番号 0439-67-0920
営業時間 10時〜18時 原則火曜休
点 数 ★★★★
梅乃家 (ラーメン / 竹岡駅)
昼総合点★★★★☆ 4.0
2010年10月26日
屋台拉麺 一’s(いちず)@千葉市稲毛区

昔は屋台で営業していたらしいです。
平日のお昼時で満席状態。若い方や女性の方が多かったように思います。
店内はカウンターのみ10席程でイケメン兄ちゃん達が切り盛りしています。
塩がおすすめらしいので、塩ラーメンとランチタイムは通常350円のところをプラス200円で付けられるチャーシュー飯を注文。


事前情報ですと牛骨でダシを取っているらしいですが鶏の風味も感じられたような。
言われてみないと牛骨ダシとはわからないですな。(^_^;)
そこに大葉が散りばめられておりさっぱりと食べられます。
女性客が多いのも頷ける感じでしょうか。


ただ量が少ないのでラーメンだけだと一般的成人男子には足りないでしょうねぇ。
そこでチャーシュー飯です。
コロチャーが沢山乗っていてそこにおろしポン酢がかかっていて、こちらもさっぱりとしていて美味しいです。
スープの邪魔をしない味付けなのも良かったかな。
全体的に優しいお味で女性に支持されているのが納得の一杯でした。
ご馳走様でした〜♪
塩ラーメン650円 チャーシュー飯200円(ランチ時)
※公式サイトはこちら
住 所 千葉市稲毛区小仲台2-3-3
電話番号 043-287-5117
営業時間 11時半〜14時半(L.O:14時半)
17時半〜翌1時(L.O:0時45分) 不定休
点 数 ★★★☆
屋台拉麺一 s’ ( 稲毛 / ラーメン一般 )
★★★☆☆3.5
powered by livedoor グルメ
2010年10月02日
らーめん とも@袖ヶ浦市長浦駅前

場所はJR内房線の長浦駅から徒歩5分位。
竹岡式ラーメンを食べさせてくれるお店らしいです。
座敷もあり、食堂チックな店内では平日のまっ昼間からおっちゃん達がビールを飲んでまして、店内のビール率が高かったように思います。(^_^;)
厨房ではおばちゃんが切り盛りされています。
とりあえずラーメンを注文。


まずは何も入れずに一口。熱々のスープは鶏のダシが感じられ、とてもあっさりしています。
竹岡式はお湯にチャーシューの煮汁を入れるだけみたいですけど、こちらはちゃんとダシを取っているようです。
具には海苔、チャーシュー、細切りの支那竹、そして刻み玉ねぎで、もうちょっと玉ねぎ増量だと嬉しかったかもです。
支那竹は消毒臭いような味が苦手でしたが、チャーシューは大きめなものが二つ入っており、柔らかくて美味。
味付けが濃い目なので、麺と一緒に口に運ぶと、あっさりスープとマッチしていていい塩梅です。


あらま、美味いじゃないの。
麺は竹岡式だと乾麺ですけど、若干柔らか目の縮れ麺だったので食感的になんとなく違うような気がしました。
丼には「登録商標竹岡らーめん」の文字が!昔は看板にも竹岡ラーメンを謳っていたみたいですけど現在はメニューにも無く丼に書いてあるのみです。
調べてみると「竹岡ラーメン」と「竹岡式ラーメン」は微妙に違うなんて話もあるので、これは似て非なる物なのかなぁ。
まぁでも、このラーメンが550円なら誰も文句は言わないことでしょう。
ご馳走様でした〜♪
ラーメン550円
住 所 千葉県袖ヶ浦市長浦駅前3-3-1
電話番号 0438-62-6275
営業時間 11時〜20時 水曜休(祝日の場合は営業)
点 数 ★★★
らーめんとも ( 長浦(千葉) / 醤油ラーメン )
★★★☆☆3.0
powered by livedoor グルメ
2009年12月07日
兎に角(とにかく)@松戸

なんだかあれなんですけど10分前では並びは一人と少なくちょっと拍子抜け。
でも、どこから集まったかわかりませんけど、5分前には並びが10人程!
それから一気に並びが増えていました。
うは!やっぱ人気店はすげぇなぁなんて。
てことでつけ麺に燻玉をトッピング♪
食券制では無いので会計は後払いです。


酸味と甘みも少々きいていて、絶妙なバランスを醸し出しており美味しいですねぇ。
極太の麺はうどんのようでツヤツヤと輝いています。
非常に弾力とコシがあり食べ応え十分。
お箸が滑って食べ辛いったらありゃしませんけど、こちらも美味しいです。


黄身がトロトロ過ぎて好みが分かれそうですが、悪くありませんでした。
チャーシューは半生のような食感でこれも美味かったなぁ。
〆はスープ割りで最後まで美味しく頂きました。
同行者が頼んだラーメンも味見させていただきまして、こちらはつけ麺より魚介がシャープに味わえてこちらもいい味出していましたよ。
行列は伊達じゃないって感じで実力十分。
とみ田といいココといい、松戸駅周辺て凄いなぁって思いました。
ご馳走様でした〜♪(^-^)
つけ麺700円 燻製味玉子100円 他メニューはこちら
住 所 松戸市根本462
電話番号 047-361-4667
営業時間 11時〜14時半 18時〜21時
(日曜・木曜は昼の部のみ営業) 月曜休
点 数 ★★★★☆
兎に角 ( 松戸 / つけ麺 )
★★★★☆4.5
powered by livedoor グルメ
2009年11月23日
麺道 GENTEN@新松戸

お、なんかよさげな所があるじゃないの♪
松戸の超人気店「兎に角」にいた方が2008年に開いたお店だそうです。
新松戸駅から徒歩5分位でしょうか。
12時半位だったので並んでるかなぁなんて思ったんですけどすんなり入店。
ラーメンにしようか迷いましたが、そんな困った時は券売機の左上の法則でつけ麺を。w
トッピングで味玉をつけてみました。


麺の上にはレモンが乗っており、お好みで麺に絞って下さいとのこと。
つけ汁は魚介がシャープにきいていまして、酸味少々で甘みは少なめでこれは美味い♪
所謂豚骨魚介なんですけど濃厚なドロドロ系と違って意外にあっさり食べられます。
若干元ダレ強めですけど出汁の美味しさを素直に感じ、魚介の美味さを堪能できるつけ汁。
調べてみると昔はもっとドロドロだったみたいですけど、これはこれで美味いですよ♪(^-^)
味玉はねっとりとした黄身が美味しいです。
チャーシューはハムみたいな食感で好みの分かれるところですが、可も無く不可もなくといった感じ。


後半レモンを少し絞って食べてみると爽快感アップですっきりと食べられます。
量は普通盛りだと少なく感じるかもしれません。
〆はスープ割りで完食!
同行者が食べていた「割りご飯(100円)」なる、残ったつけ汁にご飯を入れて雑炊風にして〆る食べ方が美味そうでしたので次回はそれをいってみたいと思います。店主さんも「美味しいでしょ〜それ♪」とか言ってましたから。ww
ラーメンの方も少しだけ頂きましたが、油が多いのかちょっと味がぼやけ気味に感じました。
今回はつけ麺で正解だったのかな〜なんて。
ご馳走様でした〜♪(^-^)
味玉つけ麺800円 他メニューはこちら
住 所 千葉県松戸市新松戸3-124-1
電話番号 047-348-1285
営業時間 11時半〜14時 18時〜21時 日・月曜休
点 数 ★★★★
麺道 GENTEN ( 新松戸 / ラーメン一般 )
★★★★☆4.0
powered by livedoor グルメ