神奈川県
2020年10月25日
淺草 來々軒(来々軒)@新横浜ラーメン博物館




最近といっても結構前だけど試食会位でしか来てなかったので大分間が空いちゃったなぁ。
1階には來々軒特設ブースもありましてちょっとリニューアルしていました。


これは長期戦になるかなぁとか思っていたんですけど回転は意外と早くて30分程で店内へ。
お店の説明を簡単にしますと、ちょっと前までは日本で初めてラーメンを提供したお店と思われる説明だったけど、諸説あるらしく日本で初めてラーメンブームを巻き起こしたお店という事に現在はなっています。
そんなお店を復刻するにあたって、支那そばやと來々軒創業者の末裔がタッグを組んで110年振りに復活させたとの事です。
メニューは券売機左上に1日100杯限定の「らうめん(青竹打ち)」と他には普通の麺やチャーシュー、ワンタン等のトッピングバリエーションに単品でシウマイもありました。
とりあえず左上のボタンをポチー。


一口いってみると、ん?って感じであっさり滋味系というかカエシをもうちょい入れて欲しいというかそういう感じかなぁ。(^_^;)


麺はもっちりしていて茹で加減が柔らかめのしなやかな麺でツルツルっと啜りやすさの良いもの。
柔らかめは復刻ということでわざとここら辺を狙ってるんでしょうねぇ。
正直物足りない感じはありますけれども、復活開店するにあたっての壮大なストーリーがありますので、ある意味歴史(と情報)を食べに来たと割り切った方が楽しめるかもしれませんね。
ご馳走様でした〜♪
らうめん(青竹打ち)1,100円
※新横浜ラーメン博物館の公式サイトはこちら
住 所 横浜市港北区新横浜2-14-21
電話番号 045-471-0503
営業時間 11時〜22時(L.O.21時半)
無休
点 数 ★★★☆
amaozisan at 00:00|この記事のURL│Comments(0)
2019年08月24日
山崎家@横浜市西区南幸


折角なので「吉村家」に行ったんですけど、到着し大行列に並んだそばから22時閉店?なんて声が聞こえてきた22時10分。爆
ダメだこりゃってことで、家系マンが気になっていた吉村家の近所のこちらへってことで初訪。
2018年11月オープンらしく知りませんでしたよ。
とりあえずデフォのラーメン(並)を好み普通でお願いしました。


どちらかと言うとマイルドだったので、オープン当初はしょっぱかったらしいですけどマイナーチェンジしたっぽいです。
でも、うまいはうまいけど酔っ払い補正はあるかもしれんね。(^_^;)


いや、入る前は「どうなん?」って思ってたけど蓋を開けたらバランスが良くていい線いってました。
てか吉村家は閉まるのが早過ぎる!(笑)
ご馳走様でした〜♪
ラーメン(並)700円
※公式サイトはこちら
住 所 横浜市西区南幸2-8-10
電話番号 050-5596-7479
営業時間 11時〜翌0時 無休
点 数 ★★★☆
amaozisan at 00:00|この記事のURL│Comments(0)
2018年12月10日
SAGAMIHARA NOODLES KEYAKI(欅)@神奈川県相模原市(小田急相模原)


ラヲタ的には欅と言っても「札幌の欅」では無いので悪しからず。
お洒落な外観&綺麗な店内がいいねぇ。
醤油、味噌、塩、つけ麺となんでもありますがココはやはりデフォの醤油ラーメンを注文。
サイドにはまかない丼(小)をお願いしました。


一口いってみると鶏ベースのスープに醤油がキリッときいていてなかなかいけますな。
そこにみじん切りのネギを混ぜ込んでいくとコクと旨味が増してきて美味しいですよ。
具にはとても柔らかいトロトロチャーシューにしっとり鶏チャーの2種にコリっとメンマ等。
チャーシューは燻製されているみたいでそんな香りがしました。


次回は味付替え玉ってのがあったのでそちらをいってみようと思います。


味付けは控え目なのでそのままだと物足りないかもしれませんがスープと一緒にいってみるとこれが合うのよ。
肉好きの方はオススメの一品ですよ。
思わずスープ完飲でなかなか満足でした。
ご馳走様でした〜♪
醤油ラーメン800円
まかない丼250円
※公式サイトはこちら
住 所 神奈川県相模原市南区相南4-1-33
電話番号 042-747-0139
営業時間 11時〜15時 18時〜21時 木曜休
点 数 ★★★★
amaozisan at 00:00|この記事のURL│Comments(0)
2018年11月24日
ばいこうけん横浜@みなとみらい


2018年2月にオープンしたらしく旭川の老舗「梅光軒」がプロデュースした北海道バルとして夜も楽しめるお店らしいです。
店内は流石にお洒落でおひとりさんOLもちらほら。
メニューを見るとランドマーク価格なのかひっくり返る位高いメニューもありましたがデフォの醤油は780円とそこまででも無いですな。
とりあえずデフォの醤油ラーメンに味玉トッピングをお願いしました。


見た目がそこまで黒くないのでこれやっちまったかなぁなんて思いましたけどなかなかいけますよ。
チャーシューも柔らかく、メンマも柔らか過ぎずの歯応えが良い物でいいですな。
味玉もトロリとした黄身がいい感じでした。


本店で食べていないので比較は出来ないですけどマイルド旭川な感じなんでしょうかね。
想像よりもかなりバランスが良くてスープ完飲の勢いでした。
一品料理が豊富なので夜に呑みに来たいですけど無理かなぁ・・・。(笑)
ご馳走様でした〜♪
醤油ラーメン780円
味玉130円
※公式サイトはこちら
住 所 横浜市西区みなとみらい2-2-1
ランドマークプラザドックヤードガーデン
B2
電話番号 045-305-6601
営業時間 11時〜15時(L.O. 14時半)
16時半〜23時(L.O. 22時)無休
点 数 ★★★☆
amaozisan at 00:00|この記事のURL│Comments(0)
2018年08月22日
醤油らーめん専門店 太尊@神奈川県相模原市緑区二本松(橋本)


店名がタイソンてのが凄いなぁと思っていたら店内の壁にボクシング関係のポスターが所狭しと貼ってあったのでなるほど納得。(笑)
メニューを見るとデフォのラーメン(並)なら500円という安さにびっくり。
チャーシューメンと角切りチャーシューメンがあるので後者を並でお願いしました。


一口いってみると醤油がギュッときいたスープにふんわり魚介。
そこにシャキシャキの刻み玉ねぎがまさに八王子ラーメンでなかなか美味しいですよ。
でもMan太郎さん情報によりますと店主さんは「八王子ラーメン」では無いと頑なに否定してるとか。
まぁ言われてみればどこにもそんなことは書いてないので、所謂玉ねぎラーメンて事でお願いします。爆
あとなんとなく竹岡式ラーメンにも似ているような気もしました。


具には他に柔らかいメンマと海苔等の王道系。
スープの色に染まった麺は中細のちょい縮れでムチッとしていていけますねぇ。
このラーメンも角切りチャーシューがゴロゴロ乗っていて650円とは恐れ入りやした。
ご馳走様でした〜♪
角切りチャーシューメン(並)650円
住 所 神奈川県相模原市緑区二本松4-26-10
電話番号 042-770-4041
営業時間 11時〜14時 16時半〜20時 木曜休
点 数 ★★★☆
amaozisan at 00:00|この記事のURL│Comments(0)