2023年01月15日

六厘舎@東京ラーメンストリート(東京駅)

六厘舎2 外観六厘舎2 食券機
 正月4日の朝9時頃で確実に営業しているお店となるとかなり限られてくるんだけどこちらは大丈夫みたいなので行ってきました。
 9時10分位に到着すると15人超の並び。
 前回来た時並びが無かったのは奇跡だったのかな?
 とりあえず並ぶとしますかね。
 一旦並んでから先に食券を買うのかと思って買いに行ったら後にしてくださいってことで戻ったら一瞬で5人位抜かされてしまった!(馬鹿)
 もしかしてこのまま並んでいると朝つけのラストオーダー(9時半)に間に合わないんじゃないか?
 てかそうなると通常のつけ麺が食えるのか?
 そんな事を考えながらよく分からないまま列が進み9時半ちょい前に食券購入となりまして朝つけタイムにギリギリセーフ。
 先日久々に来て「生七味」の美味しさに驚いたので今回も朝の生七味つけ麺なんだけど、その前に恒例のお疲れちゃんを行っとこうかと思い、特製を別皿でお願いしたんだけど閉店間際でお店も早く捌きたいらしく無理ってことでおつまみ的な食べ方が出来なかった。
 全部一緒に来たからつけ麺食いながらビールとかもう大忙しよ。爆
 とりあえず朝の生七味つけめんの特製セットの生七味ダブルをお願いしました。
 
六厘舎2 特製朝の生七味つけめん(生七味ダブル)六厘舎2 特製朝の生七味つけめんのつけ汁
 てことでこちらが朝の生七味(ダブル)つけめんです。
 どんだけ生七味が好きなんだよって思うよね。笑
 生七味の量が前回よりも少なくなってるように感じたのは気のせいかしら?
 まぁいいやってことでまずは麺に生七味を混ぜ込んで一口。
 うん、この辛すぎない生七味の風味豊かな味わいが相変わらず美味いねぇ。

六厘舎2 生七味六厘舎2 特製朝の生七味つけめんの麺
 生七味はダブルにしてちょうどいい位だったので増して良かったです。
 もちろんつけ汁に浸しても美味しいですし安心できる美味しさって感じでしょうか。
 具は特製なので豚ほぐしや味玉等が増されています。

六厘舎2 特製朝の生七味つけめんの麺2六厘舎2 特製朝の生七味つけめんの味玉
 麺はちょい固めの茹で具合で前回よりもゴワゴワ感が強くて讃岐うどんぽい感じでした。
 〆はセルフでスープ割りをして腹パンで完食。
 美味しかったけど朝つけタイム終了間際は忙しなくてゆっくり食べられないので余裕をもって挑みたいところでしょうか。
 ご馳走様でした〜♪

朝の生七味つけめん790円
特製セット200円
生七味100円

※公式サイトはこちら
※東京ラーメンストリートのサイトはこちら

住  所  東京都千代田区丸の内1-9-1
      東京駅一番街 東京ラーメンストリート内
電話番号  03-3286-0166
営業時間  7時半〜9時45分(L.O.9時半)
      10時〜23時(L.O.22時半)無休
点  数  ★★★★

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔