2021年04月12日

中華そば たた味@小伝馬町

中華そばたた味 外観中華そばたた味 食券機
中華そばたた味 スタミナ中華無料トッピング中華そばたた味 卓上の調味料
 「青森ネギラーメン(あさ利)」、「千葉のアリランラーメン」、そして「ラーメン二郎」の3種類が三位一体になったハイブリッドラーメンとやらを食わせるお店が2021年3月末にオープンとのことでいつ行こうかとソワソワしておりました。笑
 アリランと二郎は行ったことがあるけど、青森ネギラーメンというジャンルがある事自体を知りませんでした。
 場所は地下鉄の小伝馬町駅や馬喰町駅の近所にありまして、今回は人形町駅から歩いて8分位でした。
 14時半頃店頭着で満席ながらほぼ並び無しとはラッキー。
 お昼時はかなり並ぶみたいなので時間に余裕がある方はずらした方がいいかもね。
 券売機を見ると特製が売り切れじゃないですか!
 ガーンだなってことでスタミナラーメンセットを注文。
 無料トッピングはニンニク、あぶら、からめ(味濃いめではなくて辛味が別皿提供)でお願いしました。
 セットは半ライスと生卵が付いて、生卵はすき焼き風につけてお召し上がりくださいとのこと。

中華そばたた味 スタミナ中華セット中華そばたた味 スタミナ中華の具
中華そばたた味 スタミナ中華の具2中華そばたた味 スタミナ中華
 一口いってみるとかえしの味もありますけど、玉ねぎや増した脂の甘みがいい味を出していましてこりゃ〜美味いねぇ。
 トッピングのニンニクが合いますなぁ。
 トロッと柔らかく煮込まれた玉ねぎがアリランぽくもありますね。
 肉は閉店間際なので少ないように感じましたが美味しかった。
 生卵にディップする時はスープをレンゲですこし生卵に混ぜると薄くなりすぎなくて美味しくいただけるのでみなさんもやってみよう。

中華そばたた味 スタミナ中華の麺中華そばたた味 無料トッピングの辛味
 麺は捻れある太麺だけど硬すぎなくて食べやすいのがいいですねぇ。
 麺とコールは二郎風?
 青森ネギラーメンは未経験なのでよくわかんないっす。笑
 中盤に別皿の辛味を投入したけど全部入れると結構辛くなるので注意。
 辛味を入れるとガラリと変わってしまうのでこのあまうまスープを充分堪能してから味変するのが良さそうです。
 かなり満足でしたが特製にトッピングされる牛モツが食べたかったのでまた来るかもしれない。
また行きました。
 どうせ特製食べないと未食扱いとか言うんでしょ!爆
 ご馳走様でした〜♪

スタミナ中華セット1,000円
(生卵半ライス付き)

※公式Twitterはこちら
※公式Instagramはこちら

住  所  中央区日本橋小伝馬町15-20
営業時間  11時半〜15時 18時〜21時
      土日祝休
     (営業時間変更有り。)
点  数  ★★★★

この記事へのコメント

1. Posted by michi   2021年04月14日 08:43
あさ利、ありますねー〜。嫁さんの実家帰省時には毎々お邪魔します。辛味苦手な私はたいてい辛さなしで頼んでしまいますが、4辛(辛さ1/4)くらいはまあいけます。

ラー油の海に大量のネギと角肉。豪快にすするとラー油が飛び散りますので注意が必要です。

餃子もありますが、皮厚めで九州の薄皮小ぶりが好みのわたくしはあまり得意ではないですね。

まあけど額に入っているのに油がしみ込んで半分黒ずんでいる調理師免許がこの店のすべてを物語っていると思います。
2. Posted by あま   2021年04月14日 18:09
michiさんどうもです。
おぉ!まじですか!
あさ利に行かれているとは素晴らしい!
同行者の辛さ3のスープを少しいただきましたけどかなり辛くてやばかったです。笑
4. Posted by あま   2021年04月16日 06:21
michiさん毎度です。

いや〜素晴らしい。
私なんて青森でラーメン食べた事ないですからねぇ。
恐れ入りました♪

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔