2018年06月13日
らーめん八平@千葉県長生郡山内(山内ダム)




かなり面倒な場所にあるとの事でしたが車で行けばそんなに苦ではなくすんなり到着。
駐車場入口に「本日定休日」の看板があり、ここまで来てやっちまったかと思いましたが前日が定休日だったようでそのまま置いてあったみたいで焦る一行。汗
周りには何も無い大自然の中にある古民家な建物。
鶯のホーホケキョの鳴き声がいい感じですわ。
10時過ぎに到着して4組目の11人目。
順番待ちの表に名前を書いて車の中で待ちますが、11時開店時には何十台もある駐車場が満車状態で凄いことになってましたよ。
開店2、3分前になると名前を呼ばれますのでその場でオーダー。
厨房では女性のみで切り盛りされていましておばちゃん達が一生懸命作っていました。


熱々の餃子は肉餡ぎっしりで味付けが良くて美味しかったです。
ちなみにアリランラーメンの名前の由来は「発祥の店の場所が峠ということもあり、朝鮮半島の伝説の峠「アリラン峠」を越えられるようなスタミナのつくラーメンという意味からこの名前が付けられた。(wiki引用)」とのことです。


かな〜り回転が悪いので行くなら時間に余裕を持って行った方がいいです。
後ろの方のお客さんは2、3時間は待つんじゃないかなぁ。(^_^;)
一口いってみるとトロトロに柔らかい玉ねぎの甘みにニンニクのパンチや香ばしい風味。
「あまから」な味わいが癖になるスープでこりゃ〜美味いわ。
煮込んだ玉ねぎとニラ、ニンニク、豚肉等を炒めてあるらしくスタミナが付きそうです。
辛味は少しだけ入っていますが他のお客さんがオーダーしていたチョイ辛や辛口にしても合うでしょうねぇ。


麺は太めのもっちりした麺で多少柔らかめながらもスープとの相性は抜群。
麺量は結構少なく感じたので連食派には逆に助かったりして。


さぁ次、辛いの行っちゃおう!
ご馳走様でした〜♪
アリランチャーシュー(中)1250円
餃子400円
※公式サイトはこちら
住 所 千葉県長生郡長南町山内813-2
電話番号 0475-46-1167
営業時間 11時〜15時 水曜休
点 数 ★★★★
amaozisan at 00:00│Comments(0)│千葉県