2014年09月01日
大黒庵本店@神奈川県平塚市紅谷町


場所は平塚駅北口からすぐのところにあります。
外観もまんまお蕎麦屋さんですが、店頭のショーケースにはラーメンが飾ってありまして、右上には超でか盛りのチャレンジメニューがありますよ。ww
店内もまんまお蕎麦屋さんで、テーブル席6卓でカウンターは無いので相席必至。


あ、当たり前か。ここお蕎麦屋さんだもんねぇ。ww
てことで、二郎じゃないけどこちらも注文方法が独特とのことで店内ではドンペリコールならぬドンパリコールが飛び交っていますよ。(笑)
事前情報ですとこちらの醍醐味はドンパリにありとのことなので、ラーメンをドンパリでお願いしました。
ってドンパリってなんだよって?
ドンパリとは麺の硬さのことを指していまして「うんとかため」がドンパリ、「かため」がパリなどと言うそうで、他にも変わった言い方があるらしくとりあえず画像を貼っておきますのでクリックしてご確認を。(^_^;)


思わず同行者と「はやっ!」って言ってしまいました。(笑)
真っ黒なスープはかなり濃い目にかえしがきいていますがこれが後引くスープでなかなか美味しいじゃないの。
最初はしょっぱ過ぎてチャーシューの煮汁かなんかをお湯に入れているだけのような気がしましたが(笑)食べ進むにつれて旨みとコクが押し寄せてきましてこれがいいじゃないですか。
魚介やシジミの出汁が入っているそうで甘味抑え目の和な雰囲気もあって流石お蕎麦屋さんといったところ。
でも、一般的なお蕎麦屋で出しているラーメンとは一線を画している個性的なお味なので好みは別れそうです。
このしょっぱさといいスープの黒さといい、これは富山ブラックよろしくの「平塚ブラック」と呼んでもいいようなラーメンですよねぇ。
てか、知らんけどもしかしたらそんな風に言われてたりして。(^_^;)
具には歯ごたえを残した結構厚切りのバラ巻チャーシューや味濃いめのメンマ、ナルト、ネギ等と最小限ですけどこのラーメンにはこれで充分なんです。

もうねぇ、バッキバキのガッチガチに硬い縮れた中細麺なんですけどこれが凄かった。
なんじゃこりゃ〜!と一口目は思いましたがこれが噛み締めるとただ硬いだけじゃ無く、ムチっとムニっと食感が良くてこの濃い味のブラックスープに不思議と合うんだよねぇ。
ちょっと違うけどカップヌードルを1分で食っちゃう感じかなぁ。w
私は元来「硬麺至上主義者」や「カタメンスキー」と言われている人種では無いので、博多ラーメン等を頼む時は普通でなるべく頼むんですけど、ココのドンパリはその考えが吹き飛ぶインパクト。
正直言ってかなり「あり」かと思いました。
はまればハマること請け合いのこの一杯。
みなさんも是非ドンパリを体験してみて下さい。
自分は次回塩をいってみよっかな。
ちなみに店員さんにちょっとアユ似の可愛い店員さんがいましたぜ。
それにしても平塚っていうところはラオシャン(老郷)といいココといい個性的なラーメンが目白押しで凄いなぁと思った次第。
平塚恐るべしの一杯でした。
ご馳走様でした〜♪
ラーメン720円
住 所 神奈川県平塚市紅谷町4-21
電話番号 0463-21-1335
営業時間 11時〜20時 無休
点 数 ★★★★
大黒庵本店 (そば(蕎麦) / 平塚駅)
昼総合点★★★★☆ 4.0