2014年02月18日
博多うま馬 渋谷ヒカリエ店【閉店】@渋谷駅

この展覧会、3月23日までやってますので佐賀に興味をもたれた方は是非行ってみて下さい♪
てことで、日曜日の17時45分頃では余裕でテーブル席に座れましたが、18時を過ぎたらあれよあれよという間に席が埋まって待ちが発生していました。


酢モツと一口餃子5個と鶏皮3本がセットで1050円。
まずは酢モツですがコリっとした食感が良くて美味しいです。
な〜んか懐かしいですなぁ。
博多一口餃子は、ほんと小さくて可愛いですけど柚子胡椒をもらってピリッと辛口にして美味しくいただきました。


懐かしの牛サガリと豚バラも串焼きで頼みましたが、ちょいと塩加減が強すぎなのが残念だったかなぁ。
豚バラがペラペラに薄かったのもどうかと・・・。
甘酸っぱいウマダレが掛ってるキャベツが下に敷いてあって、これは口直しになって美味かったです。


目の前に来るまではソース味の焼きラーメンの元祖「小金ちゃん」みたいな味なのか不安になりましたけどw、旨味十分で予想外の美味しさでした。
塩味ベースで豚骨スープも入ってるのかな?
麺は細麺ながらもダレていることも無くて食感もいいですねぇ。
これはオススメなのでマストの一品ですよ。


あら、中にチーズが入ってるんじゃないのね。
まぁこっちの餃子は普通って感じかなぁ。(^_^;)
そして〆はもちろん博多ラーメンです。
博多のうま馬よりもあきらかにスープの色が濃いですなぁ。


麺も博多と違って細麺を使用していまして、店員さんに聞いたところ東京駅店は平打ち麺を使っているけどこちらでは変更しているとのこと。
なんで?渋谷では受け入れられないという判断?
なんだかねぇ。
まぁでも、こちらにいる人はそんなこと知ってる人も少ないでしょうから、まぁ博多って言ったら細麺だわな。
向こうを知ってる方は違うラーメンだと最初から思って割り切って食べればまぁ普通に喰えるのではないでしょうか。
今回一番いけたのは焼きラーメンだったりして。(^_^;)
ご馳走様でした〜♪
博多ラーメン750円
※公式サイトはこちら
住 所 渋谷区渋谷2-21-1 渋谷ヒカリエ 7F
電話番号 03-6434-1467
営業時間 平日11時〜23時 金土祝前日11時〜翌4時 無休
点 数 ★★★
うま馬 渋谷ヒカリエ店 (ラーメン / 渋谷駅、神泉駅、表参道駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.0