2013年11月25日

天雷軒@神谷町

天雷軒 外観 神谷町駅2番出口を出て左に行くとラーメン屋さんが2軒並んでいましてそのうちの一軒へ来てみました。
 調べてみると神保町にも支店があるみたいです。
 14時半入店でリーマン率100%の7割の入りとはびっくり。
 それはメニューを見てわかりました。
 厨房は男性、ホールは女性の方で元気の良い接客をしています。
 何にしようかとメニューをみ見てびっくり。
 普通のラーメンが500円じゃないですか!安いなぁ。
 とりあえず琥珀醤油拉麺とお茶漬け用ご飯(100円)を注文。

天雷軒 琥珀醤油拉麺とお茶漬け用ごはん天雷軒 琥珀醤油拉麺のスープ
 スープをはあっさりした鶏ベースのスープで、揚げネギが香ばしくてなかなか美味しいです。
 チャーシューはピンク色でこちらもいいじゃないですか。
 盛り付けも綺麗ですし、とても500円とは思えないクォリティですよ。

天雷軒 琥珀醤油拉麺の麺天雷軒 お茶漬け用ごはんにスープ投入
 麺は中細の縮れ麺で量は若干少なかったような気がしますがすすり易さがいいです。
 サイドで頼んだお茶漬け用ご飯にスープを投入し、わさびを溶かしてサラサラっといってみると海苔の風味と山葵のピリッとしたアクセントがこれまた違った美味しさがあっていいですねぇ。
 パンチは無いですがこの値段は神谷町リーマンには助かるお店ではないでしょうか。
 ご馳走様でした〜♪

琥珀醤油拉麺500円 お茶漬け用ご飯100円
他メニューはこちら

住  所  港区虎ノ門5-2-7 土井ビル1F
電話番号  03-3436-3837
営業時間  月〜金11時〜22時(L.O.21時半)
        土・祝11時〜16時 日曜休
点  数  ★★★☆

天雷軒 神谷町店ラーメン / 神谷町駅六本木一丁目駅御成門駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5



トラックバックURL

この記事へのトラックバック

お越し頂きありがとうございます♪  2014年6月、出張先は神谷町に出没v^^v  この日は午前に打ち合わせがあり午後は駅周辺でお昼を食べることに☆( +・`ω・´)  行ったお店は「天雷軒 神谷町本店」です。  場所は、東京メトロ日比谷線神谷町駅の2

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔