2013年10月30日

三代目 味の大西【閉店】@神奈川県小田原市

三代目味の大西 外観三代目味の大西 卓上の調味料
 あまり一般の方には知られていないと思いますが小田原系と言われるラーメンがあるのです。
 定義はよくわかりませんが、数ある小田原系の中でも「味の大西」という店名は以前から聞いたことがあり、いつか行ってみたいと思っていました。
 でも本店はなぜか小田原には無く湯河原にあるという・・・。
(湯河原の本店には後日行ってきましてその模様は後日。)
 それじゃあということでそちらの支店に行ってまいりました。
 小田原市役所のすぐ近くにあり、店構えは結構新しい感じ。
 調べてみると、大井店が閉店後にそちらの息子さんが2012年7月にこちらに移転して再開されたとのことです。
 店内は冷房の効きがが悪いのか壊れているのか分かりませんが扇風機だけみたいでまぁ暑い暑い。(^_^;)
(実食日は猛暑の8月でございました・・・。)
 とりあえず入口の食券機からせっかくなので奮発して醤油チャーシューわんたん麺を注文!
 でも某有名店なら1500円オーバーも実際ありますので950円なら安いもんです。w

三代目味の大西 醤油チャーシューわんたん麺三代目味の大西 醤油チャーシューわんたん麺の具
 こちらが醤油チャーシューわんたん麺です。
 おぉ〜並々注がれたスープは真っ黒じゃないですか!
 うほっ!なんだかもう食べる前から美味しそうなお顔ですねぇ。
 見た目ほどしょっぱくも無く程よい脂で元ダレの醤油の香ばしさが独特でこれは美味しいなぁ。
 味付け濃いめで箸崩し系の柔らかいチャーシューも美味いねぇ。
 コリコリメンマや三つ葉、そしてワカメが入っていますけど不思議と邪魔にならなかったような気がします。

三代目味の大西 醤油チャーシューわんたん麺のわんたん三代目味の大西 醤油チャーシューわんたん麺の麺
 結構入っていたワンタンは生姜がきいておりましてズルズルな皮が熱々なので火傷に注意!
 こちらも良かったですよ。
 麺は中細の縮れ麺でちょいと絡まっちゃって食べ辛いですけどしっかりスープを持ち上げてくれて美味いです。
 後半は卓上のお酢を入れたところこれまたさっぱりと食べられて良かったです。
 メニューには「酢らー麺」なんていうのがありましたので多分そちらもイケると思いました。
 いや〜、いいですねぇ小田原系。
 ほんと小田原系恐るべしって感じでした。
 てか、小田原系の定義ってまだよくわかって無いんですけど、とりあえずこのタイプのラーメンを基本にすればいいのでしょうか?(^_^;)
 ご馳走様でした〜♪

醤油チャーシューわんたん麺950円
他メニューはこちら

住  所  神奈川県小田原市荻窪299
電話番号  0465-20-3278
営業時間  11時〜14時半 17時〜20時 金曜休
点  数  ★★★★

三代目 味の大西ラーメン / 井細田駅緑町駅足柄駅

昼総合点★★★★ 4.0



この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔