2013年04月27日
IKEMEN HOLLYWOOD【卒業】@新横浜ラーメン博物館


その名もイケメンハリウッドです。
今回はオープン前日のプレオープン試食会に行ってきました。
店員さんは松田優作よろしくの黒のハットで決めていましてみなさんノリノリでございましたよ。w
この日は7種類を試食できるとのことでしたけど、知り合いと一緒だったので3種類のつけ麺やラーメンをピックアップしてみました。


ノリノリの店員さんが金串にマシュマロを刺したものを「Here we go!」の掛け声でバーナーでゴ〜〜っと炙り、つけ汁の中に溶け込ませるパフォーマンスが始まりましてなんだか凄いことになっています。爆
お味は豚骨ベースにクリーム、トリュフオイルが入っており先程のマシュマロからの甘みが結構きいていて、クリーミーなキャラメルみたいなテイスト。(^_^;)


麺は黄色い中太麺で、ボソッとした食感でつけ汁との絡みはあまり良く無い印象を受けました。
あと、麺の上につけ汁の器が乗っかっているのでビロ〜ンと引っ張っても取れなかったり、麺と麺がひっついて掴みづらいってのはいかがなものかと。(^_^;)
パフォーマンスもいいけど日本人はこういう雑な所を気にするので改善した方がいいと思います。


ちなみにあちらではつけ麺の事を「Dip(ディップ)」と呼んでいるらしいです。
こちらのつけ汁は豚骨ベースにバジルがきいておりオリーブオイルも入っているらしくエシャロットやトマトをMIXさせたイタリアンなタイプ。
押しは弱いですが先程のゴーストバスターに比べるととっつきやすいお味なので、こちらの方が万人受けする美味しさがありました。


鰹の削り節が別皿で運ばれて来まして、ベースのラーメンは鰹はきいておらず鶏ベースにフライドガーリックが浮んだもので具無しの素ラーメンなのでちょっと寂しいですねぇ。w
お味はニンニクに支配されたあまりコクを感じないもので、そこに削り節を入れてみるも、血合いというかなんというか苦手な風味が全開になってしまい私はギブアップ。ww

パフォーマンスなどはメリケンに合うのでしょうけど味的にもこれが今アメリカで受けているのかと思うと、どうなのこれ?って感じで逆に日本のラーメン屋さんの素晴らしさ再認識させてくれました。爆
そんな訳で、過度の期待はしないで不思議な味の異国のラーメンてなスタンスで行くことを強くお薦めします。
ご馳走様でした〜♪
※新横浜ラーメン博物館の公式サイトはこちら
住 所 横浜市港北区新横浜2-14-21
電話番号 045-471-0503
営業時間 10時〜23時(日によって変動あり) 無休
点 数 ★★★
ハリウッド 新横浜ラーメン博物館内店 (ラーメン / 新横浜駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.0