2012年04月09日
元祖赤のれん 節ちゃんラーメン 天神本店【移転】@福岡市中央区渡辺通


うま馬で博多源流系を味わった後は、中洲を横目にブラブラ歩きながらD君のリクエストのこちらへ。
自分は6年振り位でしょうか。
外観が綺麗になっていまして、昔の面影はありませんが、店内はそのままの大衆食堂風。
ほぼ満席状態を常にキープしておりまして、人気店なのが伺えますねぇ。


って今日は何回乾杯するんだろう。w
おしんこやトマトスライスなんかも頼み、一応野菜を補給する3人。w


スープが付いていたので飲んでみると、豚骨スープでは無く普通の中華スープだったのが意外と言うかがっかりしてずっこけましたがw、焼き飯の方はパラリとした炒め具合で間違いなしの美味しさですよ。


お〜、脂がキラリと光っていて美味そうですなぁ。
豚骨ががっつりきいた濃厚なスープは、決してくどさは無く飲んだ後には最高ですなぁ。
やっぱ、ココは美味いわ。

以前来た時よりも30円上がっていますが、それでもワンコインの500円でこの味なら満足ってもんです。
さてと、お次は屋台ですか?(^_^;)
ご馳走様でした〜♪
ラーメン500円 他メニューはこちらとこちら
住 所 福岡市中央区渡辺通5-24-26
電話番号 092-741-0267
営業時間 11時〜23時 日曜休
点 数 ★★★★
元祖赤のれん 節ちゃんラーメン ( 天神南 / 博多ラーメン )
★★★★☆4.0
supported by ロケタッチグルメ
元祖赤のれん 節ちゃんラーメン 天神本店 (ラーメン / 天神南駅、西鉄福岡駅(天神)、天神駅)
夜総合点★★★★☆ 4.0
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by odeoji 2012年04月14日 11:09
あまおじさん
赤のれんも、呑龍と並んで、幼い頃から行っていた店です。
親父さんの代の九大の近くの店の前は、箱崎神宮の近くの3号線沿いに屋台を出しておられました。
節ちゃん赤のれんは、親父さんの代よりも元だれの醤油が濃くなっており、私は苦手です。
親父さんの代に修行した方が、一時期、大丸の地下に赤のれんの分店を出しておられ、今は西麻布の赤のれんをやっておられます。こちらの方が、親父さんの代の味に忠実ですね。
もっとも、親父さんは、硬麺にしてくれと頼んでも応じてくれませんでした。確か、博龍軒もだめだった気がします。
節ちゃんがお好きなら、濃い系の進化形の薬院の「八ちゃん」も気に入るかもしれませんね。
赤のれんも、呑龍と並んで、幼い頃から行っていた店です。
親父さんの代の九大の近くの店の前は、箱崎神宮の近くの3号線沿いに屋台を出しておられました。
節ちゃん赤のれんは、親父さんの代よりも元だれの醤油が濃くなっており、私は苦手です。
親父さんの代に修行した方が、一時期、大丸の地下に赤のれんの分店を出しておられ、今は西麻布の赤のれんをやっておられます。こちらの方が、親父さんの代の味に忠実ですね。
もっとも、親父さんは、硬麺にしてくれと頼んでも応じてくれませんでした。確か、博龍軒もだめだった気がします。
節ちゃんがお好きなら、濃い系の進化形の薬院の「八ちゃん」も気に入るかもしれませんね。
2. Posted by あま 2012年04月17日 11:14
odeojiさんどうもです。
次回から「あまさん」でいいですのでよろしくお願いします。(笑)
西麻布の赤のれんは行ったこと無いんですよねぇ。
こりゃ〜行かなきゃです。
あそこら辺に行ったら、今は楽観が熱いのでそっちに行きそうです。汗
楽観行かれてないようでしたら是非是非!
> 節ちゃんがお好きなら、濃い系の進化形の薬院の「八ちゃん」も気に入るかもしれませんね。
実はこの記事の翌日の夜に行っておりまして、ブログに上がるのはもうちょい先になりますです。
久々だったんですが八ちゃんも美味かったですねぇ。
次回から「あまさん」でいいですのでよろしくお願いします。(笑)
西麻布の赤のれんは行ったこと無いんですよねぇ。
こりゃ〜行かなきゃです。
あそこら辺に行ったら、今は楽観が熱いのでそっちに行きそうです。汗
楽観行かれてないようでしたら是非是非!
> 節ちゃんがお好きなら、濃い系の進化形の薬院の「八ちゃん」も気に入るかもしれませんね。
実はこの記事の翌日の夜に行っておりまして、ブログに上がるのはもうちょい先になりますです。
久々だったんですが八ちゃんも美味かったですねぇ。