2012年03月08日
らぁ麺 むらまさ@佐賀県唐津市

近過ぎで笑っちゃいましたよ。w
同行者を車内に残し、一人で行ってまいりました。
こちらはラーメンの鬼こと佐野実氏プロデュースのお店で、新横浜ラーメン博物館の15周年企画「新ご当地ラーメン創生計画」として2009年9月から半年間出店していまして、卒業後の2010年4月に唐津にオープンした経緯があります。
ラ博には行こう行こうと思っている間にチャンスを逃してしまったんですけど、まさか唐津のお店に来れるとはねぇ・・・。(^_^;)
2011年1月から福岡市早良区西新に支店を出していたみたいですけが、約8ヶ月で早々に撤退し現在はこちらの店舗のみの営業となります。
メニューを見ると豚骨ラーメンもありますが、ここはおすすめの「玄界灘塩らぁめん」をチョイス。


トゲトゲしくない柔らかな塩味のあっさりスープは一口目から旨味十分でなかなか美味しいですねぇ。
まるで東京で食べているような錯覚に陥るお味ですよ。
魚介もきかせながら動物系も上手く使ってる感じ。
豚骨王国でこの味が受けるかどうかはわかりませんが、私は正直美味しいと思いました。
豚骨だけがラーメンじゃ無いんだぜ♪とこちらの皆さんに言いたくなりましたが、違和感あるんかねぇ。(^_^;)
具にはネギ、チャーシュー、穂先メンマ、ワカメなどで、ワカメは別にいらないんじゃないかな。
美味しかったのはこちらでは珍しい穂先メンマで、柔らかくていい仕事をしていました。

このスープには合っていると思いました。
麺は硬ければいいという豚骨ラーメンのルールは合いませんので、是非ここはこのお店のベストの普通の茹で加減で味わっていただけたらと思います。
てか、初めて行くお店でもなんでもかんでも最初から硬麺で頼む人ってなんなの?っていつも思います。
昔から言ってますが、ラーメンてのは普通に頼むのが作り手の最高の状態なんじゃないかと思うんですけどねぇ。
何度も通ってれば自分の好みで頼むのは全然OKなんですけど・・・。(^_^;)
そんな訳で、私はいつも初回は普通で頼む事を心がけています。
あ、「どんな食い方したって自由だからいいだろ!」ってコメントしようと思った方はちょっと待って。
別にいいのよなんでも、自分の好きなように食うのがいいに決まってるんだけど、ただ、私はそう思っただけですから気分を害した方がいたらごめんなさいね。
ちょっと話が脱線しちゃいましたけど、塩はほんとに美味しかったので是非食べてみて下さい。
ご馳走様でした〜♪
さぁ次行ってみよ〜!w
玄界灘塩らぁ麺600円 他メニューはこちら
※公式サイトはこちら
住 所 佐賀県唐津市菜畑3609-2
電話番号 0955-74-3213
営業時間 11時〜21時 無休
点 数 ★★★☆
唐津 らぁ麺むらまさ ( 唐津 / ラーメン全般 )
★★★☆☆3.5
supported by ロケタッチグルメ
唐津 らぁ麺むらまさ (ラーメン / 唐津駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by まさ 2012年03月08日 09:06
わたしも麺の硬さは「普通」タイプ。
他のも何でも「普通」で頼みます。
それから、、、それから、、、味わって、、、
やっぱり「普通」を頼みます。
以前は減塩をお願いしたお店もありましたが、、、。
この極近所の2軒は行ってますが、ここは未食。
行ってみたいですね、塩いただきに。
他のも何でも「普通」で頼みます。
それから、、、それから、、、味わって、、、
やっぱり「普通」を頼みます。
以前は減塩をお願いしたお店もありましたが、、、。
この極近所の2軒は行ってますが、ここは未食。
行ってみたいですね、塩いただきに。
2. Posted by あま 2012年03月17日 12:04
まささん毎度です♪
是非是非塩を食べてみて下さい。
非豚骨系としてはなかなかいけてると思いますよん♪^^
是非是非塩を食べてみて下さい。
非豚骨系としてはなかなかいけてると思いますよん♪^^