2011年12月09日
麺屋みちしるべ@二子玉川


二子玉川の新店オープンてのも久々というかココ数年無かったんじゃないかと思う位です。
場所は多摩堤通りの玉川高島屋のタワー駐車場の信号の所を曲がって次の角にあります。
入口は両側2か所にありまして、カウンターのみ8、9席位で照明が明るい店内です。
券売機を見るとつけ麺が上の段に来ていましてみなさんそちらを食べているみたいですが、中華そばもあるのでそちらの特製を選んでみました。
まぜそばはまだ準備中でしたのでそのうち提供されるみたいです。


スープは魚介系と動物系のダブルスープで、見た目よりも意外とマイルドなお味。
もうちょいなにか欲しいなぁって感じでしたが、これが後述する魔法の粉により激変するのです!
具には海苔、味玉、メンマ、ほうれん草、柔らかいチャーシューなどで、バリエーションは家系っぽいですねぇ。
まぁ、味は全然違いますけどね。


そしてちょっとなんかないかなぁと思い卓上の調味料を見ると魚粉を発見。
これが凄かった。
何が凄いって、魚粉だから魚介が増すのは当たり前なんですけど、旨味がド〜〜っと口いっぱいに広がってスープがガラリと変わるのです。
ほ〜〜〜!こりゃ〜〜うめぇなぁ。
魚粉以外にも色々ブレンドしているみたいですけど、この旨味は凄いなぁ。
なんなんだこれは!?
あるいみ魔法の粉ですよこれ。(笑)
あとは香り七味ってのも入れて最後まで美味しくいただけました。
こんなに、一口目と食べ終わりで印象が違うラーメンも珍しいですよ。(^_^;)
デフォでコクが足りないと思った方は是非魚粉を入れちゃって下さい。
入れるとほんと美味いですよ〜。
ご馳走様でした〜♪
特製中華そば880円 他メニューはこちら
住 所 世田谷区玉川3-13-4
電話番号 03-3700-1830
営業時間 月〜土11時〜14時半 17時半〜翌1時
日祝日11時〜22時半 無休(12月と1月は月曜休)
点 数 ★★★☆
麺屋 みちしるべ (ラーメン / 二子玉川駅、二子新地駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.5
トラックバックURL
この記事へのトラックバック
1. 麺屋みちしるべ@二子玉川に行きました(12月11日)。 [ ラーメンの優しい食べ歩き ] 2011年12月13日 00:17
え〜
たにぐちでございます。
賢人と賢人の導きにより
昨日、14時27分滑り込みセーフかと思ったら
売り切れ☆ヽ(o_ _)oポテッ
ってことで翌日再度訪問。今度は11時27分に到着。
麺屋みちしるべでございます。
ワタシ1人待ち。
余裕があったので...
2. 裏二子玉川の道しるべ「麺屋 みちしるべ」 [ RENTIER STYLE ] 2012年02月05日 19:41
12月5日に二子玉川にオープンしたラーメン店の事は知っていましたが…自宅から近い事もあり、野放しにしていたお店に行って見る事にします。
近場で済ませたい時に、こう言うストックは有り難い(*^^)v
元...
この記事へのコメント
1. Posted by たにぐちごろう 2011年12月13日 00:21
魔法の粉にはビックリしました。
魚介と動物のダブルで旨味が強くなった気がしています。
文中リンク・TBさせていただきました。どうぞよろしくお願いいたします。
魚介と動物のダブルで旨味が強くなった気がしています。
文中リンク・TBさせていただきました。どうぞよろしくお願いいたします。
2. Posted by あま 2011年12月13日 22:10
ごろ〜ちゃんどうもです♪
> 魔法の粉にはビックリしました。
> 魚介と動物のダブルで旨味が強くなった気がしています。
あの旨味は凄いですよねぇ。
もうなんか別の食いものになりましたもの。w
私はあれにはまりますた。
> 文中リンク・TBさせていただきました。どうぞよろしくお願いいたします。
ありがとで〜す!^^
> 魔法の粉にはビックリしました。
> 魚介と動物のダブルで旨味が強くなった気がしています。
あの旨味は凄いですよねぇ。
もうなんか別の食いものになりましたもの。w
私はあれにはまりますた。
> 文中リンク・TBさせていただきました。どうぞよろしくお願いいたします。
ありがとで〜す!^^
3. Posted by tsukachinn 2012年02月05日 19:39
遅ればせながら…食べて来ました。
魔法の粉
ヤハリ使いました(^_^)v
それではまた…!
魔法の粉
ヤハリ使いました(^_^)v
それではまた…!
4. Posted by あま 2012年02月12日 00:47
tsukachinnさんどうもです♪
> 魔法の粉
> ヤハリ使いました(^_^)v
これ劇的に変わり過ぎておもろいですよねぇ。
> 魔法の粉
> ヤハリ使いました(^_^)v
これ劇的に変わり過ぎておもろいですよねぇ。