2011年11月29日

麺処hachi【閉店】@西新宿

麺処hachi 外観麺処hachi カブの浅漬け
 2011年10月23日オープンのこちらへ。
 ラーメン好きの社長さんとは前からTwitterで繋がっていたのですが、ラーメン屋さんを出すとはビックリ!
 ラーメン仲間の評判もなかなかいいので早く来たかったお店です。
 店頭の食券機の前に立つと店内から愛想の良い可愛いおねぇちゃんが出迎えてくれます。
 社長さんがいたらご挨拶したかったのですが、この日は15時からとの事で残念。
 来る前からネーミング的に惹かれていた「極煮干」ってのを注文してみました。
 ちなみに昼と夜10食の限定らしいです。
 厨房では「凪」などの有名店を経てセンスある一杯を作り続けている國村英樹氏が店主さんとして頑張っています。
 カレー作りにも定評があるので次回はそちらも頼みたいところです。
 待ってると店員さんがもしよろしかったらこちらもどうぞ〜ってことなので、カブの浅漬けをポリポリ食べながらしばし。

麺処hachi 極煮干麺処hachi 極煮干の具
 こちらが極煮干です。
 お!?綺麗な盛り付けでいい感じですが、スープが白いんですねぇ。
 想像していたものと全然違うのでちょっとサプライズ。
 煮干しがガッツリときいたスープはとてもクリーミーで旨味も十分にあり、美味しいです。
 このクリーミーなスープが煮干しのえぐみを上手い具合に抑えていて、やり過ぎないバランスの良さを感じました。
 こういうアプローチもなかなか珍しいので新鮮味があっていいですねぇ。
 ただし、一般的な澄んだ醤油ラーメンを好むかた向けというよりかはマニア向けの一品かもしれません。(^_^;)
 具にはカブの薄切りや青菜、そして柔らかいチャーシューなどで、玉ねぎのみじん切りも入っていました。

麺処hachi 極煮干の麺 麺はカネジン食品製の中細縮れ麺で、濃厚な鶏煮干しポタージュスープに絡みまくりでこちらもいい塩梅でした。
 ただ、量が少なすぎるので新宿リーマンのお腹をこの一杯だけで満たすのは難しいかもです。
 大盛りかサイドのライスとか半カレー注文必須かと。
 まぁそうすると値段が張っちゃうので、一口カレーかなんかのランチセットがあればいいんじゃないかと思いました。
 でも味的には満足度が高かったので、次回はノーマルのメニューやカレーも食べてみたいですねぇ。
 立地的にちょっときつい部分もありますがこの味のセンスの良さで是非頑張って下さい!
 ご馳走様でした〜♪

極煮干750円(昼・夜10食限定)
他メニューはこちら

※公式サイトはこちら

住   所  新宿区西新宿7-18-7  GSハイム西新宿1F
電話番号  03-3362-3885
営業時間  月〜土11時〜15時 17時〜23時
        日祝日11時〜15時 17時〜20時(第四日曜日は昼営業のみ) 無休
点   数  ★★★★

麺処hachi ( 新宿西口 / 醤油ラーメン )
★★★★4.0
powered by livedoor グルメ



この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔