2011年10月02日
鶏と魚だしの つけめん哲@溝の口

オープン日の夜に行って来ました。
「TETSU」と言えば「濃厚豚骨魚介」を思い出しますが、こちらは「鶏と魚だし」で勝負みたいです。
場所は田園都市線の高架下で吉野屋の斜め前にあります。
(↓の住所をクリックすると詳細地図を表示できます。)
隣には伝説のスタ丼がありまして、こちらも同日にオープンで一杯100円で提供しているらしく、50人以上並んでいまして最初行列を見た時はなんじゃこりゃ!?と思いましたが、哲の方は外待ち5人位だったので一安心。(^_^;)
メニューはつけ麺が「濃厚強火炊きつけめん」と「淡麗弱火炊きつけめん」の2種類。そしてラーメン系は「かけそば」と「中華そば」の2種類があります。
とりあえずつけ麺の2種類をシェアしてみました。


グツグツ煮えたぎったつけ汁が凄いですねぇ。
このつけ汁は説明書きを見ると「たっぷりの鶏と煮干し、鯖節などの定番材料の他、鯛やヒラメを中心とした魚のアラを強火で炊きだした濃厚スープ。」とのことで、とろみある濃厚な鶏白湯なつけ汁はほんのりと生姜の香りがしますが、そこに魚粉に頼らない深みある魚介のダシがきいていてコクもありこりゃ〜美味いですよ!
動物系と魚介系が上手く調和していて、濃厚だけどしつこすぎ無いバランスのいい逸品。


この濃厚スープに合わさる麺は、極太のコシのある平打ち縮れ麺でこの麺もつけ汁に絡みまくりで美味いなぁ。
量は美味しかったからかもしれませんが普通だと少ないのであっちゅ〜間に完食!


グツグツに温めなおしたつけ汁に生卵を投入して速攻でかき混ぜまして、ゴマとラー油を入れて食べてみると、これが美味いんだけど熱過ぎる!w
ピリ辛になった魚介香る鶏ダシは雑炊にしてまずい訳が無いですよねぇ。
最後まで美味しく頂けました。


こちらは「強火炊きスープと同じ材料を用い、弱火でコトコト8時間煮出した旨味たっぷりのすっきりスープ。」とのことで、淡麗と言っても決して薄過ぎるなんてことは全く無く、こちらもコクあるスープが美味いですよ。


そこに合わさる麺は、前述の濃厚強火炊きとは違い喉越しが良い中細の縮れ麺で、このスープにはベストマッチだと思いました。
そしてTETSUと言えばやはり焼き石でございまして、なぜか焼き石系のお店では動画を撮ってしまう習性があるみたいで、今回もこんな感じで撮ってみました。w
(※音が出るので注意)
ポットからカツオ出汁を入れて、焼き石で熱々になったスープをグイっといくとこれもいいねぇ。
今回はかなり満足度が高かったなぁ。
かけそばってのも気になるメニューなので次回はそちらを食べてみます。
ご馳走様でした〜♪
濃厚強火炊きつけめん800円 しめのぞうすい150円
淡麗弱火炊きつけめん750円 他メニューはこちら
住 所 川崎市高津区溝口2-8-12
電話番号 044-811-1363
営業時間 11時〜翌1時 無休
点 数 ★★★★
鶏と魚だしの つけめん哲 ( 溝の口 / つけ麺 )
★★★★☆4.0
powered by livedoor グルメ
鶏と魚だしの つけめん哲 (つけ麺 / 溝の口駅、武蔵溝ノ口駅、高津駅)
夜総合点★★★★☆ 4.0
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by Ray 2011年10月09日 13:30
あまおじさん、こんにちは。
ちょうどこの日、自転車で横を通りかかってスタ丼の行列に何事かと驚いてました。。
溝の口には余りないタイプの店なので今度行ってみたいと思いまーす。
ちょうどこの日、自転車で横を通りかかってスタ丼の行列に何事かと驚いてました。。
溝の口には余りないタイプの店なので今度行ってみたいと思いまーす。

2. Posted by あま 2011年10月09日 20:46
Rayさん毎度です♪
> ちょうどこの日、自転車で横を通りかかってスタ丼の行列に何事かと驚いてました。。
> 溝の口には余りないタイプの店なので今度行ってみたいと思いまーす。
スタ丼の行列はまじ凄かったですよねぇ。(^_^;)
帰りに駅から歩いてくる高校生が「100円で食うぞ〜!」とか叫びながら張りきってましたから・・・。爆
このつけ麺は美味しいので是非食べてみてください!
シメおじやもやればお腹いっぱいになれる一品でしたよ〜♪^^
> ちょうどこの日、自転車で横を通りかかってスタ丼の行列に何事かと驚いてました。。
> 溝の口には余りないタイプの店なので今度行ってみたいと思いまーす。
スタ丼の行列はまじ凄かったですよねぇ。(^_^;)
帰りに駅から歩いてくる高校生が「100円で食うぞ〜!」とか叫びながら張りきってましたから・・・。爆
このつけ麺は美味しいので是非食べてみてください!
シメおじやもやればお腹いっぱいになれる一品でしたよ〜♪^^
3. Posted by 醤油 2011年10月14日 15:46
やっと行ってきましたが、半月経っても3時過ぎでも並びがでてましたw(゚o゚)w。つい?券売機、一番左を押してしまい(笑)濃厚強火に。おいしかったですね。雑炊がよかったです
4. Posted by あま 2011年10月16日 00:32
醤油さんどうもです〜♪
> やっと行ってきましたが、半月経っても3時過ぎでも並びがでてましたw(゚o゚)w。つい?券売機、一番左を押してしまい(笑)濃厚強火に。おいしかったですね。雑炊がよかったです
豚骨魚介に食傷気味のうちらにとってはTETSUのこのコンセプトってのはいいですよねぇ。
雑炊も美味しいですしいいお店が出来ました♪
> やっと行ってきましたが、半月経っても3時過ぎでも並びがでてましたw(゚o゚)w。つい?券売機、一番左を押してしまい(笑)濃厚強火に。おいしかったですね。雑炊がよかったです
豚骨魚介に食傷気味のうちらにとってはTETSUのこのコンセプトってのはいいですよねぇ。
雑炊も美味しいですしいいお店が出来ました♪