2011年09月12日

らーめん まる玉 横浜 青葉台店@横浜市青葉区

まる玉 外観まる玉 鶏さんの足跡w
 2011年9月2日にオープンしたこちらへ。
 「ゆずごしょうつけ麺屋」に続き、またまた「いけ麺@so-netさん」から新店情報をいただいたので早速翌日に行ってきました。ありがとうございま〜す♪
 てことでこちらの本店は両国にありまして、東南アジアにも数店舗展開してるみたいです。
 へ〜、すげぇなぁ。
 鶏100パーセントのスープを謳っているようで、入口の外になんと鶏の足跡を発見!w
 画像だとちょっと見にくいかなぁ。(クリックして拡大できます。)
 なんか小技がきいていて可愛いですねぇ。
 店内はカウンターのみに見えるようでテーブル席もある変な作りで、テーブルがステンレス製でお洒落な感じ。
 とりあえず食券機の左上にあるあおさと味玉入りの「まる玉らーめん」を注文してみました。

まる玉 まる玉らーめんまる玉 まる玉らーめんのスープ
 想像していたものよりかなり小さめな丼でまる玉らーめんが目の前に。
 スープ一面にあおさと青ネギ、チャーシューなどがのっていて、スープがあんまり見えませんよ。
 鶏の旨味がギュッと詰まったスープは濃厚ながらとろみは思ったほど無く、塩のエッジが立ち気味ですがなかなか美味しいですねぇ。

まる玉 まる玉らーめんの具まる玉 まる玉らーめんの味玉
 そこにあおさが混ざるととろみが付いてきて、いい塩梅にマイルドになっていきます。
 このあおさは磯の風味を抑えたもので、意図的にそうしているらしいですが、個人的にはもっと磯の風味を感じたい派なのでちょっと物足りないかなぁ。
 だって佐賀産らしいから、もっとこう海苔の本来の旨味をだね・・・。(^_^;)
 味玉は味が濃い目なのでもうちょい薄味の方がスープの味を壊さないかもねぇ。

まる玉 まる玉らーめんの麺まる玉 卓上のフライドガーリック
 麺は中細の縮れ麺で、スープが乗るので意外に良かったなぁ。
 そして卓上にあるフライドガーリックを少し入れてみると、パンチが増してきてなかなか美味しく頂けました。
 量が少ないのでスープまで完飲。
 全体的に上手くまとめていてなかなか美味しいですねぇ。
 タイ産の唐辛子(プリキーヌ)が入った「からし入りらーめん」てのも激しく気になったメニューなので次回はそれをいってみようかな。 
 ご馳走様でした〜♪

まる玉らーめん950円
他メニューはこちら

※公式サイトはこちら

住   所  横浜市青葉区青葉台2-10-10
電話番号  045-507-3511
営業時間  11時半〜14時半 18時〜22時
        土日祝11時半〜22時 (スープ切れ終了) 無休

点   数  ★★★☆

らーめん まる玉 横浜 青葉台店 ( 青葉台 / 塩ラーメン )
★★★☆☆3.5
powered by livedoor グルメ

らーめん まる玉 横浜 青葉台店ラーメン / 青葉台駅藤が丘駅
昼総合点★★★☆☆ 3.5



amaozisan at 00:00│Comments(2)TrackBack(1)神奈川県 | 横浜市

トラックバックURL

この記事へのトラックバック

1. 濃厚鶏スープ「らーめん まる玉」@青葉台で生からし!  [ RENTIER STYLE ]   2011年09月21日 00:07
何故か変わらない日本経済…政治と金と大企業の癒着は今まで道理ですが…先の大戦で市内の戦火、焼夷弾が降り注ぐ中生き延びた両親を持ち約60年ですが日本経済の転換期と言う意味では、同じ様な転機を迎えてい...

この記事へのコメント

1. Posted by tsukachinn   2011年09月21日 00:06
そんなこんなで…食べてきました。
鶏濃厚系の九州的な味で生唐辛子も程よく辛く美味しく食べました。
トッピングが少し寂しい感じですか?
2. Posted by あま   2011年09月21日 00:12
つかっさんどうもです!

まとめてきたなぁって感じで意外といけました。
からしなんていう辛いメニューが気になるところです。
てか、ここら辺てほんと新店少な過ぎます。(^_^;)

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔