2011年06月19日

大八車@桜新町

大八車 外観 2010年の冬に7年振りの復活を遂げたこちらへ。
 かなり濃厚なニボニボスープを提供しているらしく、宿題店だったんですけどやっとこさ来れました。
 お店は隣のビルの焼肉屋さんの敷地内にありまして、20台位停められる共同駐車場があります。
 世田谷区で駐車場があるってのは嬉しい限り。
 開店当初はカウンターのみ6席だったらしいですが、現在は店内を工夫してもうちょっとキャパがあります。
 お店の外にもテーブル席があり、オープンエアー的に外でもいけますよ。
 ある意味、そちらならワンコ連れでも行けますねぇ。
 てことで、限定20食の塩ラーメンがあったのでそちらに激しく惹かれましたが、最初はデフォメニューからということで、中濃にぼし麺を注文してみました。

大八車 中濃にぼし麺大八車 中濃にぼし麺のスープ
 5、6分で目の前に。
 並で注文したので丼が思ってたよりもかなり小さ目。
 「スープが濃かったらこれで割って下さい」とのことでラーメンなのに割りスープが最初から付いくるじゃないの!
 最初から付いて来たのは私が食べた中ではここ位かなぁ。
 てことで、スープは煮干しがっつりの濃厚ニボニボスープでとろみがついており、パンチがある一杯に仕上がっています。
 煮干しのえぐみも上手いこと抑えられていてこりゃ〜美味い!
 粘度があるので人を選ぶタイプですが、そんな時は割りスープで割ってもいいですしね。

大八車 中濃にぼし麺の具大八車 中濃にぼし麺のライ麦麺
 玉ねぎやシャキシャキの刻みネギなどがいいアクセントになっていまして、良く見ると干し海老も入っていますよ。
 チャーシューも柔らかいですし、いい仕事振りが伺えました。
 麺はライ麦麺というのを使っており、極太で力強い麺は歯ごたえ抜群。
 濃厚スープと絡み合って美味しいです。ただ、ライ麦の風味は感じられなかったってのが正直なところ。
 並は180gらしく量が少ないので秒殺レベルで完食!w
 禁断の2杯食いもできそうな勢いでしたが、今回はやめておきました。(^_^;)

大八車 割りスープ1大八車 割りスープ2
 最後に割りスープを味見してみましたが、節と昆布っぽいお味の澄んだスープで、私は割らない方がいい感じなのでそのままニボニボスープを最後まで堪能。
 ご馳走様〜!と空の丼をカウンターの上にあげると、ありがとうございます!と店主さんのニッコリ笑顔も印象的でした。
 次回は特濃つけ麺か限定があったら塩を食べてみたいと思います。
 ご馳走様でした〜♪

中濃にぼし麺750円
他メニューはこちら

住   所  世田谷区駒沢3-18-2
電話番号  03-3410-9141
営業時間  11時半〜15時 18時〜23時半 月曜休(祝日の場合は翌日)
点   数  ★★★★

大八車 ( 桜新町 / ラーメン全般 )
★★★★4.0
powered by livedoor グルメ

大八車 ラーメン / 桜新町駅駒沢大学駅
夜総合点★★★★ 4.0



トラックバックURL

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔