2011年05月31日
天下一品 武蔵小山店【閉店】@武蔵小山

駅から1、2分の所にあり、隣には三ツ矢堂製麺がありまして麺矢龍王の跡地になります。
店内は左手にテーブル席と右手にカウンター席があり、そんなに広くはありません。
通常メニューを見ると、定食やセットは餃子定食以外は準備中になっており、落ち着くまではオープニングメニューのみの提供みたいです。
てことで、久々の天一で選んだメニューは「京ネギラーメン(並)」にしてみました。


シャキシャキの九条ネギとの相性がいいのでこれは大正解。
ネギ好きにはたまりませんなぁ。


注文時にニンニクを入れるか聞かれたのでもちろん入れてもらったんですが、それ程入っていなかったみたいでパンチはあまり感じられません。
ちなみにもっと入れたい方には店員さんに頼むとニンニクを持ってきてくれます。
他の具にはチャーシューやメンマなどで、チャーシューは薄切りながら柔らかいので昔から結構好きです。


並では量がかなり少ないので、やはりセットメニューで食べたいところ。
後半にからし味噌を入れてピリ辛にしたり、ラーメンのタレを入れて濃い味にしたりして久々の天一を楽しみました。
このドロドロスープが人を選びますが、個人的には好きなので美味しかったです。
今度は定食を食べてみよ〜っと。
ご馳走様でした〜♪
京ネギラーメン880円
住 所 品川区小山3-25-15
電話番号 03-3782-3600
営業時間 11時〜翌1時(L.O0:45) 無休
点 数 ★★★☆
天下一品 天下一品 武蔵小山店 ( / ラーメン全般 )
★★★☆☆3.5
powered by livedoor グルメ
天下一品 武蔵小山店 (ラーメン / 武蔵小山駅、西小山駅、不動前駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.5
トラックバックURL
この記事へのトラックバック
1. 2011年5月28日OPEN。東京26軒目の天一は神田店の2号店。粘度抜群、チャーシュー激ウマ!! [ みうたんパパのおいしい日々 ] 2011年05月31日 00:21
東京都内で26軒目の天下一品が、2011年5月28日にオープンいたしました。
ちなみに僕は天下一品ラーメンが好きすぎるので、このレビューも濃すぎるものになっており、一般性のかけらもないこと...
この記事へのコメント
1. Posted by 天一大好 2011年05月31日 20:16
九条ネギトッピングだけで880円はずいぶん高いですね〜 昔の天一はネギ入れ放題でしたから(15年位前 歌舞伎町店はそうでした)
2. Posted by あま 2011年05月31日 21:19
天一大好さんどうも〜♪
> 九条ネギトッピングだけで880円はずいぶん高いですね〜 昔の天一はネギ入れ放題でしたから(15年位前 歌舞伎町店はそうでした)
確かに!
私もその位の時代に歌舞伎町店はよ〜く行きました!
ニンニクも入れ放題でしたよね?
あっさりなんていう邪道なラーメンもありませんでしたしね。(^_^;)
懐かし〜〜なぁ。^^
> 九条ネギトッピングだけで880円はずいぶん高いですね〜 昔の天一はネギ入れ放題でしたから(15年位前 歌舞伎町店はそうでした)
確かに!
私もその位の時代に歌舞伎町店はよ〜く行きました!
ニンニクも入れ放題でしたよね?
あっさりなんていう邪道なラーメンもありませんでしたしね。(^_^;)
懐かし〜〜なぁ。^^
3. Posted by ぽっぷ 2011年06月01日 13:02
天一ってなんだか中毒性がありますよね。
記事読んでたらこってり食べたくなってきちゃったじゃないですか…。
記事読んでたらこってり食べたくなってきちゃったじゃないですか…。
4. Posted by あま 2011年06月03日 01:44
ぽっぷさん毎度です♪
> 天一ってなんだか中毒性がありますよね。
> 記事読んでたらこってり食べたくなってきちゃったじゃないですか…。
あ〜すいませんほんと。(^_^;)
無性に食べたくなるのが天一マジックですよねぇ。
> 天一ってなんだか中毒性がありますよね。
> 記事読んでたらこってり食べたくなってきちゃったじゃないですか…。
あ〜すいませんほんと。(^_^;)
無性に食べたくなるのが天一マジックですよねぇ。