2011年03月16日
松虎亭@川崎市高津区溝口
まず初めに、3月11日に発生いたしました「東北地方太平洋沖地震」と「津波」により、失われた多くの尊い命に深いお悔やみを申し上げますとともに、被災された大勢の方にお見舞いを申し上げます。
先程静岡東部を震源とする最大震度6強の地震があり、東京も揺れましたが震度3か4位なのでこちらは平穏を保っています。
私は地震発生時は東京の自宅におりまして、今まで経験したことが無い揺れに「これはやばい」と思いながら液晶テレビが倒れないように押さえながらベランダのドアを開けて揺れが収まるのを待っていました。
すぐ目の前には新幹線の橋脚があるんですけど、ガンガンガ〜ン!とありえない音を出しながら揺れていたのでとても恐怖を感じました。
あれだけ大きい地震だと、いざという時はなんにも出来ないなんだなぁってこともわかりました。
幸いにも被害等は無く元気にやっております♪
ご心配をおかけいたしました方々にはお礼申し上げます。
仙台には住んでいたこともあり、とても心配ですが知り合いは無事みたいなので一安心です。
これから東京では計画停電や食料の買いだめの為の食糧不足、ガソリン不足等々問題は色々ありますが、被災地に比べればど〜ってこと無いです!
みなさん「助け合い・譲り合い」の気持ちを常に持ちながら行動をし、皆で支え合って頑張っていきましょうね!
てことで、自分が塞ぎ込んでいてもしょうがないですし、美味しい情報を発信し続けることによって皆さんの笑顔をみたいということもあり、ぼちぼち再開しようと思います!
これからも皆様宜しくお願いいたします。
溝の口に真っ黒スープのラーメンを喰わせてくれるお店があるらしいとの情報を得たので行ってきやした。
メニューを見ると色々ありますが、盛岡醤油老麺てのが真っ黒スープらしいので、そちらを注文。
そして15時までのランチタイムサービスとして、「麺大盛り」「半ライス」「半チャーハン」「杏仁豆腐」から一品付けてくれるみたいなので半チャーハンをチョイス。


お〜!本当にスープが真っ黒けっけですよ!
元ダレにたまり醤油を使っているようで、かなり濃い味かと思いきや、見た目と全然違ってそんなにしょっぱくありません。
醤油味が若干立っていますが少々甘味があるスープがなかなか美味しいですよ。
具には海苔、メンマ、ほうれん草、大振りのチャーシューなどで、このバラ巻きチャーシューが柔らかくて美味いなぁ。
チャーシュー麺にしたい位でした。


麺は中細の緩いウェーブ麺で、スープを吸って色が変わっちゃってますよ。
この麺が若干硬めでよくスープと絡んでいい感じでした。
サービスの半チャーハンは味付けが若干薄味ですけど、ラーメンのスープと交互に口に運ぶと相性が抜群に良かったです。
これがサービスとは凄いなぁ。
後引くスープはレンゲを置いてもまた飲みたくなり、癖になる味わいとはまさにこんな感じでしょうか。
松府麺(ソウフウメン)なんていう、盛岡じゃじゃ麺の〆で茹で汁に玉子を入れて頂くチータンタン宜しくのラーメンがあったのが気になるところ。
盛岡ラーメンてネーミングが謎ではありますが、コスパも良くて個人的には再訪ありのお味に大変満足でした。
ご馳走様でした〜♪
盛岡醤油老麺650円
他メニューはこちら
住 所 川崎市高津区溝口2-9-10
電話番号 044-811-9565
営業時間 月〜土10時半〜翌0時 日祝日10時半〜23時半 無休
点 数 ★★★☆
Tweet
先程静岡東部を震源とする最大震度6強の地震があり、東京も揺れましたが震度3か4位なのでこちらは平穏を保っています。
私は地震発生時は東京の自宅におりまして、今まで経験したことが無い揺れに「これはやばい」と思いながら液晶テレビが倒れないように押さえながらベランダのドアを開けて揺れが収まるのを待っていました。
すぐ目の前には新幹線の橋脚があるんですけど、ガンガンガ〜ン!とありえない音を出しながら揺れていたのでとても恐怖を感じました。
あれだけ大きい地震だと、いざという時はなんにも出来ないなんだなぁってこともわかりました。
幸いにも被害等は無く元気にやっております♪
ご心配をおかけいたしました方々にはお礼申し上げます。
仙台には住んでいたこともあり、とても心配ですが知り合いは無事みたいなので一安心です。
これから東京では計画停電や食料の買いだめの為の食糧不足、ガソリン不足等々問題は色々ありますが、被災地に比べればど〜ってこと無いです!
みなさん「助け合い・譲り合い」の気持ちを常に持ちながら行動をし、皆で支え合って頑張っていきましょうね!
てことで、自分が塞ぎ込んでいてもしょうがないですし、美味しい情報を発信し続けることによって皆さんの笑顔をみたいということもあり、ぼちぼち再開しようと思います!
これからも皆様宜しくお願いいたします。

メニューを見ると色々ありますが、盛岡醤油老麺てのが真っ黒スープらしいので、そちらを注文。
そして15時までのランチタイムサービスとして、「麺大盛り」「半ライス」「半チャーハン」「杏仁豆腐」から一品付けてくれるみたいなので半チャーハンをチョイス。


元ダレにたまり醤油を使っているようで、かなり濃い味かと思いきや、見た目と全然違ってそんなにしょっぱくありません。
醤油味が若干立っていますが少々甘味があるスープがなかなか美味しいですよ。
具には海苔、メンマ、ほうれん草、大振りのチャーシューなどで、このバラ巻きチャーシューが柔らかくて美味いなぁ。
チャーシュー麺にしたい位でした。


この麺が若干硬めでよくスープと絡んでいい感じでした。
サービスの半チャーハンは味付けが若干薄味ですけど、ラーメンのスープと交互に口に運ぶと相性が抜群に良かったです。
これがサービスとは凄いなぁ。

松府麺(ソウフウメン)なんていう、盛岡じゃじゃ麺の〆で茹で汁に玉子を入れて頂くチータンタン宜しくのラーメンがあったのが気になるところ。
盛岡ラーメンてネーミングが謎ではありますが、コスパも良くて個人的には再訪ありのお味に大変満足でした。
ご馳走様でした〜♪
盛岡醤油老麺650円
他メニューはこちら
住 所 川崎市高津区溝口2-9-10
電話番号 044-811-9565
営業時間 月〜土10時半〜翌0時 日祝日10時半〜23時半 無休
点 数 ★★★☆
松虎亭 ( 溝の口 / ラーメン全般 )
★★★☆☆3.5
powered by livedoor グルメ
松虎亭 (ラーメン / 溝の口駅、武蔵溝ノ口駅、高津駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5
トラックバックURL
この記事へのトラックバック
1. 【266】老麺餃子 松虎亭@溝の口(盛岡醤油老麺) [ ぼぶのラーメン紀行 ] 2011年03月16日 10:12
訪問日時:2007/11/6 16:00
溝の口付近まで仕事。
昼は軽めにしていたので、ラーメンでも。
って、最初からそのつもり・・(^^;
やって来たのは松虎亭。
前は遙遙亭と称していた、盛岡ラーメンを唄う店。
さすがにこの時間だけにがらがら。
言い換えれば、先
この記事へのコメント
1. Posted by ぼぶ 2011年03月16日 10:10
松虎亭いいですよね。
私のブラックもこういう色をイメージしたのですよ。
でも、ここまで黒くなりませんでした。。。(××)
私のブラックもこういう色をイメージしたのですよ。
でも、ここまで黒くなりませんでした。。。(××)
2. Posted by あま 2011年03月16日 21:53
ぼぶさんどうもです〜♪
先日は行きたかったっす・・。(涙)
またお誘いくださいませ!
いや〜想像以上にココ良かったですよ。
見た目と違ってしょっぱくなくて美味しかったです。
コスパも最高かと♪
先日は行きたかったっす・・。(涙)
またお誘いくださいませ!
いや〜想像以上にココ良かったですよ。
見た目と違ってしょっぱくなくて美味しかったです。
コスパも最高かと♪